【市政情報】普通救命講習Ⅰ(成人コース)を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=2月16日(日)午前9時~12時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上
定員=先着30人
申込期間=2月6日(木)12時から2月14日(金)17時まで(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
申込方法=①オンライン申し込み:市ホームページ上にある申し込みフォームから必要事項を入力してお申し込みください。
②電話申し込み:下記問合せ先へご連絡ください。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html

問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「逸品 よく見りゃスゴい!」を開催します

令和6年度前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都「逸品 よく見りゃスゴい!」を開催します。
前橋市・高崎市で出土した優れた遺物や珍しい出土品などを選りすぐり、「逸品」として展示します。ぜひ、お越しください。

■前橋会場
日時=1月25日(土)〜2月9日(日)9時〜18時(月曜休館)
会場=総社歴史資料館 1階 学習室(総社町総社1584−1)
料金=無料

■高崎会場
会期を終了しました。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/7/1/39434.html

問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】2月9日(日)は前橋市議会議員選挙の投票日

2月9日(日)は前橋市議会議員選挙の投票日です。
投票所入場券は1月24日(金)から、世帯ごとにハガキでの配達が始まります。届いたら大切に保管をお願いします。

あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。

■詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/1/43039.html

問い合わせ=選挙管理委員会事務局課選挙係(電話027-898-6742)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】ヤングケアラー映画の上映会を開催します

ヤングケアラーの問題をテーマした映画「猫と私と、もう1人のネコ」を上映します。

日時=1月26日(日) 13時30分~15時30分(上映時間99分)
会場=総合福祉会館2階多目的ホール(日吉町2−17−10)
入場=無料
申し込み=申し込みフォームまたは電話
https://logoform.jp/form/dWZu/815579
申込期間=1月24日(金)まで

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/2/1/43320.html

問い合わせ=こども支援課 TEL027-220−5702

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋市消防隊出初式を開催します

新たな年を迎えた節目として、市長からの点検を受け、消防隊員の団結力と士気の高揚を図り、本市の消防力を市民に披露するとともに、防火意識の啓発を目的として、消防隊出初式を開催します。

姿勢服装の点検やはしご乗り、小学生による演奏のほか、ミニ消防車の体験乗車もできます。ぜひ、ご家族で来場し、威風堂々とした消防隊員の姿や伝統あるはしご乗り、子供たちのかわいらしい演奏をご覧ください。

日時=1月11日(土)10時~11時30分
会場=楽歩堂前橋公園みどりの散策エリア(大手町三丁目15)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/1/index.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード休日窓口及び平日延長窓口を開設します

来庁の際は、時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの受け取り以外にも、暗証番号の再設定や電子証明書の更新等も実施しています。
ただし、休日窓口ではマイナンバーカードの申請は行うことができませんので、注意してください。

●休日窓口
1月12日(日)・1月26日(日)  8時30分~12時00分

●平日延長窓口
1月14日(火)・1月28日(火)  8時30分~19時00分
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】普通救命講習Ⅲ(小児コース)を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=1月19日(日)午前9時~12時
   1月20日(月)午前9時30分~12時30分
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上
定員=両日ともに先着30人
申込=両日ともに1月9日(木)午前8時30分から
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 

問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

新春恒例の初市まつり

1月9日(木)10時~20時、本町通り(国道50号)を中心に開催

●お焚きあげ:10時~10時30分頃@前橋八幡宮境内
●渡御行列:10時30分~11時30分頃@前橋八幡宮~仮宮(東和銀行本店前)
●露店:10時~20時@本町通り

詳細はこちらから↓
https://www.maebashi-cc.or.jp/suishinka/matsuri

9時から22時まで本町通りと前橋八幡宮前の通りで交通規制があります。また、渡御行列による千代田通り片側規制を10時30分から11時30分まで実施します。お出かけの際は注意してください。

同日9時から20時まで県庁前通り(県庁前から本町一丁目区間)を交通規制し、自動運転バス運行の社会実験が行われます。
本件の問い合わせは、県都市整備課(☎027-226-3840)までお願いします。

前橋初市まつり実施委員会事務局(☎027ー289-5565)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

インフルエンザの急激な感染拡大により「前橋市夜間休日診療所」は、大変混雑しています

ただいま、待ち時間が6時間を超えるなど、大変混雑しています。
前橋市民以外の方は、可能であれば、居住地の自治体の休日当番医をご利用くださいますようお願い申し上げます。

「前橋市夜間休日診療所」の受付終了時間について
現在、インフルエンザの感染拡大の影響等により受診者数が急激に増加しており、相当な待ち時間を要しているほか、翌日の診療に支障が生じかねない事態となっております。
このため、来院される方の待ち時間等が長時間にわたることによる身体への負担軽減や、最適な診療体制の確保等における観点から、当日中に診察可能な範囲を上回る受診者数が想定されることとなった場合は、やむを得ず診療の受付終了時間を早めさせていただきますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/43290.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし1月号を発行しました

今号では、新年のあいさつを掲載。また、初市まつりや市議会議員選挙についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/1/43235.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847