気象情報

2025年05月29日20時15分 発表
濃霧注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。

【群馬県前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧危険度】
 29日夜のはじめ頃:注意報級未満
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級
 30日夜のはじめ頃:注意報級
 以後も注意報級
【濃霧:視程】
 100メートル以下

気象情報

2025年05月29日12時21分 発表
雷注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 雷注意報

【雷危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :注意報級
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級未満
 30日未明    :注意報級未満
 30日明け方   :注意報級未満
 30日朝     :注意報級未満
 30日昼前    :注意報級未満
 30日昼過ぎ   :注意報級未満
 付加事項:突風、ひょう

【市政情報】窓口・電話の受付時間を変更します

6月2日(月曜日)から、市役所と出先機関の窓口・電話の受付時間を、試行的に午前9時から午後5時までに変更します。
1年間の試行期間中に、利用者への影響や電子申請などの拡大状況などを総合的に検証し、本格実施の判断をします。

詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/6/1/43274.html

問い合わせ=職員課(電話027-898-6507)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

気象情報

2025年05月28日23時38分 発表
濃霧注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。

【群馬県前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧危険度】
 28日夜遅く   :注意報級
 29日未明    :注意報級
 29日明け方   :注意報級
 29日朝     :注意報級
 29日昼前    :注意報級
 29日昼過ぎ   :注意報級未満
 29日夕方    :注意報級未満
 29日夜のはじめ頃:注意報級未満
 29日夜遅く   :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

気象情報

2025年05月28日08時08分 発表
濃霧注意報が解除されました。

【群馬県前橋市】
 雷注意報

【雷危険度】
 28日朝     :注意報級未満
 28日昼前    :注意報級未満
 28日昼過ぎ   :注意報級
 28日夕方    :注意報級
 28日夜のはじめ頃:注意報級
 28日夜遅く   :注意報級
 29日未明    :注意報級未満
 29日明け方   :注意報級未満
 29日朝     :注意報級未満
 付加事項:突風、ひょう

気象情報

2025年05月28日04時15分 発表
雷注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 雷注意報
 濃霧注意報

【雷危険度】
 28日明け方   :注意報級未満
 28日朝     :注意報級未満
 28日昼前    :注意報級未満
 28日昼過ぎ   :注意報級
 28日夕方    :注意報級
 28日夜のはじめ頃:注意報級
 28日夜遅く   :注意報級
 29日未明    :注意報級未満
 29日明け方   :注意報級未満
 付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
 28日明け方   :注意報級
 28日朝     :注意報級
 28日昼前    :注意報級
 28日昼過ぎ   :注意報級未満
 28日夕方    :注意報級未満
 28日夜のはじめ頃:注意報級未満
 28日夜遅く   :注意報級未満
 29日未明    :注意報級未満
 29日明け方   :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

気象情報

2025年05月27日16時18分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧危険度】
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級
 27日夜遅く   :注意報級
 28日未明    :注意報級
 28日明け方   :注意報級
 28日朝     :注意報級
 28日昼前    :注意報級
 28日昼過ぎ   :注意報級未満
 28日夕方    :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

【市政情報】外来生物「アメリカオニアザミ」の駆除にご協力ください

外来種とは、もともとその地域にいなかったのに、人間の活動などによって他の地域から持ち込まれた生物を指します。

現在、「アメリカオニアザミ」が紅紫色の花を咲かせています。
花(総苞片)や茎・葉に針のように鋭いトゲがあり、触れると痛みを伴います。50㎝から100㎝ほどの高さに成長し、人や動物にとって危険な存在です。

自宅の庭などで見つけたら、駆除にご協力ください。
駆除の際は、厚手のゴム手袋や長袖・長ズボンを着用の上、トゲに十分ご注意ください。スコップなどで土ごと掘り返して根から抜き取り、新聞紙などで包んでから、ビニール袋等に密閉して可燃ごみとして処分してください。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/gyomu/2/3/1/19860.html

問い合わせ=環境政策課 TEL027-898-6292