【訓練】緊急地震速報 

只今、防災行政無線および防災ラジオで訓練放送を行っております。
放送内容は、以下のとおりです。

<放送内容>
こちらは、前橋防災です。
只今から訓練放送を行います。
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。
こちらは、前橋防災です。これで訓練放送を終わります。

熊の出没について

【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
昨日午後10時30分頃、富士見町石井地内において、子熊1頭の目撃情報が寄せられました。熊などの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。

令和7年前橋シェイクアウト訓練を実施します(地震防災訓練)

本日11月5日(水)午前10時00分から令和7年前橋シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を実施します。
「シェイクアウト訓練」とは、地震災害から自分の身を守るための3つの安全確保行動「①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない」を確認するための防災訓練です。
前橋市でも、大地震が発生する可能性はあります。自宅、学校、職場などでも気軽に行える訓練ですので、いざという時に備えて、是非一緒に取り組みましょう。
また、訓練の実施に先立ち、午前9時50分頃からは、まえばしCITYエフエム(84.5MHz)のラジオ放送で前橋市危機管理監と前橋地方気象台の大和田台長が出演する防災啓発番組が放送されますので、こちらも是非お聞きください。

令和7年前橋シェイクアウト訓練
日時=11月5日(水)午前10時00分から(約2分間)
場所=自宅、学校、職場など (周囲の安全確認を行ったうえでお願いします。)訓練開始の合図=防災行政無線、防災ラジオ、まえばしCITYエフエム(84.5MHz)のラジオから放送される訓練用緊急地震速報
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/1/38928.html

イノシシの出没について

【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日午後3時頃、柏倉町地内において、イノシシ1頭の目撃情報が寄せられました。イノシシなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。

【市政情報】前橋市農業まつりを開催します!

 前橋市農業まつりを開催します!
 市内で生産された新鮮な農産物の即売、野菜の詰め放題など生産者と消費者が触れ合う秋の恒例行事です。
 手作りバター体験や乳搾り体験、お子さんも楽しめるちびっこコーナーなどもあります。
収穫の秋を楽しんでみませんか。

日時 11月8日(土)9時~14時
会場 JA前橋市本所 ちびっこ広場 (富田町2400-1)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
www.city.maebashi.gunma.jp/sangyo_business/4/5/1/35116.html

問い合わせ=農政課 TEL 027-898-6702

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

11月5日(水)Jアラート全国一斉緊急地震速報訓練の実施について

明日11月5日(水)午前10時からJアラート全国一斉緊急地震速報訓練及び令和7年前橋シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を実施します。
午前10時に防災行政無線と防災ラジオから試験放送が流れます。実際の災害と間違えないようにご注意ください。

「シェイクアウト訓練」とは、地震災害から自分の身を守るための3つの安全確保行動「①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない」を確認するための防災訓練です。
前橋市でも、大地震が発生する可能性はあります。自宅、学校、職場などでも気軽に行える訓練ですので、いざという時に備えて、是非一緒に取り組みましょう。
また、訓練の実施に先立ち、午前9時50分頃からは、まえばしCITYエフエム(84.5MHz)のラジオ放送で前橋市危機管理監と前橋地方気象台の大和田台長が出演する防災啓発番組が放送されますので、こちらも是非お聞きください。

令和7年前橋シェイクアウト訓練
日時=11月5日(水)午前10時00分から(約2分間)
場所=自宅、学校、職場など(周囲の安全確認を行ったうえでお願いします。)
訓練開始の合図=防災行政無線、防災ラジオ、まえばしCITYエフエム(84.5MHz)のラジオから放送される訓練用緊急地震速報

https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/21614.html

雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第2号

11月03日05時34分 発表

群馬県では、3日朝から夕方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

[気象概況]
関東甲信地方の上空約5500メートルには、3日は氷点下27度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、群馬県では、3日朝から夕方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
群馬県では、3日朝から夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報」は終了します。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table

気象情報

2025年11月03日03時06分 発表
雷注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 雷注意報

【雷危険度】
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 3日夜遅く    :注意報級未満
 4日未明     :注意報級未満
 4日明け方    :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう