令和7年 台風第5号に関する群馬県気象情報 第3号

07月14日16時25分 発表

台風第5号は関東甲信地方から遠ざかり、群馬県では台風による大雨のおそれはなくなりましたが、15日は、暖かく湿った空気の影響を受けるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

[気象概況]
台風第5号は、14日15時にはいわき市の東南東約140キロにあって、1時間におよそ45キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は遠ざかりますが、群馬県では、15日は、日本海の低気圧や太平洋高気圧の縁をまわって流れ込む暖かく湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、14日夜遅くから15日夜のはじめ頃にかけて大気の状態が不安定となるでしょう。

[雨の予想]
群馬県では15日未明から夕方にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
14日に予想される1時間降水量は多い所で、
  南部 20ミリ
  北部 20ミリ
15日に予想される1時間降水量は多い所で、
  南部 40ミリ
  北部 40ミリ
14日18時から15日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  南部 80ミリ
  北部 80ミリ

[防災事項]
群馬県では、15日は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風に注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「令和7年 台風第5号に関する群馬県気象情報」は終了しますが、「大雨と雷及び降ひょうに関する群馬県気象情報」を14日23時頃に発表する予定です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table