大雪に関する群馬県気象情報第1号

15時35分に「大雪に関する群馬県気象情報第1号」が発表されました。赤城山の第二南面道路より標高の高い地域では積雪の可能性があります。また、県北部では大雪となる見込みのため最新の気象情報を確認して下さい。#前橋市 #大雪
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20191226063516.html

大雪に関する群馬県気象情報第1号

【防災危機管理課からのお知らせ】
「大雪に関する群馬県気象情報第1号」が発表されています。今夜遅くから明日の未明にかけて赤城山の第二南面道路より標高が高いところを中心に積雪となる見込みです。道路の凍結に注意して下さい。詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20191221205353.html

12月4日Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日(12月4日(水))は、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練日です。
午前11時に防災行政無線と防災ラジオの試験放送が流れます。
実際の災害と間違えないようにご注意ください。
なお、訓練の詳細は市HPでご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/18692.html

群馬県国民保護共同実働訓練について

本日、11月22日(金曜日)午後1時から午後4時まで令和元年度群馬県国民保護共同実働訓練を実施します。
前橋総合運動公園でテロ対策訓練、城南支所で避難所の開設訓練が実施されます。
実際の災害と間違わないようご注意ください。
訓練内容などの詳細は、市ホームページのリンクからご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/21835.html

令和元年前橋シェイクアウトを実施します

本日11月5日(火)午前10時に市内全域で、令和元年前橋シェイクアウトを実施します。「シェイクアウト訓練」とは,自分の身を守るため「姿勢を低く、頭を守り、動かない」の3ステップを決められた時刻に一斉に行い、安全確保行動を確認する防災訓練です。

もしもの大地震発生に備えるため、ご自宅、職場、出先などで是非訓練に参加してください。

令和元年前橋シェイクアウト
日時=11月5日(火)午前10時
場所=ご自宅、職場、出先など市内全域
訓練開始の合図=防災行政無線、防災ラジオ、まえばしCITYエフエムのラジオから訓練用の緊急地震速報が放送されます。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/6/1/21714.html

大雨に関する群馬県気象情報 第4号

令和元年10月25日16時40分「大雨に関する群馬県気象情報第4号」が発表されました。

群馬県では山地を中心に大雨となっています。25日夜遅くにかけて、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。詳しくは気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20191025074047.html