【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
昨日(5月11日)、前橋市内のお宅に、【孫】を名乗る者から電話があり、「仕事で使う書類を間違えて違う会社に送ってしまった。上司に相談したら会社にお金を払わなければいけない。」等という電話が架かってきています。
詐欺の犯人は、実在する会社名などを伝えてから、信用させた後に、お金を要求するような話をしてきます。それは『詐欺』の手口の一つです!「家族」を名乗る電話が架かってきても、一人で考えず、落ち着いて対応しましょう。
犯人は、言葉巧みに金融機関の口座番号やクレジットカードなどの番号を聞き出そうとしてきたり、またカードを手渡すように指示してきたりしますが、それは『詐欺』です。
地域や家族の絆で、詐欺電話に接しない環境を作りましょう。
月別アーカイブ: 2023年5月
【市政情報】「春のばら園まつり」を開催しています
敷島公園門倉テクノばら園では、「春のばら園まつり」を開催しています。
期間中は20時30分まで花壇をライトアップします!
開催期間:5月31日(水)まで
■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/1/37214.html
問い合わせ=公園管理事務所 TEL027-225-2116
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
不審者情報
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 5月11日(木) 午後5時30分ころ
■発生場所 前箱田地内
■被害生徒 女子中学生
■概要 下校中の女子中学生が車に乗った男に声をかけられた
■男の特徴 年齢 不明 上衣 黒系の服 車両 黒色ワンボックスカー
クマの出没について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
5月11日19時頃から深夜にかけて、柏倉町地内の国道353号線沿線の山林において、クマ1頭の出没が確認されました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。
気象情報
2023年05月11日19時39分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
乾燥注意報
【乾燥】
注意期間: 12日まで
実効湿度45パーセント
気象情報
2023年05月11日14時54分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
乾燥注意報
【雷】
注意期間: 11日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
【乾燥】
注意期間: 12日まで
実効湿度45パーセント
不審者情報
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和5年5月9日午後0時20分ころ、前橋市表町地内において、男が陰部を露出しているという情報提供がありました。
■男の特徴 年齢:30歳くらい 身長:170センチメートルくらい 体格:がっちり体型 頭髪:黒色短髪 上衣:黒っぽい上着 下衣:黒っぽいズボン 白色のマスク着用 A4サイズくらいの鞄を所持
【サギ電話】息子を名乗る電話に注意!
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内のお宅に、【息子】を名乗る者から電話があり、「バッグをなくしてしまった。お金を立て替えてほしい。」等という電話が架かってきています。
お金などを要求するような電話は『詐欺』の手口の一つです!
「家族」を名乗る電話が架かってきても、一人で考えず、落ち着いて対応しましょう。 犯人は、言葉巧みに金融機関の口座番号やクレジットカードなどの番号を聞き出そうとしてきたり、またカードを手渡すように指示してきたりしますが、それは『詐欺』です。
地域や家族の絆で、詐欺電話に接しない環境を作りましょう。
気象情報
2023年05月10日04時04分 発表
乾燥注意報が発表されました。
【前橋市】
乾燥注意報
【乾燥】
注意期間: 11日まで
実効湿度50パーセント
【サギ電話】特殊詐欺被害防止センターと名乗る電話に注意!
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内のお宅に、【特殊詐欺被害防止センター】を名乗る者から電話があり、「犯人が捕まって、持っていた名簿にあなたの住所がのっていた」等という電話が架かってきています。
【特殊詐欺被害防止センター】というのはありません!
犯人は、言葉巧みに銀行や口座番号、貯蓄額やクレジットカードなどの番号を聞き出そうとしてきます。
また、カードを手渡すように指示してきたりしますが、それは『詐欺』です!
不審な電話があった際は、すぐに110番通報をしてください。
こうした詐欺電話の対策として
(1) 防犯機能付き電話機や後付けの対策装置の導入
(2) 日中でも施錠し、知らない人の訪問時は玄関を開けないこと
(3) 相手が誰でも電話で資産状況、家族構成、現金の有無等の情報は決して教えないこと
(4) 不審な点があればすぐに家族や警察、近隣に相談すること
を徹底してください。
地域や家族の絆で、詐欺電話に接しない環境を作りましょう。