自主避難所の閉鎖について

前橋市では、台風10号の接近に伴い、市役所・支所・市民サービスセンターに自主避難所を開設していましたが、本日午後1時に、すべての避難所を閉鎖しました。
なお、大雨注意報と強風注意報が発表されていますので、今後も気象情報に注意してください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/1020100.html

台風第9号の接近について

台風第9号が北上し、関東地方に上陸する見込みです。22日(月)昼前後に群馬県に最接近する見込みです。22日未明から激しい雨、昼前からは強風が予想されます。22日は最接近に備え、不要不急な外出を避けてください。気象情報の収集に努め、前橋市からの防災情報に注意し、早めの対応に努めましょう。前橋市では22日朝7時に市役所、支所、市民サービスセンター(永明、下川淵、桂萱を除く)に自主避難所を開設いたします。避難行動に不安のある方は早めに避難してください。詳細は市HPでご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/topinfo/p016954.html

イノシシ目撃情報

■日時 7月22日(金) 午後1時40分頃
■場所 堀越町 大胡小学校北500m付近
■概要 イノシシ1頭が付近の住民により目撃されました。ご注意ください。

イノシシ目撃情報

■日時 7月21日(木)午後4時50分
■場所 富士見町石井 (市之木場光と緑のふれあい広場東付近)
■概要 イノシシ3頭が目撃されました。ご注意ください。

東日本大震災発生5年

本日、東日本大震災発生から5年になります。地震発生時刻の14時46分に防災行政無線でサイレンを吹鳴しますので、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷のご協力をお願いします。また、家具の固定や備蓄など家庭での備えを確認しましょう。

北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイル情報3

官邸危機管理センターからの情報によりますと、事実上のミサイル1発は、5つに分離しました。それぞれの状況は以下のとおりです。
1.朝鮮半島の西約150kmの黄海上に落下
2と3.朝鮮半島の南西約250kmの東シナ海上に落下
4.本邦の南約2000kmの太平洋上に落下
5.沖縄県上空を通過し、南方向へ飛翔継続
なお、破壊措置の実施はありませんでした。

特段のことがない限り、以上で情報伝達を終了します。