【市政情報】外来生物「アメリカオニアザミ」の駆除にご協力ください

外来種とは、もともとその地域にいなかったのに、人間の活動などによって他の地域から持ち込まれた生物を指します。

現在、「アメリカオニアザミ」が紅紫色の花を咲かせています。
花(総苞片)や茎・葉に針のように鋭いトゲがあり、触れると痛みを伴います。50㎝から100㎝ほどの高さに成長し、人や動物にとって危険な存在です。

自宅の庭などで見つけたら、駆除にご協力ください。
駆除の際は、厚手のゴム手袋や長袖・長ズボンを着用の上、トゲに十分ご注意ください。スコップなどで土ごと掘り返して根から抜き取り、新聞紙などで包んでから、ビニール袋等に密閉して可燃ごみとして処分してください。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/gyomu/2/3/1/19860.html

問い合わせ=環境政策課 TEL027-898-6292