【市政情報】マイナンバーカード休日窓口及び平日延長窓口のご案内

マイナンバーカード休日窓口と平日延長窓口を開設します。
窓口が混み合う可能性があります。時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの申請は行うことができません。注意してください。

●休日交付窓口
6月11日(日)・25日(日) 8時30分~12時

●平日延長窓口
6月13日(火)・27日(火) 8時30分~19時
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】歯と口の健康フェア2023を開催します

と口の健康週間行事の一環として、歯科保健に関する正しい知識の普及を図るため、歯と口の健康フェア2023を開催します。

むし歯や歯周病、矯正等のポスター掲示や入れ歯や矯正装置等の展示。○×クイズや、シールスタンプラリーで歯ブラシや風船のプレゼント。
前橋市歯科医師会、歯科衛生士会中央支部、歯科技工士会前橋地域が「歯とお口の健康」について、それぞれコーナーを設けます。

【日時】6月11日(日)10時~15時
【会場】前橋プラザ元気21 中央公民館3階
【対象】どなたでも

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_fukushi/1/1/22270.html

問合せ=健康増進課 TEL027-220-5708

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】環境システム荻窪公園で、ゲンジホタルが飛び始めました

環境システム荻窪公園(あいのやまの湯西側の水路沿い)で、ゲンジホタルが飛び始めました。天候にも左右されますが、徐々に数が増え、6月7日(水)頃にピークを迎え、20日(火)頃まで見られます。園内を移動する際はご注意ください。午後7時30分頃から午後0時頃によく見られます。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/kanko/37322.html
問い合わせ=公園管理事務所 TEL027-225-2116

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし6月号を発行しました

広報まえばし6月号を発行しました

今号では、地域の絆で地元を守る消防団員を特集。また、大雨による災害への備えや昨年度の財政状況についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

【市政情報】粕川歴史民俗資料館で春期企画展を開催しています。

現在、粕川歴史民俗資料館では令和5年度春期企画展を開催しています。企画展のテーマは「昭和46年刊行 前橋市史第1巻以後 ―私家版 新編前橋市史資料編 原始古代編(新しい前橋市史に向けて)―」です。
ぜひお越しください。

日時=9月3日(日)まで 10時~16時
休館日=毎週月曜日・火曜日(これらの日が祝日の場合は、祝日後の休日ではない日)
会場=粕川歴史民俗資料館(粕川町膳48-1)
入館料=無料

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/7/1/37295.html

問い合わせ=教育員会事務局文化財保護課 TEL027-280-6511

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】GunMaaSの登録相談会を開催します。

JR東日本のご協力により、GunMaaSの登録相談会を下記のとおり開催します。
事前予約は不要です。お気軽にお越しください。
開催日 令和5年5月24日(水)と30日(火)の2日間
時 間 14:00~16:00
場 所 市役所1階ロビー(マイナンバーカード総合窓口)
登録サポートをご希望の方は、以下をご持参ください。
・スマートフォン
・交通系ICカード
・マイナンバーカード
※マイナンバーカードの登録には暗証番号が必要です。事前にご確認ください。
※マイナンバーカードと交通系ICカードを連携することでお得に公共交通を利用できる前橋市民割引を受けられます。
問い合わせ=交通政策課新モビリティ推進係(電話027-898-6263)
GunMaaS URL:https://lp.g3m.jp

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋市SDGsデイズ×ぐんラボ!フェスタを開催します

SDGsを身近に感じてもらうため「前橋市SDGsデイズ×ぐんラボ!フェスタ」を開催します!ぜひお気軽にご来場ください!

開催日時=令和5年5月20日(土)、21日(日)10時~16時
開催場所=けやきウォーク前橋1階けやきコート・2階ブリッチジ・けやきホール
内容=各種ブース、SDGsクイズ大会(アンカンミンカン富所哲平、風輪、前橋市長)、SDGsワークショップ&カフェ(NPO法人ソンリッサ)、歌謡ステージ(風輪)

詳しくは、本市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/1/37227.html
問い合わせ=政策推進課政策推進係 TEL027-898-6512

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード出張申請のご案内

ガーデン前橋でマイナンバーカードの出張申請を実施します。
申請に必要な本人確認書類などを持参すれば、完成したカードは自宅へ郵送ができます。
市役所などに取りに行く必要がないので便利です。
カードの申請は無料なので、買い物ついでにご利用ください。

日時:令和5年5月21日(日) 10時~16時
会場:ガーデン前橋 2階特設ステージ前(小屋原町472-1)
持ち物:①通知カード(または個人番号通知書)、②本人確認書類(運転免許証と健康保険証、年金手帳など)
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/37206.html

なお、マイナンバーカードはオンラインでも申請可能です。
オンラインでの申請を希望する場合は、以下のリンクをご覧ください。
https://net.kojinbango-card.go.jp/apprec/apply

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「春のばら園まつり」を開催しています

敷島公園門倉テクノばら園では、「春のばら園まつり」を開催しています。
期間中は20時30分まで花壇をライトアップします!
開催期間:5月31日(水)まで

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/1/37214.html

問い合わせ=公園管理事務所 TEL027-225-2116 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード休日及び平日延長窓口のご案内

マイナンバーカード休日窓口と平日延長窓口を開設します。
窓口が混み合う可能性もありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受取りには、ご本人が必要書類をお持ちになって窓口にお越しいただく必要があります。
マイナンバーカードの受取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。

●休日交付窓口
5月13日(土)・14日(日)・27日(土)・28日(日) 8時30分~12時

●平日延長窓口
5月9日(火)・11日(木)・16日(火)・18日(木)・23日(火)・25日(木)・30日(火) 8時30分~19時
※当日の混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97