大雨に関する群馬県気象情報 第2号

令和元年10月24日16時23分「大雨に関する群馬県気象情報第2号」が発表されました。群馬県では、24日夜から雨が降り始め、25日昼前から夕方にかけては、雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20191024072314.html

大雨に関する群馬県気象情報 第1号

令和元年10月24日10時57分「大雨に関する群馬県気象情報第1号」が発表されました。県内では低気圧の影響により24日夜遅くには雨が降り始め、25日昼過ぎから雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20191024015744.html

避難情報の解除

こちらは前橋市災害対策本部です。災害発生の危険が解消されたため、10月13日(日)6時30分、発令していた【警戒レベル4】避難勧告及び【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を解除します。これに伴い、開設しているすべての避難所を閉鎖します。

前橋市災害対策本部

停電情報

【災害対策本部からのお知らせ】大前田町、鼻毛石町、樋越町の一部地域(約300軒)で電線の修理のため東京電力が1:30から停電を開始する予定です。停電時間は30分程度とのことです。詳細は東京電力のホームページをご確認ください。 teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.…

防災情報(土砂災害警戒情報)

2019年10月12日23時38分 発表
前橋市の土砂災害警戒情報が解除されました。

【警戒対象地域】
高崎市 桐生市 太田市 沼田市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市 上野村 神流町 下仁田町 南牧村 甘楽町 中之条町 長野原町 嬬恋村 草津町 高山村 東吾妻町 昭和村 みなかみ町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
前橋市 片品村 川場村

緊急情報・警戒レベル4

前橋市災害対策本部から緊急情報。
前橋市に土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を発令していた富士見町赤城山の大洞地区を対象に、21時45分、【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
土砂災害警戒地域、急傾斜地にお住まいの方は、直ちに避難行動をとってください。

【避難所】
赤城少年自然の家

前橋市災害対策本部