【市政情報】秋のバラフェスタを開催します

10月26日(土)から11月10日(日)まで、前橋敷島公園門倉テクノばら園で「秋のバラフェスタ」を開催します。
期間中は、日没から20時30分までバラ花壇をライトアップ。その他、ばらガイドによる園内案内やバラ苗販売、スタンプラリー(土・日曜日開催で対象は小学生以下)など、イベントも盛りだくさんです。
色鮮やかで香りも豊かな秋のバラをお楽しみください。

開催期間=10月26日(土)~11月10日(日)
会場=前橋敷島公園門倉テクノばら園(敷島町262)
料金=入場無料

■オープニングイベント
日時=10月26日(土)10時~
内容=前橋産切りバラのプレゼント(先着300人)、前橋市立前橋高等学校吹奏楽部による演奏
※雨天の場合、吹奏楽部の演奏は中止となります。

■イベント情報及びバラの開花状況は市ホームページからご覧いただけます。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenkanrijimusho
/gyomu/1/17347.html

問い合わせ=公園管理事務所TEL 027-225-2116

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】秋期企画展「前橋藩第4代藩主酒井忠清とその時代」

10月19日(土)から、「下馬将軍」と称された酒井忠清の素顔に迫る企画展を開催します。
「前橋藩第4代藩主酒井忠清とその時代」と題し、酒井家文書に残された申し渡し状を中心に、忠清の素顔に迫ります。
県立博物館所蔵の伝酒井忠清座像など、通常は非公開の資料なども多数展示します。

開催期間=10月19日(土)~令和2年3月1日(日)
開館時間=10時~16時
休館日=月・火曜日は休館(ただし祝日にあたる場合は開館し、直近の平日を休館)、年末年始
会場=粕川歴史民俗資料館(粕川町膳48-1)

■詳細はホームページからご覧ください。
http://maebashi-bunkazai.jp/modules/site/index.php?action=PageView&page_id=2

問い合わせ=文化財保護課 TEL027-280-6511

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】普通救命講習(小児コース)を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=令和元年10月27日(日)午前9時から正午
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上の方
定員=先着30名
申込=令和元年10月16日(水)午前8時30分から
申込先=消防局警防課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html

問合せ=消防局警防課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋まつりは中止します

10月12日(土)と13日(日)に予定していた第71回前橋まつりは、
台風19号が接近する予報を受け安全確保を最優先にすることから、前橋まつり実施委員会の緊急対策会議で両日中止することを決定しました。

今後、台風の進路や速度により天候の回復が見込まれる可能性もありますが、順延はいたしません。

ご参加の準備を進められていた皆様、ご来場を楽しみにされていた皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先
観光振興課TEL027-210-2189

【市政情報】前橋文学館企画展「ドラマチックな重鋼‼ 高荷義之原画展」

10月5日(土)から前橋文学館企画展「ドラマチックな重鋼‼ 高荷義之原画展」を開催します。
前橋市出身の挿絵画家・高荷義之(たかに・よしゆき)氏は、プラモデル・ボックスアート(箱絵)界を代表する人物のひとりです。
1955年に「中学生の友」(小学館)でデビュー。その後はミリタリーものからロボットアニメまで、数多くのプラモデル・ボックスアートを手がけました。さらに、SF小説や架空戦記小説の装画なども数多く描いています。
本展では、期間中に展示替えを行ない、テーマ別の作品を二期に分けて展示します。

開催期間=10月5日(土)~令和2年1月13日(月・祝)
開館時間=9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日=水曜日、年末年始
会場=前橋文学館3階オープンギャラリー (千代田町三丁目12-10)
観覧料=無料
展示替え=
第一期「雑誌・小説の挿絵や装画」:10月5日(土)~11月26日(火)
第二期「プラモデル・アニメ・映画」:11月28日(木)~令和2年1月13日(月・祝)

■詳細は前橋文学館ホームページをご覧ください
https://www.maebashibungakukan.jp/kikaku/3254.html

問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】ザスパクサツ群馬冠試合「MAEBASHI PRIDEマッチ」を開催

9月28日(土)に、ザスパクサツ群馬冠試合 ふるさと納税プレゼンツ「MAEBASHI PRIDEマッチ」を開催します。
「きふのその先へ」をテーマに、本市がふるさと納税で取り組んでいる「南スーダンの東京2020大会に向けた支援」を、冠試合を通じてザスパクサツ群馬と一緒にPRします。
会場内に南スーダン紹介ブースを設置。写真パネルの展示や民族衣装体験を行います。

■J3リーグ「ザスパクサツ群馬VSアスルクラロ沼津」
日時=9月28日(土)15時キックオフ
会場=正田醤油スタジアム群馬(敷島町66)

■市民無料招待
前橋市民であることが証明できる免許証や保険証などを持って、当日会場内の前橋市民招待ブースへ直接お越しください。
時間=正午から配布開始、先着1000人

■詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/seisaku/mirainomesozo/
gyomu/4/1/21141.html

問い合わせ=未来の芽創造課 TEL027-898-6427

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

※訂正【市政情報】週末は交通規制にご注意ください(まえばし赤城山ヒルクライム)

本日午後1時に配信しましたひろメールについて、ヒルクライムの開催日に間違いがありましたのでお詫びして訂正いたします。
(誤)9月28日(土)
(正)9月29日(日)

正しいメールを改めて配信します。

9月28日(土)に「まえばしクリテリウム2019」、29日(日)に「第9回まえばし赤城山ヒルクライム」を開催します。
どちらも自転車のまち前橋ならではの一大イベント。前橋の市街地から赤城山まで、たくさんの自転車が一斉に駆け抜けます。沿道からの応援をお願いします。
また、当日はレースの開催に合わせて交通規制を行います。
お出かけの際はご注意ください。

■まえばしクリテリウム2019
日時=9月28日(土)11時15分~15時30分※雨天決行、荒天中止
コース=前橋市役所-日本銀行-県庁前-東照宮・るなぱあく交差点-中央大橋西3.5km特設(周回)コース
交通規制=11時~16時

■第9回まえばし赤城山ヒルクライム
日時=9月29日(日)7時~11時※雨天決行、荒天中止
コース=前橋合同庁舎(前橋市立前橋高等学校)・赤城山総合案内所間
交通規制=6時30分~11時30分
※区間により交通規制時間が異なります。詳細については、下記の公式ホームページをご確認ください。

■交通規制の案内図等は公式ホームページをご確認ください
http://www.akg-hc.jp/index.html

問い合わせ=まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員事務局 TEL027-289-4764

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】週末は交通規制にご注意ください(まえばし赤城山ヒルクライム)

9月28日(土)に「まえばしクリテリウム2019」、29日(日)に「第9回まえばし赤城山ヒルクライム」を開催します。
どちらも自転車のまち前橋ならではの一大イベント。前橋の市街地から赤城山まで、たくさんの自転車が一斉に駆け抜けます。沿道からの応援をお願いします。
また、当日はレースの開催に合わせて交通規制を行います。
お出かけの際はご注意ください。

■まえばしクリテリウム2019
日時=9月28日(土)11時15分~15時30分※雨天決行、荒天中止
コース=前橋市役所-日本銀行-県庁前-東照宮・るなぱあく交差点-中央大橋西3.5km特設(周回)コース
交通規制=11時~16時

■第9回まえばし赤城山ヒルクライム
日時=9月28日(土)7時~11時※雨天決行、荒天中止
コース=前橋合同庁舎(前橋市立前橋高等学校)・赤城山総合案内所間
交通規制=6時30分~11時30分
※区間により交通規制時間が異なります。詳細については、下記の公式ホームページをご確認ください。

■交通規制の案内図等は公式ホームページをご確認ください
http://www.akg-hc.jp/index.html

問い合わせ=まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員事務局 TEL027-289-4764

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】赤城の恵ブランド認証品の特別販売会を開催します

赤城南麓で育てられた旬の「ぶどう」や今回初出店となる赤城南麓の湧水で育てられた「森そだちサーモン」、赤城南麓のからっ風で干した「干しだいこんにんにく醤油漬け」など、まさに赤城南麓の味がする「赤城の恵ブランド認証品」の特別販売会を開催します。また、認証品以外の販売も。
4日間の期間限定販売会へ、ぜひお出かけください。

日時=9月20日(金)~23日(月)10時~19時
会場=前橋スズラン地下1階食品催事コーナー
(千代田町四丁目7-3)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/sangyo_business/4/5/1/21149.html

問合せ=農政課 TEL027-898-5841

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】普通救命講習を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=令和元年9月28日(土)午前9時から正午
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上の方
定員=先着30名
申し込み=令和元年9月18日(水)午前8時30分から
申し込み先=消防局警防課 027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 

問合せ=消防局警防課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97