【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日8月12日、前橋市内のお宅に、北海道警察や警視庁の警察官を騙る者からの電話が多数かかってきています。
警察官を騙る者から
・ あなた名義で契約された携帯電話で犯罪や迷惑行為が確認されている。
・ クレジットカードの落し物があった。
などと電話があり個人情報を聞きだそうとしています。
発信番号が【+01、+295】などから始まる国際電話が利用されています。
悪用される番号が、この番号だけとは限りません。
『+(プラス)××』で始まる電話番号は特殊詐欺の電話で利用されることが多くなっています。
『+(プラス)××』の発信番号で警察官を騙る電話があったら『詐欺』です。
詐欺グループには、季節行事や休日は関係ありません。
どうやって騙してお金を奪おうかだけを考えて皆さんを狙っています。
警察官を騙るの者からの電話、なんか不審だなと感じた電話には、最寄りの警察署や交番に相談をしてください。
また、加入電話に対する『国際電話からの発着信を制限する取り組み【みんとめ】を実施しています。
【みんとめ】の問い合わせは最寄りの警察署へお願いします。
~不審な電話があった際は、相手の指示に従うことなく、すぐに警察に通報してください。~
月別アーカイブ: 2025年8月
【事故多発】ちょっと待って!小型充電式電池(リチウムイオン電池)使用製品を処分する際にはご注意ください
最近では、ハンディ扇風機や加熱式たばこ機器、モバイルバッテリーなどの小型充電式電池(リチウムイオン電池)を使用した製品による発煙・発火事故などが、連日、ニュースなどで伝えられ、全国的な問題となっています。
前橋市では、小型充電式電池(リチウムイオン電池)を排出する際には、最寄りのリサイクル協力店に持ち込みしていただくよう推奨していますが、電池が取り外せない場合や膨張している場合などは、資源ごみの日に「黄色のコンテナボックス」に出せるようになっています。
小型充電式電池(リチウムイオン電池)を処分する際の分別方法について、わかりやすいフローチャートがありますので、処分する際の参考に下記のリンクから、市ホームページを確認してください。
■詳しくは本市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/shitsumon/8/1/5/13475.html
問合せ=ごみ政策課 TEL027-898-6272
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
気象情報
2025年08月12日04時09分 発表
大雨注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷危険度】
12日明け方 :注意報級
12日朝 :注意報級
12日昼前 :注意報級
12日昼過ぎ :注意報級
12日夕方 :注意報級
12日夜のはじめ頃:注意報級
12日夜遅く :注意報級
13日未明 :注意報級未満
13日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
12日明け方 :注意報級
12日朝 :注意報級
12日昼前 :注意報級
12日昼過ぎ :注意報級
12日夕方 :注意報級
12日夜のはじめ頃:注意報級
12日夜遅く :注意報級
13日未明 :注意報級
13日明け方 :注意報級
以後も注意報級
【濃霧:視程】
100メートル以下
気象情報
2025年08月10日10時04分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
大雨注意報
雷注意報
濃霧注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
11日朝 :注意報級未満
11日昼前 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
11日昼前 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
11日昼前 :注意報級
【濃霧:視程】
100メートル以下
気象情報
2025年08月10日07時14分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
大雨注意報
濃霧注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
11日朝 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【濃霧危険度】
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級
11日明け方 :注意報級
11日朝 :注意報級
以後も注意報級
【濃霧:視程】
100メートル以下
気象情報
2025年08月10日04時01分 発表
大雨注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
大雨注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
10日明け方 :注意報級
10日朝 :注意報級
10日昼前 :注意報級
10日昼過ぎ :注意報級
10日夕方 :注意報級
10日夜のはじめ頃:注意報級
10日夜遅く :注意報級
11日未明 :注意報級未満
11日明け方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
停電情報(復旧)
8月9日22時14分頃から、粕川町稲里、粕川町月田、粕川町西田面、粕川町女渕、粕川町中、粕川町室沢、苗ヶ島町、馬場町の一部で発生していた停電はすべて復旧しました。
気象情報
2025年08月09日23時58分 発表
雷注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
停電情報
8月9日22時14分頃から、粕川町稲里、粕川町月田、粕川町西田面、粕川町女渕、粕川町中、粕川町室沢、苗ヶ島町、馬場町の一部で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
火災発生
災害区分:高層建物火災
指令時刻:08月09日 12時24分 頃
災害住所:前橋市千代田町5丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。