前橋シェイクアウト2019を実施します。

平成31年1月17日(木)11:00から「前橋シェイクアウト2019」を行います。まえばしCITYエフエムの放送を合図に一斉に自らの身を守る行動をとる避難訓練で、誰でも、どこでも参加できます。市ホームページより参加登録票をダウンロードし、FAX、電子メール、郵送で登録をお願いします。詳しくは市ホームページをご覧ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/195/p018521.html

Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日(11月21日(水))は、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練日です。
午前11時に防災行政無線と防災ラジオの試験放送が流れます。実際の災害と間違えないようご注意ください。
なお、訓練の詳細は市HPでご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/195/p019954.html

【防災訓練】避難勧告

【disaster drill】こちらは前橋市です。これは総合防災訓練実施に伴う訓練目的のメールです。群馬県南部を震源とした地震が発生し、本市で震度6強を観測しました。駒形町、下増田町では、大規模な火災が発生しており、延焼の可能性があるため、両町全域に避難勧告を発令します。駒形小学校を避難所として開設しますので避難してください。これは訓練です。実際の災害と間違えないようご注意ください。

明日は総合防災訓練です!

11月11日(日)に前橋市総合防災訓練を実施します。当日は、朝9時頃に緊急速報メールの送信、防災ラジオの放送など情報発信の訓練を実施します。実際の災害と間違わないようご注意ください。市民の皆さんは是非、会場にお越しいただき、防災について考えるきっかけとしてください。前橋赤十字病院では自衛隊ヘリの離発着も行われます。駒形小では避難所の開設運営訓練が行われ、炊き出しも実施しますので是非ご来場を!会場等詳細はリンク先からご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/195/p017374.html

緊急地震速報の訓練放送を実施

 本日(11月1日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の情報伝達訓練を実施します。
 これに伴い、午前10時頃に防災行政無線と防災ラジオから緊急地震速報の訓練放送を流します。実際の災害と間違えないように注意してください。
 詳しい内容は、市ホームページでご確認ください。
 http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/195/p020185.html

国体道路の通行止めの解除について

利根川の増水に伴う国体道路の一部区間通行止めにより、大変ご迷惑をおかけしておりましたが、10時05分に通行止めを解除いたしましたのでご連絡いたします。
なお、増水した河川には近づかないようにお願いいたします。

自主避難所の閉鎖について

10月1日7時30分、台風第24号接近に伴い開設していたすべての自主避難所を閉鎖しました。
なお、前橋市には洪水注意報が継続して発表されています。
増水した河川には近づかないよう注意してください。

詳細については市ホームページをご覧ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/topinfo/p020091.html