【市政情報】友好都市・萩市において「萩・フレンド保険」加入者を募集中です

本市唯一の国内友好都市である山口県萩市では、地震や豪雨などで被災した際に6泊7日の宿泊場所を無料で提供する「萩・フレンド保険」の加入者を募集中です。(募集期間:令和5年5月31日(水)まで)
詳しくは萩市ホームページをご覧ください。
萩市ホームページ
https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagi-friend/

「萩・フレンド保険」に関する問い合わせ=
萩市企画政策課 TEL 0838-25-3102
国内友好都市に関する問い合わせ=
前橋市文化国際課 TEL 027-898-6992

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「赤城の恵ブランド×グリーンマーケット」を開催

道の駅まえばし赤城で前橋市推奨「赤城の恵ブランド」認証品の特別販売会『赤城の恵ブランド×グリーンマーケット』を開催します!
赤城南麓の自然が育んだ逸品が並びます。
このGWにぜひお出かけください。
日時=5月3日(水)・4日(木)10時~17時 ※売切れ次第終了
会場=道の駅まえばし赤城 マーケット広場

販売品目など詳しくは本市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/1/5/37065.html
問合せ=農政課 TEL027-898-5841

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし5月号を発行しました

広報まえばし5月号を発行しました

今号では、めぶくIDで利用できるさまざまなサービスを特集。また、受診シールの送付や新型コロナウイルスの5類移行についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

【市政情報】新型コロナワクチン令和5年春開始接種の予約を受け付け 開始します

新型コロナワクチン令和5年春開始接種の予約を5月1日(月)午前8時30分から受け付け開始します。

対象者や接種券の発送についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_fukushi/1/3/3/33136.html

予約はこちらから↓
〇前橋市ワクチン接種予約サイト(24時間受付)
https://jump.mrso.jp/102016/
〇前橋市ワクチン接種専用ダイヤル
TEL0570-0567-02 (全日)午前8時30分から午後5時15分まで

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード手続きの制限について

4月29日(土)から5月7日(日)に公的個人認証システムの更改作業が行われます。これに伴い、5月1日(月)と2日(火)は窓口でマイナンバーカードに係る一部の手続きを行うことができません。この期間に以下の手続きで来庁した場合、後日再度来庁していただく必要があります。ご了承ください。

●当日実施できない業務
・電子証明書の発行・失効・更新
・暗証番号初期化
・券面事項更新(婚姻等による氏名変更、市内転居による住所変更等によりマイナンバーカードの記載事項を変更する手続き)
※継続利用(他市から本市に転入後、マイナンバーカードを継続して利用する手続き)はできますが、それに伴う電子証明書の失効、発行手続きはできません。

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】換地処分に伴う住所変更のため現地調査を実施しています

六供土地区画整理事業については令和5年秋頃に換地処分を予定しています。
これに先立ち、市の委託事業者((株)アマネックス(旧)関東測量(株))が住所変更のための現地調査を実施していますので、調査 にご協力をお願いします。
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/36804.html
問い合わせ=市民課 TEL027-898-6106 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】新研究センター設置記念シンポジウムを開催します

新研究センター設置記念シンポジウムを開催します。
令和5年度から新たに設置した研究領域に関連のある講師をお招きして講演会を開催します。参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:令和5年5月13日(土)13時30分から16時まで
会場:前橋工科大学 1号館151講義室
基調講演1:芝浦工業大学名誉教授 三井所清典さん
基調講演2:東京大学薬学部教授 池谷裕二さん
対象:どなたでもご参加いただけます

■詳細及び申し込みは以下のURLからご確認ください。
https://www.maebashi-it.ac.jp/regional/info/event/post_166.html#gsc.tab=0
問い合わせ=前橋工科大学 学務課 TEL027-265-7361 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する人は、5月7日(日)までに必ず接種を受けてください

現在実施している新型コロナワクチン令和4年秋開始接種は5月7日(日)で終了します。

12歳以上の人でオミクロン株対応ワクチンの接種を希望する人は、5月7日(日)までに必ず接種を受けてください(予約受付は4月24日(月)正午まで)。

なお、5月8日(月)から始まる令和5年春開始接種では「65歳以上の人」「5~64歳の基礎疾患を有する人」「医療従事者等」が対象です。それ以外の人は接種を受けられませんので注意してください。

〇前橋市ワクチン接種予約サイト(24時間受付)
https://jump.mrso.jp/102016/
〇前橋市ワクチン接種専用ダイヤル
TEL0570-0567-02 (全日)午前8時30分から午後5時15分まで

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】文化芸術市民会議を開催します

文化芸術市民会議を開催します。
世界的なピアニストである菊池洋子さんを招き、「五感で感じる音楽」をテーマに対談を実施します。当日はピアノ演奏も数曲予定しています。

日時=5月5日(金)14時~16時
会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)
   前橋市南町3丁目62-1

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/1/3/34579.html
問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6522 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】普通救命講習を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=令和5年4月23日(日)午前9時から11時
   令和5年4月24日(月)午前9時から11時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上の方
定員=両日ともに先着20名
申込=令和5年4月13日(木)午前8時30分から
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 

問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97