【市政情報】年内のごみ出しのお知らせ

年内の家庭ごみは、家庭用資源・ごみ収集カレンダーどおり12 月30日(月)又は12月31日(火)まで収集します。朝8時までに決められた集積場所に出してください。年始の1月1日(水)から1月5日(日)まで収集は休みになります。詳しくは、家庭用資源・ごみ収集カレンダーをご覧ください。

家庭ごみの工場への自己搬入は、12月30日(月)、12月31日(火)まで受付けます。受付時間は8時30分〜11時45分、13時から16時30分(12月31日(火)は16時まで)。大変混雑が予想されるため時間に余裕をもって自己搬入をお願いします。

年始は、1月1日(水)から1月5日(日)まで休みになります。
・可燃ごみ 六供清掃工場(027-224-0130)
・不燃・粗大ごみ 荻窪清掃工場(027-269-0621)
         富士見クリーンステーション(027-230-5300)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/1/3/2/15792.html

問い合わせ=ごみ収集課 TEL027-253-1009

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】めぶくPay登録特設ブース開設中

12月9日(月)から「めぶくPay 歳末20%還元キャンペーン」を実施しています。それに併せ、めぶくPayの登録をサポートする特設ブースを12月14日(土)まで市内スーパー等に開設中です。期間中、先着30名にめぶくポイント300ポイントプレゼントも実施中。この機会にお得に買い物を楽しみましょう!

詳細はこちらから
https://www.mebukupay.com/dec

※前商連でお買い物キャンペーンと併用可能です。併用例も掲載していますので、ご確認ください。

■問い合わせ先 めぶくPayコールセンター
 TEL 050-8890-9406(平日9:00〜17:00)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

12/7(土)「まえばしこどもエコフェスタ」を開催します!@児童文化センター

エコな乗り物の展示や乗車体験のほか、エネルギーや生き物について楽しく学べるゲーム等、体験を通して家族みんなで環境にやさしい生活を始めてみませんか。

電気自動車からの給電で料理を提供するキッチンカーも出店します。

展示ブースを5箇所以上回った方には先着でエコバッグをプレゼント!

ころとんも遊びに来るよ!

ぜひ、ご家族揃ってご来場ください。

日時:令和6年12月7日(土)10時~15時
場所:児童文化センター(西片貝町五丁目8)

HP:「まえばしこどもエコフェスタ」を開催します!(12月7日開催)
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/gyomu/2/2/1/19686.html

【市政情報】まえばし☆みんなのえいがさい~インクルーシブシネマフェス2024~開催

障がいがある人も、ない人も、みんなのための“えいがさい”をつくりました。一緒に笑って、泣いて、みんなが楽しめる映画祭です。障害について知ってもらえるような映画や、みているだけでわくわくするような映画がたくさんあります。映画祭の期間中だけの特別な飾りつけや、おいしい飲み物もあります。いつもはちょっと映画館に行きにくい人も安心できるように、字幕や音声ガイドも用意して、みなさんが来るのを前橋のまちなかで待っています。

日時=12月7日(土)~12月20日(金)
会場=前橋シネマハウス(千代田町5−1−16 アーツ前橋上3階)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_fukushi/4/1/42943.html

問い合わせ=障害福祉課 TEL027-220-5711

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード休日窓口及び平日延長窓口を開設します

来庁の際は、時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの受け取り以外にも、暗証番号の再設定や電子証明書の更新等も実施しています。
ただし、休日窓口ではマイナンバーカードの申請は行うことができませんので、注意してください。

●休日窓口
12月15日(日) 8時30分~12時00分

●平日延長窓口
12月10日(火)・12月24日(火) 8時30分~19時00分
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】都市計画道路・江田天川大島線が4車線で開通します

これまで片側暫定1車線で開通していた、朝倉町地内の都市計画道路・江田天川大島線について、前橋朝倉モール東交差点からJAファーマーズ朝倉町西交差点間、約480mの舗装工事が完了し、12月9日(月曜日)10時に4車線で開通します。

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/sangyo_business/1/3/3/42985.html

問い合わせ=道路建設課 TEL027-898-6813

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】証明書のコンビニ交付サービスを停止します

システムメンテナンスのため、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス(住民票、印鑑登録証明書、所得課税証明書の取得)を停止します。

停止日=12 月9 日(月)終日 から 12 月22 日(日)終日

長期間の停止となりご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/6/10352.html

問い合わせ= 住民票、印鑑登録証明書: 市民課証明交付係(電話027-898-6114) 所得課税証明書:市民税課諸税係(電話027-898-6202)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】めぶくPay「歳末20%還元キャンペーン」実施します

昨年12月にサービスを開始した前橋版電子地域通貨「めぶくPay」が、1周年を迎えました。めぶくPay全ユーザーを対象とした「歳末20%還元キャンペーン」を実施します。この機会にぜひお使いください。

【キャンペーン詳細】
■対象期間:12月9日(月)〜12月31日(火)
※予算到達次第、早期に終了する場合があります。
■対象者:めぶくPay利用の全ユーザー(前橋市以外に在住の人も対象)
■対象店舗:めぶくPayの全加盟店
■還元ポイント:お支払い額の20%(1人あたり最大5,000ポイント/支払額25,000円まで)

キャンペーン中、一部の加盟店には特設ブースを設置!
ブースでめぶくPayの登録ができます。年末のお買い物を楽しみながら、地域を応援しましょう!
詳細はこちらから
https://www.mebukupay.com/dec

※前商連でお買い物キャンペーンと併用可能です。併用例も掲載していますので、ご確認ください。

■問い合わせ先 めぶくPayコールセンター
 TEL:050-8890-9406(平日9時〜17時)

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし12月号を発行しました

広報まえばし12月号を発行しました

今号では、前橋産イチゴを特集。また、市有施設の年末年始の休業日や上半期の財政状況についてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/1/43020.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

【市政情報】普通救命講習Ⅰ(成人コース)を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=12月15日(日) 午前9時~12時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上
定員=先着30人
申込=12月5日(木)午前8時30分から
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html
問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97