大雨に関する群馬県気象情報 第2号

6月1日17時09分「大雨に関する群馬県気象情報 第2号」が前橋地方気象台から発表されました。

 群馬県では、2日昼過ぎから夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。3日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。雨雲が現在の予想以上に発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
 また、落雷や突風にも注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[量的予想]
<雨の予想>
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 40ミリ
 北部 40ミリ
1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 100ミリ
 北部 100ミリ
その後、2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 50から100ミリ
 北部 50から100ミリ
です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table

気象情報

2023年06月01日16時20分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧】
 注意期間: 2日未明から2日夕方にかけて 以後も続く
 視程100メートル以下

【市政情報】広報まえばし6月号を発行しました

広報まえばし6月号を発行しました

今号では、地域の絆で地元を守る消防団員を特集。また、大雨による災害への備えや昨年度の財政状況についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

大雨に関する群馬県気象情報 第1号

6月1日11時18分「大雨に関する群馬県気象情報 第1号」が前橋地方気象台から発表されました。

群馬県では、2日昼過ぎから3日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。雨雲が現在の予想以上に発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。

[量的予想]
<雨の予想>
2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 30ミリ
 北部 30ミリ
1日12時から2日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 50ミリ
 北部 50ミリ
その後、2日12時から3日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 50から100ミリ
 北部 50から100ミリ
です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table