令和7年1月4日午後4時00分ころ、93歳の男性が、前橋市小屋原町地内の自宅から徒歩で外出したまま所在がわからなくなっています。
■男性の特徴
氏名 松井 忠男(まつい ただお)
年齢 93歳
身長 155cmくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪短髪
上衣 黒色ジャンパー
下衣 紺色スラックスズボン
似た特徴の男性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
前橋東警察署 027-225-0110
—
令和7年1月4日午後4時00分ころ、93歳の男性が、前橋市小屋原町地内の自宅から徒歩で外出したまま所在がわからなくなっています。
■男性の特徴
氏名 松井 忠男(まつい ただお)
年齢 93歳
身長 155cmくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪短髪
上衣 黒色ジャンパー
下衣 紺色スラックスズボン
似た特徴の男性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
前橋東警察署 027-225-0110
—
昨日(12月31日)、行方不明者として手配を行った
前橋市東片貝町に居住の83歳男性
については、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
前橋東警察署 027-225-0110
—
本日(12月31日)午前10時40分ころ、83歳の男性が、前橋市東片貝町地内の自宅から電動機付き自転車で外出したまま所在がわからなくなっています。
■男性の特徴
年齢 83歳
身長 165cmくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪短髪
上衣 黒色ジャンパー
下衣 紺色スラックスズボン
履物 黒色スニーカー(ソールが白色)
使用車両 茶色電動機付きの自転車(前かごあり)
似た特徴の男性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
前橋東警察署 027-225-0110
—
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月初旬ころ、前橋市日吉町二丁目地内のお宅に、前橋市の税務課職員を名乗る3人組の男性が来訪し、「税金が未納になっている、1万5千円と帳簿を出せ、出さないと警察沙汰になる」と申し向け、金銭等を要求するという事案がありました。
警察や市役所職員等が家に訪問して金銭を要求したり、受け取ることは絶対にありません。
警察や公的機関の職員を名乗る者が来訪して金銭や物品を要求したときは、その場ですぐに110番通報してください。
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月20日午後3時30分ころ、前橋市下細井町地内の下細井公園付近で、帰宅途中の女子中学生に対して、見知らぬ男が携帯電話機を向けたという事案がありました。
男の特徴
年齢 60~70歳代
身長 175センチくらい
体格 中肉
上衣 茶色革ジャン
下衣 黒色ズボン
帽子 茶色ニット帽
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
本日、行方不明者として手配を行った
新井 忠さん(81歳)
については、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
前橋東警察署 027-225-0110
12月21日午後3時ころ、81歳の男性が、前橋市二之宮町地内の自宅から自家用車で外出したまま所在がわからなくなっています。
■男性の特徴
氏名 新井 忠(あらい ただし)さん
年齢 81歳
身長 165cmくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪交じりの短髪
上衣 黒色ジャンパー
履物 黒色革靴
所持品 黒色ショルダーバッグ
使用車両 水色軽自動車
似た特徴の男性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
前橋東警察署 027-225-0110
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日12月20日、前橋市内のお宅に、大手家電量販店の社員を騙る者から「あなたのクレジットカードが中国人(韓国人)に使用されている。」等電話があり、その後、警察官を騙る者や銀行協会を騙る者から電話が架かってくるといった【特殊詐欺の予兆と思われる電話】が多数かかってきています。
皆さんを信じこませるために、認知度のある家電量販店を騙り、更に警察官・銀行協会を騙った劇場型の特殊詐欺手口です。入れ替わり、立ち代わり電話相手が変わり、電話口の皆さんの不安を煽ることを常套手段としています。
クレジットカードが不正利用された等の電話があった場合は詐欺を疑い、相手の指示に従うことなく、警察に通報をお願いします。
皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いします。
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年12月13日、市内で息子を騙った特殊詐欺被害が発生しました。
息子などの親族を装って電話をかけ「キャッシュカードをなくした。支払いができないからお金を渡してほしい」などと言って、現金をだまし取るのは、オレオレ詐欺の典型的なだましの手口です。
このような特殊詐欺の予兆電話を受けたら迷わずに110番通報をお願いします。
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
12月15日午後5時55分ころ、前橋市上大島町地内の路上で、自転車に乗った男が帰宅途中の女子高校生の体を触る事案がありました。
■ 男の特徴
上衣 濃色のパーカー、フード着用
下衣 不明
スポーツタイプの自転車
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。