【市政情報】楽しみながら健康づくり

健康フェスタinまえばし2017を開催。健康に関する啓発・体験イベント、パネル展示などを行います。試食やクイズに挑戦すると景品がもらえるコーナーなどもあります。

日時=10月29日(日)午前10時~午後3時
会場=前橋プラザ元気21

□G-FIVEショー「G-FIVEと楽しく健康を学ぼう」
日時=同日午前10時15分

□市民公開講座「私の人生ノート」
日時=同日午後1時~3時
対象=一般、先着200人
講師=市医師会理事・下田隆也さん、同理事・高柳亮さん
申し込み=おうちで療養相談センターまえばし
 TEL027-233-2264 FAX027-233-8813へ

問い合わせ 保健総務課 TEL027-220-5781

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/43/a/p013890.html

【市政情報】お菓子のプレゼントも 仮装行列でまちを練り歩こう

前橋やる気の木プロジェクト「まえばしハロウィン」を開催。
仮装コンテストや仮装行列を行います。コンテストで優勝すると素敵な景品が。また、仮装行列のあとには参加者全員にお菓子をプレゼントします。
仮装行列は仮装していれば誰でも参加できます。当日会場へ直接お越しください。

日時=10月29日(日)午後2時から5時
午後2時~ 仮装コンテスト(事前申込要 本日25日まで)
午後4時~ 仮装行列(ワンポイントの仮装でも参加可)
会場=中央イベント広場

問い合わせ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273

■ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p01100.html

【市政情報】明日は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日

明日、10月22日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
私たちの未来に向けてあなたの一票は大切なもの。必ず投票しましょう。

投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時まで。
明日、仕事や旅行などで投票に行けない場合は、本日、午後8時までに期日前投票に行きましょう。
期日前投票は市役所、支所、市民サービスセンター、前橋プラザ元気21で行っています。

●問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/534/001/p018557.html

(台風接近に伴い中止)【10/22(日)】動物愛護フェスタinまえばし2017

「動物愛護フェスタinまえばし2017」の開催は中止します。

台風の接近に伴い、また、連日の降雨により会場足場のコンディションが悪くなっていることから、今年度の開催(長寿犬表彰式を含む)については見合わせ、中止とさせていただきます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
開催に伴い、ご準備いただいていた参加者並びに協力者の方々には大変申し訳ありませんが、引き続き、前橋市動物愛護管理行政へのご協力・ご鞭撻を賜りたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)

【10/22(日)】動物愛護フェスタinまえばし2017を開催

「動物愛護フェスタinまえばし2017」を開催します。
 長寿犬表彰、犬猫譲渡講習会、動物ふれあい広場(犬・うさぎ)、動物○×クイズ、犬ねこフォト釣りゲーム、ゲームでしつけ体験会など、イベントが盛りだくさんです。
楽しみながら動物愛護について学べるイベントなので、ぜひ、家族でご参加ください。
 
日時:10月22日(日)午前10~午後3時
場所:前橋公園(みどりの散策エリア)

※犬猫の里親探し(持込、譲渡)は行いませんのでご了承ください。

詳しくは、下記リンク先のホームページをご参照ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p017146.html

問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)

【市政情報】男女共同参画と減災について坂田静香さんが講演

男女共同参画セミナーを開催します。
NPO法人男女共同参画おおた理事長の坂田静香さんが、「災害時の避難所運営~男性も女性もともに生き残ろう 男女共同参画と減災~」をテーマに講演します。

日時=11月11日(土)午後2時~3時30分(1時30分開場)
会場=総合福祉会館(前橋市日吉町二丁目17-10)
対象=一般100人(先着)
申し込み=10月31日(火)までに住所・氏名・電話番号を男女共同参画センターへ。
手話通訳つきです。
先着10人までの託児(1歳以上の未就学児に限る)が可能です。希望する場合は申し込み時にお子様の氏名・年齢・性別をお知らせください。

問合せ=男女共同参画センター TEL027-898-6517

■PC版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/517/518/p018537.html

【市政情報】芸術の秋にマンドリンを。「朔太郎音楽祭2017」を開催します

萩原朔太郎がこよなく愛したマンドリン。これにちなみ「~マンドリンのまち前橋~朔太郎音楽祭2017」を開催します。
美しい音色と朗読をぜひ聴きに来てください。

■マンドリンフェスティバルオーケストラ演奏会・萩原朔美が選ぶ朔太郎詩
市内で活躍するアマチュア楽団や高校のギター、マンドリン部で構成されたオーケストラが演奏します。
また、詩集『月に吠える』刊行100年にちなんだ詩を、前橋文学館長萩原朔美と前橋朗読研究会BREATHが朗読します。

日時=10月15日(日)午後2時
会場=昌賢学園まえばしホール(市民文化会館:南町3-62-1)
費用=無料
申し込み=当日、会場に直接

■前橋原風景写真展
アマチュアカメラマンの井上道男が撮影した、昭和30年代の前橋の情景をパネルで展示します。

期日=10月12日(木)から15日(日)
会場=昌賢学園まえばしホール
費用=無料

問い合わせ=前橋文学館 TEL027-235-8011

【市政情報】10月22日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日

10月22日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
投票時間は、一部の投票所を除き、午前7時から午後7時まで。
投票日に仕事や旅行などで投票に行けない場合は、期日前投票をご利用ください。
●期日前投票 
場所 市役所1階市民ロビー、支所、市民サービスセンター、前橋プラザ元気21
期間 市役所は平成29年10月11日(水)~10月21日(土)
   支所、市民サービスセンター、前橋プラザ元気21は平成29年10月16日(月)~10月21日(土)
時間 市役所は午前8時30分~午後8時
   支所、市民サービスセンター、前橋プラザ元気21は午前9時~午後8時
※期日前投票の場合、投票区に関わりなく投票できます。

私たちの未来に向けてあなたの一票は大切なもの。必ず投票しましょう。

●問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/534/001/p018557.html

【市政情報】第69回前橋まつりを開催します

戦後の復興祭として始まり、市民の祭りとして発展し続けてきた前橋まつり。今年も7日(土)と8日(日)の2日間にわたり盛大に開催します。
伝統あるみこしや祇園山車巡行、だんべえ踊り、鼓笛パレード、和太鼓、八木節、民謡踊り、マンドリン演奏などが行われ、多くの町内会や企業、団体が参加します。
ぜひ皆さんでお出掛けください。

開催日=10月7日(土)・8日(日)
会場=中心市街地を主に市内一円

□中心市街地は交通規制
期間中は午前10時から午後9時まで中心市街地で交通規制を実施。
午前11時から午後2時30分までは国道50号本町通りも交通規制を実施します。

□無料駐車場
祭り当日は前橋市役所駐車場、総合福祉会館やけやきウォーク前橋(文京町二丁目)、県前橋合同庁舎駐車場(上細井町)などを利用できます。

□無料おまつりバスの運行
県前橋合同庁舎から国道17号沿いの前橋テルサ前まで30分おきに運行します。
運行時間=
(7日)午前9時15分から午後9時15分
(8日)午前9時45分から午後9時15分

問い合わせ先=
前橋まつり実施委員会  TEL027-234-5109
当日は実施本部  TEL027-232-9711

詳細は下記ホームページをご覧ください。
■前橋まつり詳細ページ(前橋観光コンベンション協会ホームページ)
http://www.maebashi-cvb.com/event/13_maebashi/index.htm

犬猫ふれあい譲渡会を開催【10/15(日)】

群馬県内にお住まいの犬・猫譲渡希望者を対象に、保健所で保護している犬・猫とのふれあい譲渡会を開催します。
ぜひ、家族でご参加ください。
※ 会場が狭く、また動物の負担となるため、見学のみの来所はご遠慮ください。
※ 事前予約制(犬猫それぞれ定員10組)です。受付時間は平日の午前8時30分~午後5時15分、申込期限は10/13(金)午後5時まで、定員に達し次第受付終了となります。譲渡希望の方は衛生検査課(027-220-5777)までご連絡ください。

開催日:10月15日(日) ※事前予約制 ※犬猫それぞれ定員10組
時間:譲渡を希望する動物が、犬か猫で受付時間が異なります。犬の受付は午前10時~10時30分、猫の受付は午後1時~1時30分です。詳しくはホームページでご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
場所:前橋市保健所 動物棟(前橋市朝日町3-36-17)
※ 受付は前橋市保健所の建物の北側(裏)です。
【譲渡募集中の犬】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-1.html
【譲渡募集中の猫】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-3.html

※参加にあたっては、飼育環境などの諸条件があり、場合によっては譲渡できないことがありますのでご了承ください。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)