【市政情報】敷島浄水場の一般開放を行います

久留米ツツジを始めとした約40種370本のツツジが咲く敷島浄水場を一般開放します。期間中、会場では水道クイズラリー、マンホールTシャツ制作会、敷島浄水場塗り絵会などの催しや花の種や浄水場カードの配布を行います。なお、例年5月の連休を開催日としていましたが、ツツジの見頃が早まっているため、開催日を変更しました。また、今回をもってしばらくの間一般開放は休止となります。

日時=4月27日(土)~4月29日(月)午前9時~午後4時30分
会場=敷島浄水場(前橋市敷島町216番地)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
■PC版ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/suidokyoku/josui/gyomu/4/19423.html

一般開放に関する情報は前橋市Facebookでもお知らせします。
https://facebook.com/maebashicity

問合せ=浄水課 TEL027-231-3075 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】大型連休中はごみ収集日にご注意ください

4月27日(土)から5月6日(月)までの大型連休中は、ごみ収集が休みの日があります。必ず「家庭用資源・ごみ収集カレンダー」を確認してから、ごみ出しをお願いします。
4月27日(土)、28日(日)、5月1日(水)~5日(日)は、ごみ収集及び各清掃工場はお休みです。

家庭用資源・ごみ収集カレンダーは、市ホームページに掲載しています。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/gomigenryo/gyomu/2/2/1/16749.html

■大型連休中の休業等のお知らせ(施設・休日当番医・ごみ)はこちら
https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/19508.html

問合せ=ごみ減量課 TEL027-898-6273 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】まえばし市民ミュージカル「鎮魂華」プレ公演を開催

まえばし市民ミュージカル「鎮魂華(ちんごんか)」公演に先立ち、プレ公演として第1幕を先行上演します。(全2幕22場)

日時=4月21日(日)開演:14時(開場:13時30分)
会場=K’BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)3階ホール
料金=無料、事前申込不要
定員=400名(当日会場に直接)

■ビーハーフpresentsまえばし市民ミュージカル「鎮魂華」
~「灰になった街」「我愛你」に続く前橋空襲三部作最終章~

昭和15年、日米開戦前夜のアメリカ。カリフォルニア・ストック大学には多くの学生が集っていた。アメリカ人、日系人、日本から留学した華道家元の兄と妹。
一方、日本・前橋には、石器の発掘に夢をかける青年たちがいた。
日本とアメリカ、8000kmを隔てた彼らは、やがて数奇な糸で結ばれる。
そして、5年の歳月が流れた昭和20年8月5日、日系二世の若者はB29に乗り組み前橋へ向かう。
だが、その翼の下には愛する人が…。

本公演は、8月3日(土)、4日(日)に昌賢学園まえばしホールにて上演されます。

本公演のチケット(大人1500円、高校生以下1000円)は6月上旬から販売予定ですが、プレ公演当日のみK’BIX元気21まえばしにて、先行前売りチケット(大人1300円、高校生以下800円)を販売します。

■詳しくは市HPをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/bunka_sports_kanko/6/1/4/19383.html

問い合わせ=文化国際課 TEL027-898-6522

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】T-1グランプリの表彰式をツナガリズムまつりで開催

前橋の豚肉料理ナンバーワンを決める「T-1グランプリ」。
投票期間も終了し、いよいよグランプリ店が発表されます。また、入賞した10店舗の表彰式も同時開催。
記念すべき10回目の栄光は、どのお店に輝くのか?
また、当日はステージイベントやフリーマーケットなど、様々な催しも盛りだくさん。「fm gunma×前橋中心商店街 ツナガリズムまつり」にぜひお越しください。

日時=4月14日(日)10時~16時
会場=前橋中央イベント広場(メイン会場)

【ステージタイムテーブル】
9:30~10:00 FM群馬公開生放送
10:00 オープン
10:05~45 キング・クリームソーダ.LIVE
11:00~11:30 lyrical school LIVE
11:35~11:55 前橋商業高校吹奏楽部まちなかコンサート
12:00~12:45 T-1グランプリ表彰式
13:00~13:55 FM群馬公開生放送
14:00~15:00 内藤聡、髙橋和実、竹村淳矢、櫻井三千代トークイベント
15:00~15:15 ストリートダンス ショーケース
15:30~16:00 TOP OF ROC 2019 vol.1決勝
16:00 クローズ

■T-1グランプリ入賞10店舗はこちらから
http://www.t-1gp.com/

■ツナガリズムまつりのHPはこちらから
https://www.fmgunma.com/fmg863/tsunagarhythm2019-2/

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】今日は群馬県議会議員選挙の投票日

今日は群馬県議会議員選挙の投票日です。
私たちの未来に向けて、あなたの一票は大切なものです。必ず投票しましょう。

投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時まで。

●問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■パソコン版ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/18938.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】明日は群馬県議会議員選挙の投票日

明日、4月7日(日)は群馬県議会議員選挙の投票日です。
みなさんの一票が、まちの未来を決めます。必ず投票しましょう。

投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時まで。
明日、仕事や旅行などで投票に行けない場合は、本日、午後8時までに期日前投票に行きましょう。

期日前投票は市役所、各支所、各市民サービスセンター、前橋プラザ元気21で行っています。

●問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■パソコン版ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/18938.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】平成最後の赤城南面千本桜まつり

毎年恒例、赤城南面千本桜まつりを開催します。

群馬県を代表し、日本さくらの会が選定した「さくら名所100選」に選ばれている「赤城南面千本桜」。日本の桜を代表するソメイヨシノを始め、様々な桜が楽しめます。
また、まつり期間中は地元の物産品や飲食物を提供する物産市と露店も多数出店。
満開時の桜のトンネルは絶景です。フォトジェニックな桜並木をぜひお楽しみください。

開催期間=平成31年4月6日(土)~4月21日(日)
※桜の開花状況により、変更する場合があります。

時間=臨時有料駐車場運営時間…8時~21時
※客数・天候等により、運営時間を変更する場合があります。
臨時有料駐車場閉門時間…22時
千本桜ライトアップ消灯時間…21時30分

場所=前橋市苗ヶ島町2511-2他

料金=入場は無料ですが、駐車場をご利用の際は以下の料金がかかります。
普通車(3輪を含む)…500円
バス…3,000円
マイクロバス…1,500円
バイク…200円

周遊バス「赤城南麓花めぐり号」=大人1,500円、子ども750円(ぐんまフラワーパーク入園料込。)
JR前橋駅発は、まつり期間中毎日運行。東武鉄道赤城駅発は、期間中の土日運行。
発着駅、ぐんまフラワーパーク、千本桜を周遊します。

問い合わせ=桜まつり期間中専用ダイヤル TEL.027-288-0256
(公財)前橋観光コンベンション協会 TEL.027-235-2211

■詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/miyagi/oshirase/18859.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】4月7日(日)は群馬県議会議員選挙の投票日

4月7日(日)は群馬県議会議員選挙の投票日です。
投票の大切さを家族で話し合い、必ず投票しましょう。
投票日に仕事や旅行などで投票に行けない場合は、期日前投票をしましょう。

●期日前投票 
場所 市役所1階市民ロビー
期間 平成31年3月30日(土)~4月6日(土)
時間 午前8時30分~午後8時

場所 各支所、各市民サービスセンター、前橋プラザ元気21
期間 平成31年4月1日(月)~4月6日(土)
時間 午前9時~午後8時

※期日前投票の場合、どちらでも投票できます。

●問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■パソコン版ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/18938.html

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】萩原朔太郎賞受賞者展「接吻 中本道代」開催中

第26回萩原朔太郎賞受賞者展「接吻 中本道代」が、前橋文学館で開催中です。
自身の第7作目の詩集となる朔太郎賞受賞作『接吻』を中心に、中本さんの「詩のレンズ」を通してみた世界や、磨き抜かれた言葉により構築された詩の世界を、様々な展示によって紹介します。
中でも注目は、人の身長以上もある特大サイズの詩集に耳を当てると、中本さんの朗読が聞こえてくる「耳で読む詩集」。
また、3月23日(土)にはトークセッションも行います。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

会期=開催中~4月14日(日)
会場=前橋文学館2階展示室(千代田町三丁目12-10)
時間=9時~17時(入場は16時30分まで)
観覧料=一般400円(朔太郎展示室もご覧いただけます)、高校生以下・障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料

■トークセッション
日時=3月23日(土)13時30分~16時(13時開場)
会場=前橋文学館3階ホール
入場料=無料。参加希望の方は前橋文学館まで電話でお申し込みください(027-235-8011)。空席がある場合は当日参加も可。
講演「『植物の時間』とは何か」三浦雅士(文芸評論家)
対談「『接吻』まで」杉本徹(詩人)×中本道代(詩人)

前橋文学館HPはこちらから

企画展・催し物情報

問い合わせ=前橋文学館TEL027-235-8011

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】安全安心なまちづくりについて考えませんか

3月9日(土)、10日(日)の二日間、「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会in前橋」を開催します。
人と環境にやさしい、安全安心なまちづくりを実現するために、市民や企業、学識者、行政関係者などの幅広い層の人々が一同に集い、意見交換と情報交流を図ります。
公共交通の利用や、交通を意識したまちづくりは本市でも課題の一つです。この機会に、ぜひご参加ください。
どなたでも参加できるものと、事前申込が必要なものがありますので、詳しくは大会ホームページをご覧ください。
http://zenkoku9th.starfree.jp/

■3月9日(土)
(1)研究発表大会 10時~12時30分(前橋テルサ8階・9階)
(2)企画展 12時~16時(群馬会館 広間)
(3)ランチョン・セミナー「地域の交通まちづくり」13時~13時45分(群馬会館 広間)
※事前申込制。詳しくはHPをご覧ください。
(4)市民フォーラム 14時~17時45分(群馬会館 大ホール)
第1部 基調講演
第2部 地域からの報告
第3部 パネルディスカッション
(5)交流会 18時30分~20時(前橋テルサ9階つつじの間)
※事前申込制。詳しくはHPをご覧ください。

■3月10日(日)
(1)エクスカーション「上毛電気鉄道デハ101で桐生へ」9時30分~
※先着40名。詳しくはHPをご覧ください。

問い合わせ=交通政策課TEL027-898-6238

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/12/p007438.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97