今号では、新年のあいさつを掲載。また、初市まつりや市議会議員選挙についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/1/43235.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290
問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847
今号では、新年のあいさつを掲載。また、初市まつりや市議会議員選挙についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/1/43235.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290
問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847
災害区分:その他の火災
指令時刻:12月26日 10時43分 頃
災害住所:前橋市小坂子町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
災害区分:建物火災
指令時刻:12月26日 08時42分 頃
災害住所:前橋市上細井町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月初旬ころ、前橋市日吉町二丁目地内のお宅に、前橋市の税務課職員を名乗る3人組の男性が来訪し、「税金が未納になっている、1万5千円と帳簿を出せ、出さないと警察沙汰になる」と申し向け、金銭等を要求するという事案がありました。
警察や市役所職員等が家に訪問して金銭を要求したり、受け取ることは絶対にありません。
警察や公的機関の職員を名乗る者が来訪して金銭や物品を要求したときは、その場ですぐに110番通報してください。
年内の家庭ごみは、家庭用資源・ごみ収集カレンダーどおり12 月30日(月)又は12月31日(火)まで収集します。朝8時までに決められた集積場所に出してください。年始の1月1日(水)から1月5日(日)まで収集は休みになります。詳しくは、家庭用資源・ごみ収集カレンダーをご覧ください。
家庭ごみの工場への自己搬入は、12月30日(月)、12月31日(火)まで受付けます。受付時間は8時30分〜11時45分、13時から16時30分(12月31日(火)は16時まで)。大変混雑が予想されるため時間に余裕をもって自己搬入をお願いします。
年始は、1月1日(水)から1月5日(日)まで休みになります。
・可燃ごみ 六供清掃工場(027-224-0130)
・不燃・粗大ごみ 荻窪清掃工場(027-269-0621)
富士見クリーンステーション(027-230-5300)
■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/1/3/2/15792.html
問い合わせ=ごみ収集課 TEL027-253-1009
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月20日午後3時30分ころ、前橋市下細井町地内の下細井公園付近で、帰宅途中の女子中学生に対して、見知らぬ男が携帯電話機を向けたという事案がありました。
男の特徴
年齢 60~70歳代
身長 175センチくらい
体格 中肉
上衣 茶色革ジャン
下衣 黒色ズボン
帽子 茶色ニット帽
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
12月23日12時07分 発表
北部では、23日夕方にかけて大雪による交通障害、路面の凍結に注意してください。また、25日にかけてなだれにも注意してください。
[気象概況]
日本付近は、冬型の気圧配置となり、東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込んでいます。24日にかけて、冬型の気圧配置は続く見込みです。
このため、北部では大雪となっている所があります。
[雪の実況]
23日11時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
みなかみ町藤原 46センチ
草津 25センチ
みなかみ町湯原 22センチ
23日11時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
みなかみ町藤原 105センチ
草津 49センチ
みなかみ町湯原 45センチ
[雪の予想]
23日12時から24日12時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
利根・沼田地域 山地 50センチ
吾妻地域 山地 30センチ
北部 平地 5センチ
南部 山地 1センチ
南部 平地 0センチ
※山地は標高500メートル以上の地域です。
[防災事項]
北部では、23日夕方にかけて大雪による交通障害、路面の凍結に注意してください。また、25日にかけてなだれにも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する群馬県気象情報」は終了します。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
12月23日05時55分 発表
北部では、23日昼前にかけて大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結に注意してください。また、25日にかけてなだれにも注意してください。
[気象概況]
日本付近は、強い冬型の気圧配置となっています。冬型の気圧配置は24日にかけて続く見込みで、東日本の上空約5500メートルには氷点下33度以下の強い寒気が流れ込むでしょう。
このため、北部では大雪となっている所があります。
[雪の実況]
23日05時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
みなかみ町藤原 62センチ
みなかみ町湯原 39センチ
草津 32センチ
23日05時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
みなかみ町藤原 95センチ
草津 50センチ
みなかみ町湯原 41センチ
[雪の予想]
23日6時から24日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
利根・沼田地域 山地 50センチ
吾妻地域 山地 30センチ
北部 平地 8センチ
南部 山地 3センチ
南部 平地 1センチ
※山地は標高500メートル以上の地域です。
上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
[防災事項]
北部では、23日昼前にかけて大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結に注意してください。また、25日にかけてなだれにも注意してください。
南部の平地でも積雪となるおそれがあります。雪による交通障害や路面の凍結などに留意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する群馬県気象情報」は、23日12時頃に発表する予定です。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
災害区分:建物火災
指令時刻:12月23日 02時02分 頃
災害住所:前橋市千代田町5丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
災害区分:建物火災
指令時刻:12月22日 21時49分 頃
災害住所:前橋市西善町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。