災害区分:その他の火災
指令時刻:03月08日 10時02分 頃
災害住所:前橋市嶺町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
災害区分:その他の火災
指令時刻:03月08日 10時02分 頃
災害住所:前橋市嶺町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
災害区分:建物火災
指令時刻:03月08日 08時10分 頃
災害住所:前橋市駒形町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
03月07日16時03分 発表
群馬県では8日夜は雪となり、南部の平地でも積雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面の凍結に留意してください。
[気象概況]
東日本の上空約1500メートルには氷点下3度以下の寒気が流れ込んでいます。群馬県では、気圧の谷の影響で8日夜は雪となり、南部の平地でも積雪となる所がある見込みです。
[雪の予想]
8日18時から9日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
利根・沼田地域 山地 5センチ
吾妻地域 山地 5センチ
北部 平地 3センチ
南部 山地 5センチ
南部 平地 3センチ
※山地は標高500メートル以上の地域です。
[防災事項]
群馬県では、雪による交通障害や路面の凍結に留意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
「雪に関する群馬県気象情報」は、本号限りです。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
来庁の際は、時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの受け取り以外にも、暗証番号の再設定や電子証明書の更新等も実施しています。
ただし、休日窓口ではマイナンバーカードの申請は行うことができませんので、注意してください。
●休日窓口
3月9日(日) 8時30分~12時00分
3月30日(日)8時30分〜17時15分
●平日延長窓口
3月11日(火)・3月25日(火) 8時30分~19時00分
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html
マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html
問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日14時頃、富士見町石井地内において、シカ1頭(成獣)の目撃情報が寄せられました。シカなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。
2025年03月06日08時11分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
2025年03月05日09時23分 発表
大雪注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
濃霧注意報
【濃霧危険度】
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級
5日夕方 :注意報級
5日夜のはじめ頃 :注意報級
5日夜遅く :注意報級未満
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
6日昼前 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
2025年03月05日07時32分 発表
着雪注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
大雪注意報
濃霧注意報
【雪危険度】
山地
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
5日夜のはじめ頃 :注意報級未満
5日夜遅く :注意報級未満
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
平地
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
5日夜のはじめ頃 :注意報級未満
5日夜遅く :注意報級未満
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
山地
12時間:10センチ
平地
12時間:8センチ
【濃霧危険度】
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
5日夜のはじめ頃 :注意報級未満
5日夜遅く :注意報級未満
6日未明 :注意報級未満
6日明け方 :注意報級未満
6日朝 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
03月05日05時41分 発表
群馬県では、大雪の峠は越えましたが、5日朝まで大雪による交通障害や路面の凍結、ビニールハウスなどの農業施設の倒壊、電線や樹木等への着雪に注意してください。また、北部の山地では、6日にかけてなだれに注意してください。
[気象概況]
東海道沖に前線を伴った低気圧があって東北東に進んでいます。この低気圧は、5日夜にかけて日本の東海上へ進む見込みです。
群馬県では、雨や雪が降っており、積雪となっている所があります。低気圧の影響で、5日昼過ぎにかけて雨や雪が降る所がある見込みです。
[雪の実況]
5日05時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
草津 21センチ
みなかみ町湯原 16センチ
前橋 14センチ
みなかみ町藤原 11センチ
5日05時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
みなかみ町藤原 212センチ
みなかみ町湯原 98センチ
草津 86センチ
前橋 13センチ
[防災事項]
群馬県では、5日朝まで大雪による交通障害や路面の凍結、ビニールハウスなどの農業施設の倒壊、電線や樹木等への着雪に注意してください。また、北部の山地では、6日にかけてなだれに注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する群馬県気象情報」は終了します。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
2025年03月04日16時56分 発表
大雪・濃霧・着雪注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
大雪注意報
濃霧注意報
着雪注意報
【雪危険度】
山地
4日夕方 :注意報級未満
4日夜のはじめ頃 :注意報級
4日夜遅く :注意報級
5日未明 :注意報級
5日明け方 :注意報級
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級未満
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
平地
4日夕方 :注意報級未満
4日夜のはじめ頃 :注意報級
4日夜遅く :注意報級
5日未明 :注意報級
5日明け方 :注意報級
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級未満
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
山地
12時間:20センチ
平地
12時間:10センチ
【濃霧危険度】
4日夕方 :注意報級未満
4日夜のはじめ頃 :注意報級
4日夜遅く :注意報級
5日未明 :注意報級
5日明け方 :注意報級
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
【着雪危険度】
4日夕方 :注意報級未満
4日夜のはじめ頃 :注意報級
4日夜遅く :注意報級
5日未明 :注意報級
5日明け方 :注意報級
5日朝 :注意報級
5日昼前 :注意報級
5日昼過ぎ :注意報級未満
5日夕方 :注意報級未満