【市政情報】普通救命講習を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=令和5年8月20日(日)午前9時から12時まで
   令和5年8月21日(月)午前9時から12時まで
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上の人
定員=両日ともに先着30人
申込=令和5年8月10日(木)午前8時30分~
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 

問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード休日窓口及び平日延長窓口のご案内

マイナンバーカード休日窓口と平日延長窓口を開設します。
窓口が混み合う可能性があります。時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの受け取り以外にも、暗証番号の再設定や電子証明書の更新等も実施しています。
マイナンバーカードの申請は行うことができません。注意してください。

●休日窓口
8月13日(日)・27日(日) 8時30分~12時

●平日延長窓口
8月8日(火)・22日(火) 8時30分~19時
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし8月号を発行しました

広報まえばし8月号を発行しました

今号では、暑い夏を乗り切るためのポイントを特集。また、アーツ前橋開館10周年や前橋文学館開館30周年についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

【市政情報】暑い夏こそ涼しさをシェアしよう!

夏の暑い日に涼しい場所に出掛けて快適に過ごす「クールシェア」。
夏の日中では、エアコン使用による電力が家庭の消費電力の半分以上を占めています。各家庭のエアコンを消して「クールシェアスポット」へお出掛けすることで、エコにも電気代節約にもつながります!
市内の屋内施設や自然豊かな公園など、涼しく過ごせる「クールシェアスポット」が多数登録されていますので、ぜひご利用ください。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/1/4/2/15576.html
問い合わせ=環境政策課 TEL027-898-6292 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード出張申請受付のご案内

今週末は、けやきウォーク前橋でマイナンバーカードの出張申請受付を実施します。
申請に必要な本人確認書類などを持参すれば、完成したマイナンバーカードは自宅へ郵送します。
改めて市役所などに取りに行く必要がないので便利です。
マイナンバーカードの申請は無料なので、買い物ついでにぜひご利用ください。

日時:7月29日(土) 10時~16時
会場:けやきウォーク前橋 2階 けやきホールA
持ち物:通知カード(または個人番号通知書)、本人確認書類(運転免許証と健康保険証、年金手帳など2点)

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/37206.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】今日は群馬県知事選挙の投票日

今日は、群馬県知事選挙の投票日です。入場券に記載の投票所で投票してください。

あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。

投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時までです。

●問合せ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/7/1/37251.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】明日は群馬県知事選挙の投票日

明日、7月23日(日)は群馬県知事選挙の投票日です。

あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。

投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時までです。

なお、期日前投票は、市役所、各支所・市民サービスセンター、前橋プラザ元気21で、本日午後8時まで行えます。

●問合せ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/7/1/37251.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】こども科学教室を4年ぶりに対面開催します

前橋工科大学の夏の風物詩「こども科学教室」を4年ぶりに開催します。
定番のスライムづくりや光る泥だんごづくりのほか、ドローンやラジコン操作等、夏の思い出になるテーマが盛りだくさんです!
事前予約不要なので、直接ご来場ください。

日時=8月5日(土)、6日(日) 
開催時間:10時から16時まで
開場時間:9時30分から15時30分まで
会場=前橋工科大学(上佐鳥町)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.maebashi-it.ac.jp/regional/info/event/post_171.html#gsc.tab=0

問い合わせ=前橋工科大学 地域貢献・研究支援係 TEL027-265-7361

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】GunMaaSの登録相談会を開催します

JR東日本のご協力により、GunMaaSの登録相談会を次のとおり開催します。
事前予約は不要です。

開催日 令和5年7月21日(金)
時 間 12:00~15:00
場 所 市役所1階ロビー(マイタク登録窓口隣)

登録サポートについての必要書類について以下を持参してください。
・スマートフォン
・交通系ICカード
・マイナンバーカード
※マイナンバーカードの登録には暗証番号が必要です。事前にご確認ください。
※マイナンバーカードと交通系ICカードを連携することでお得に公共交通を利用できる前橋市民割引を受けられます。

問い合わせ=交通政策課新モビリティ推進係(電話027-898-6263)
GunMaaS URL:https://lp.g3m.jp

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋空襲一斉慰霊を開催します

 市街地の約8割が焦土と化し、600人近くもの犠牲者を出した「前橋空襲」から今年で78年を迎えました。今年も、空襲が起きた8月5日(土)、街なかの神社・教会と市内全域の寺院で鐘や太鼓を一斉に鳴らすとともに、宗派の枠を超えた慰霊を行います。

◇前橋空襲一斉慰霊

【日時】
令和5年8月5日(土)16時~17時

【場所】
① 前橋神明宮(千代田町1-13-16)
② 前橋東照宮(大手町3-13-19)
③ 正幸寺(三河町1-19-37)
④ 前橋カトリック教会(大手町2-14-6)
⑤ 前橋聖マッテア教会(大手町3-10-6)

【内容】
・施設代表による講話
・前橋学市民学芸員による前橋空襲の説明
・一斉慰霊(鐘や太鼓を鳴らし黙祷)

【申込】当日、上述5会場のいずれかの施設へ直接。

■一斉慰霊の詳細や同時開催の「街なか神社寺院教会バスツアー」については市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/7/1/33594.html

問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6992 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97