【市政情報】赤城山雪まつりを開催

2月1日に赤城山雪まつりを開催。当日は結氷した大沼でインストラクターの指導によるワカサギ釣り(先着100名)が体験できるほか、第1スキー場では小学生以下を対象とした雪上宝探し(先着150名)が開催されます。
また、白樺牧場では犬ぞりなどを行う「前橋ホワイトフェスティバル」も同時開催されます。
冬の赤城山は一面の銀世界。ぜひ、お出掛けください。

日時=2月1日(土)9時~14時30分
※前橋ホワイトフェスティバルは2月1日(土)・2日(日)9時~15時   
会場=赤城山大沼湖畔ほか
参加費=イベントは実費

赤城山はマイナス10~15度まで冷え込む場合があります。防寒対策を徹底してお出かけください。また、道路には積雪や凍結がありますので、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いします。

■詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.maebashi-cvb.com/event/02_akagiyuki/index.htm

問い合わせ先 赤城山雪まつり実行委員会事務局 TEL027-283-0181

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】怖いを愛する―映画監督・清水崇の世界展

ホラーを中心に幅広い作品を世に送り出し、世界的に活躍する本市出身の映画監督・清水崇さんの作品世界を味わえる企画展「怖いを愛する―映画監督・清水崇の世界展」を前橋文学館で開催中。
『呪怨』シリーズ、最新作『犬鳴村』ゆかりの品々などを展示します。
また、前橋シネマハウスでは、清水監督作品の特集上映も行います。

期間=開催中~3月22日(日)(水曜を除く)
時間=9時~17時(入館は16時30分まで)
会場=前橋文学館3階オープンギャラリー(千代田町三丁目12-10)
問合せ=前橋文学館 027-235-8011

前橋文学館HP
https://www.maebashibungakukan.jp/kikaku/3468.html

■清水崇作品特集上映
期間=1月25日(土)~2月7日(金)
料金=1作品1000円、全作フリーパス2500円
問合せ=前橋シネマハウス 027-212-9127

前橋シネマハウスHP
https://maecine.com

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「わたしが描く『朔太郎詩』の世界展」を開催します

前橋文学館で企画展「わたしが描く『朔太郎詩』の世界展」を開催します。
前橋市内の小中学生から、萩原朔太郎の詩を読み、そのイメージを表現した作品を募集。応募作品の中から選出された作品を展示・表彰します。
表彰状贈呈式では、朔太郎詩の朗読もあります。

会期=1月18日(土)~2月2日(日)まで(水曜を除く)
開館時間=9時~17時(入館は16時30分まで)
会場=前橋文学館1階ロビー(千代田町三丁目12-10)
料金=無料

■表彰状贈呈式
1.入賞者へ表彰状・副賞贈呈
2.読み聞かせの会ドロップス・萩原朔美文学館館長による朔太郎詩の朗読
日時=1月19日(日) 14時
会場=前橋文学館3階ホール
申込=当日会場へ直接

■詳しくは前橋文学館ホームページをご覧ください。
https://www.maebashibungakukan.jp/info/3527.html

問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】第11回T-1グランプリを開催します

市内飲食店を対象にした豚肉料理コンテスト「T-1グランプリ」を今年も開催。62店舗が自慢の料理で競います。
異なる2店舗以上でエントリー料理を食べてシールを集め、応募ハガキに貼り付けて、3月3日(火)までに応募してください。
ハガキ1枚につき、シールは8枚まで貼ることができます。
8店舗制覇した方には、オリジナルグッズをプレゼント。
応募してくれた人の中から抽選で120名に、豪華な賞品が当たります。

開催期間=1月9日(木)~2月29日(土)
応募締切=3月3日(火)当日消印有効
結果発表=4月中旬に公式サイトで発表します。

■参加店舗やエントリーメニューなど、詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.t-1gp.com

問い合わせ=T-1グランプリ実行委員会TEL 027-210-2189

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】1月9日は前橋初市まつり

令和最初の前橋初市まつりを開催します。国道50号本町通りを中心に、だるまや縁起物店などの約300店の露店が軒を連ねるほか、古だるまお焚きあげや渡御の儀を行います。

日時=令和2年1月9日(木)10時~21時20分(雨天決行)
会場=国道50号、本町一丁目・二丁目地内、中心市街地

■関連行事
第8回オールまえばし新春うまいもの市
時間=10時~18時
会場=K’BIX元気21まえばし(本町2-12-1)
(主催:前橋市商店街連合会、共催:前橋東部商工会)

■交通規制と公共交通
国道50号と中心市街地は9時から23時まで交通規制。無料おまつりバスが9時30分から21時まで、ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場と前橋テルサ前停留所の間を10分間隔で運行します。

詳しくは前橋観光コンベンション協会ホームページ「前橋まるごとガイド」をご覧ください。
http://www.maebashi-cvb.com

問い合わせ=前橋観光コンベンション協会TEL: 027-235-2211

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「前橋・高崎発掘物語。文化財を未来へつなぐ」展

令和元年度前橋・高崎連携事業文化財展「東国千年の都 前橋・高崎発掘物語。-文化財を未来へつなぐ」を開催します。
前橋と高崎でこれまでに行われた発掘調査の歴史を振り返り、文化財をより良い状態で未来へ引き継ぐためにどのような取り組みをしているかを紹介します。ぜひご来場ください。

■前橋会場
日時=1月8日(水)~1月14日(火)9時~18時
会場=K’BIX元気21まえばし 1階にぎわいホール(本町2-12-1)
料金=無料
展示解説=1月13日(月・祝日)13時30分~

■高崎会場
日時=1月18日(土)~1月26日(日)9時~18時
会場=高崎シティギャラリー2階 第6展示室(高崎市高松町35-1)
料金=無料
展示解説=1月19日(日)13時30分~

■前橋市の文化財については下記をご覧ください。
・歴史発見!前橋フィールドミュージアム
http://maebashi-bunkazai.jp/

問合せ=文化財保護課 TEL027-280-6511

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】12月23日から1月4日まで図書館全館で休館

システム及び機器の入れ替え作業を行うため、12月23日(月)から来年1月4日(土)までの期間、前橋市立図書館は全館で休館します。
なお、12月22日(日)18時から来年1月5日(日)10時までの間は、蔵書検索などのシステムを停止します。
そのため、インターネット及び電話での蔵書検索や予約、貸出期間の延長等の受け付けはできません。
冬休みの間に読みたい本などは、12月22日(日)までに貸し出しをお願いします。

休館期間=12月23日(月)~1月4日(土)
対象=前橋市立図書館全館(本館、前橋こども図書館、15分館)
システム停止期間=12月22日(日)18時~1月5日(日)10時

■詳細は前橋市市立図書館HPをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/library/0/kyuukan/21736.html

問い合わせ=前橋市立図書館TEL 027-224-4311

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【駅おん♪Maebashi】クリスマス演奏会

【駅おん♪Maebashi】のクリスマス演奏会をJR前橋駅北口広場で開催します。少し早めのクリスマスを楽しみに、ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひお越しください。

日 時=12月14日(土)
時 間=15時~19時10分
会 場=JR前橋駅北口広場
出演者=Everyday Funnys、triplet’s、Real、モグタンラバーズ楽B舞(ラクビーブ)、Strings for 4 Strings、Assort Beat

■詳しくは、【駅おん♪】のホームページをご覧ください。
http://ekion.localinfo.jp 

問合せ=交通政策課 TEL027-898-5939 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】上級救命講習を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=令和元年12月22日(日)午前9時から午後6時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上の方
定員=先着40名
申込=令和元年12月11日(水)午前8時30分から
申込先=消防局警防課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 

問合せ=消防局警防課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】シャトルバスに乗ってけやきウォーク前橋に出かけよう

上毛電鉄中央前橋駅とJR前橋駅を結ぶシャトルバスを「けやきウォーク前橋」まで延伸させる実証実験を下記の期間で実施しています。
この機会にぜひ、上電電鉄からシャトルバスに乗り継いで、けやきウォーク前橋までお出かけしてみませんか。

期間=11月30日(土)から令和2年3月29日(日) 
延伸日=土日祝日
運賃=中央前橋駅~けやきウォーク前橋間 大人150円
   中央前橋駅~JR前橋駅間 大人100円
   JR前橋駅~けやきウォーク前橋 大人100円
   ※小人は半額です。(10円以下の端数は切り上げます。)

■シャトルバスの運行時刻については日本中央バスのホームページでご確認ください。
http://www.ncbbus.co.jp/route/pdf/sh2.pdf 

問合せ=交通政策課 TEL027-898-5939 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97