2013年08月10日04時05分 発表
大雨、雷、洪水注意報が解除されました。
【前橋市】
発表注意報・警報はなし
2013年08月10日04時05分 発表
大雨、雷、洪水注意報が解除されました。
【前橋市】
発表注意報・警報はなし
2013年08月09日22時28分 発表
大雨、洪水注意報が発表されました。
【前橋市】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
【浸水】
10日未明まで
1時間最大雨量 40ミリ
【雷】
10日未明まで
突風、ひょうに注意
【洪水】
10日未明まで
8月10日(土)は前橋花火大会です。午後7時15分から打ち上げ。約15,000発の花火が夏の夜空を彩ります。(荒天の場合は順延です)
前橋花火大会実施委員会事務局 027-234-5111
■携帯版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/m/kanko/398/p010891.html
■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kanko/398/p010891.html
■大会の模様をユーストリーム放送にて動画配信します
http://www.ustream.tv/channel/maebashihanabi
昨日、行方不明となっていた前橋市横沢町在住の男性(84歳)は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
※前橋東警察署(027-225-0110)
2013年08月09日10時12分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
9日昼過ぎから9日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
8日、午後4時30分から、前橋市横沢町在住の男性(84歳)が軽トラックで外出したまま未だに帰宅していません。
■特徴
身長168cm位、中肉、頭髪 白髪の短髪、上衣 白い綿肌着、下衣 白っぽい作業ズボン、地下たび、白っぽい野球帽、めがね着用
似た特徴の男性を見かけた際は、前橋東警察署にご連絡ください。
※前橋東警察署(027-225-0110)
2013年08月09日05時11分 発表
群馬県では、9日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 37度(34.9度)
みなかみ 32度(30.9度)
前橋で30度以上の時間帯は、9時頃から20時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、12時頃から15時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
気象庁では本日(8月8日)16時56分頃、緊急地震速報(警報)を近畿地方、東海地方、四国地方、中国地方、北陸地方、甲信地方、関東地方、伊豆諸島、九州地方に発表しましたが、震度1以上を観測した場所はありませんでした。
地震そのものは発生したことを確認しています。震源は和歌山県北部、マグニチュード2.3(速報値)でした。
本件問い合わせ先:気象庁地震火山部地震津波監視課03(3212)8341
2013年08月08日05時05分 発表
群馬県では、8日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 35度(36.1度)
みなかみ 29度(29.3度)
前橋で30度以上の時間帯は、10時頃から18時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
2013年08月07日18時42分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
発表注意報・警報はなし