■発生日時 7月14日(火)午後5:30頃
■発生場所 広瀬町地内
■被害児童 男子小学生 1人
■概要 男に追いかけられた。
■男の特徴 年齢30~40歳くらい、身長170cmくらい、黒色半袖Tシャツ、黒色半ズボン、黒色ショルダーバック使用
月別アーカイブ: 2015年7月
不審者情報
■発生日時 7月14日(火)午前10:00頃
■発生場所 泉沢町地内
■被害者 成人女性 1人
■概要 後ろから抱きつかれた。
■男の特徴 20~30歳位、身長170cm位、中肉、上衣:濃緑ジャージ、下衣:薄緑ジャージ、白いタオルで顔と頭を覆っていた。
気象情報(高温注意情報)
2015年07月15日05時00分 発表
群馬県では、15日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 35度(37.8度)
みなかみ 30度(33.8度)
前橋で30度以上の時間帯は、10時頃から17時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、12時頃。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
気象情報
2015年07月15日04時33分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
15日昼過ぎから16日明け方にかけて 以後も続く
突風、ひょうに注意
気象情報(高温注意情報)
2015年07月14日05時01分 発表
群馬県では、14日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 37度(36.4度)
みなかみ 33度(33.1度)
前橋で30度以上の時間帯は、9時頃から19時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、11時頃から15時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
上級救命講習会の開催について
消防局で上級救命講習会を開催します。
日時 : 7月26日(日)9:00から18:00まで
受付 : 7月14日(火)8:30から定員になるまで
申込先 : 消防局警防課 027-220-4513
対象 : 市内在住か在勤の中学生以上で、過去3年以内に普通・上級救命
講習いずれかを受講している方
内容 : 成人、小児、乳児の心肺蘇生法 AEDの使用方法 止血法等
不審者情報
■発生日時 7月10日(金)午後10:00頃
■発生場所 上泉町地内
■被害児童 女子小学生 1人
■概要 脱衣所をのぞかれた。
■男の特徴 黒いフード、マスク着用
気象情報(高温注意情報)
2015年07月13日05時00分 発表
群馬県では、13日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 36度(34.9度)
みなかみ 32度(32.0度)
前橋で30度以上の時間帯は、10時頃から21時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、12時頃から15時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
気象情報(高温注意情報)
2015年07月12日05時03分 発表
群馬県では、12日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 34度(34.8度)
みなかみ 31度(29.6度)
前橋で30度以上の時間帯は、11時頃から18時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、15時頃。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
気象情報(高温注意情報)
2015年07月11日05時02分 発表
群馬県では、11日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 35度(30.1度)
みなかみ 29度(28.9度)
前橋で30度以上の時間帯は、11時頃から19時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。