官邸危機管理センターからの情報によりますと、事実上のミサイル1発は、午前9時41分頃、沖縄地方の上空を通過したと推定されます。
続報が入り次第お伝えします。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイル情報
官邸危機管理センターからの情報によりますと、午前9時31分、北朝鮮からミサイルが沖縄県地方の方向に発射されました。
大雪注意報の解除について
発表されていた大雪・着雪注意報は4時28分に解除されました。
積雪による交通障害や路面凍結による転倒事故が発生する可能性がありますので、引き続き交通情報及び道路状況等に注意してください。
停電の発生について
1月29日21:10頃から南橘地区・富士見地区の約1200世帯において停電が発生しております。現在、復旧については未定となっております。詳細情報については東京電力ホームページをご確認願います。
大雪注意報の発表
1月29日16時48分に大雪注意報が発表されました。29日夜遅くから30日昼前にかけて大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面凍結、着雪に注意してください。
29日夜遅くには、低気圧の接近に伴って湿った空気と上空寒気が流れ込んでくるため、雨は次第に雪に変わり、30日昼前にかけて大雪となり、湿った重い雪が降る見込みです。
30日18時までの24時間降雪量は、いずれも多い所で、
北部山地 40センチ
南部山地 40センチ
北部平地 20センチ
南部平地 10センチ
※山地は標高500メートル以上の地域です。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20160129075640.html
降雪に関する情報
大雪に関する群馬県気象情報第1号が17時20分に前橋地方気象台から発表されました。
29日朝から雪が降り始め、30日にかけて雪や雨となり、平地でも積雪となる所があります。
前橋市は北部15cm、南部5cmの予報です。降雪による交通障害や路面凍結、着雪、なだれに注意してください。http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20160128082053.html
防災ラジオ試験放送の中止について
防災ラジオをお持ちの方へご連絡します。先ほど行方不明者の周知に関する放送を行ない、ラジオでの受信、放送が確認できたため、本日10時に予定していました、防災ラジオの試験放送を中止いたします。
降雪に関する情報
関東地方では、23日夕方から夜遅くにかけて広い範囲で雪や雨が降り、平野部でも積雪となる所があるでしょう。降雪による交通障害などに注意してください。
23日18時までに予想される降雪量は、いずれも多い所で、前橋市 3から5センチの見込みです。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_01_662_20160122071336.html
大雪注意報の発表について
20日8時58分、前橋市に大雪・風雪・なだれ注意報が発表されました。今後の気象情報にご注意ください。
また、市内では、凍結した路面の影響で、自動車のスリップ事故や歩行者の転倒事故が多発しています。不要不急の外出は控えるなど、ご自身で安全を確保してください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/1020100.html
大雪警報の発表
18時30分に大雪警報が発表されております。18日未明から昼過ぎにかけて警戒いただくとともに、明日の通勤時間帯も降雪が予定されておりますので十分ご注意ください。