2024年12月17日22時14分 発表
地震発生時刻 2024年12月17日22時11分
震源地 茨城県南部 北緯36.3度 東経140.1度 深さ50km
地震の規模 M4.2
【震度1】前橋市昭和町 前橋市駒形町 前橋市大手町 前橋市堀越町 前橋市粕川町 前橋市富士見町 前橋市鼻毛石町
投稿者「maebashiuser」のアーカイブ
火災発生
災害区分:建物火災
指令時刻:12月17日 06時45分 頃
災害住所:前橋市南町2丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
火災発生
災害区分:建物火災
指令時刻:12月16日 20時58分 頃
災害住所:前橋市城東町4丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
不審者情報(前橋市上大島町地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
12月15日午後5時55分ころ、前橋市上大島町地内の路上で、自転車に乗った男が帰宅途中の女子高校生の体を触る事案がありました。
■ 男の特徴
上衣 濃色のパーカー、フード着用
下衣 不明
スポーツタイプの自転車
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
火災発生
災害区分:建物火災
指令時刻:12月15日 23時04分 頃
災害住所:前橋市平和町2丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
火災発生
災害区分:建物火災
指令時刻:12月15日 03時55分 頃
災害住所:前橋市平和町2丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
行方不明者の手配解除について
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
12月11日行方不明として手配を行った方については、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
前橋警察署
火災発生
災害区分:車両火災
指令時刻:12月11日 17時21分 頃
災害住所:前橋市鳥羽町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
【前橋警察署】行方不明者の手配について
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
12月10日午後4時15分ころ、男性(53歳)が、前橋市六供町地内の自宅から徒歩で外出したまま帰宅していません。
■男性の特徴
氏名 小平 拓
年齢 53歳
身長 160センチメートルくらい
体格 中肉
頭髪 黒髪短髪、ただし頭頂部の髪なし
上衣 茶色ダウンジャンパー
下衣 ダークグレー色のスウェットのズボン
似た特徴の男性を見かけた方は、前橋警察署まで連絡をお願いします。
前橋警察署
【027-252-0110】
不審者情報
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月9日午後3時50分ころ、前橋市朝日が丘町13番地付近の路上で、女子高校生が不審な男に絡まれたとの情報がありました。
■男の特徴
年齢 60~70歳代
身長 160cmくらい
上衣 こげ茶色ジャンパー
下衣 ベージュ色ズボン
頭髪 白色
黒色靴を履き、眼鏡をかけている
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。