2018年08月05日04時20分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 5日昼過ぎから5日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
2018年08月05日04時20分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 5日昼過ぎから5日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
災害区分:建物火災
指令時刻:08月04日 13時03分 頃
災害住所:前橋市粕川町女渕
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
2018年08月04日04時35分 発表
群馬県では、4日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 37度(37.4度)
みなかみ 32度(31.2度)
前橋で30度以上の時間帯は、9時頃から21時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、11時頃から17時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
太平洋戦争末期、群馬県中央部(旧群馬町)に「陸軍前橋飛行場」があったことを知っていますか。
「陸軍前橋飛行場」が稼動していたのはわずか1年間ながら、建設に携わった地域の人々、特攻隊員と地域の人々との交流、訓練され、戦地に向かった若者たちなど、数々のドラマが生まれました。
当時を知る多くの人々へのインタビューを元に、ようやく1本の映画が完成。
人々の証言や、国内外の貴重な映像資料を駆使した貴重な記録です。
上映初日の8月4日(土)には飯塚俊男監督の舞台挨拶も。
前橋空襲が起こった8月5日(日)に合わせ、平和について考えてみませんか。
上映期間=8月4日(土)~8月17日(金)
休館日=毎週火・水曜日
上映時間、鑑賞料金などは前橋シネマハウスHPをご覧ください。http://www.maecine.com
■監督舞台挨拶「陸軍前橋飛行場」(監督:飯塚俊男)
日時:8月4日(土)午前10時からの上映終了後
問合せ=上映に関することは前橋シネマハウス TEL027-212-9127
監督舞台挨拶に関することは文化国際課 TEL027-898-6522
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
2018年08月03日04時49分 発表
群馬県では、3日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 38度(37.0度)
みなかみ 32度(31.7度)
前橋で30度以上の時間帯は、9時頃から20時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
【危機管理室からのお知らせ】
本日午前9時30分ころ、前橋市荒牧町地内において、不審な男を目撃したとの情報がありました。
■男の特徴
年齢 40~50歳代くらい
身長 160センチくらい
体格 小太り
服装 上衣黒色Tシャツ
下衣黒色半ズボン
頭髪 ボサボサ頭
災害区分:その他の火災
指令時刻:08月02日 11時24分 頃
災害住所:前橋市富士見町引田
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
2018年08月02日04時40分 発表
群馬県では、2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 39度(38.0度)
みなかみ 33度(32.6度)
前橋で30度以上の時間帯は、8時頃から21時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、11時頃から16時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
2018年08月01日22時07分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
発表注意報・警報はなし
2018年08月01日04時51分 発表
群馬県では、1日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
前橋 37度(35.1度)
みなかみ 33度(32.7度)
前橋で30度以上の時間帯は、8時頃から22時頃まで。
みなかみで30度以上の時間帯は、10時頃から17時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。