【市政情報】無料観覧席あります!「前橋城再興150年記念 第2回前橋四公祭」を開催

江戸時代に現在の前橋市域内を治めた四藩主「前橋四公」を顕彰する「第2回前橋四公祭」を開催。創作劇「前橋四公物語」では、テレビのCMでおなじみの女優・小野真弓さんが登場します。他にも、基調講演やトークセッションなど、前橋の歴史を知ることのできるイベントが目白押しです。

日時=10月21日(土)午後1時~5時
会場=群馬会館(大手町二丁目1-1)

【無料観覧席情報】
観覧料1,000円のところ、先着100名に無料観覧席「松平シート」のチケットをプレゼント。なお、「松平シート」のお申込みはファクス限定となります。「住所・氏名・電話番号・参加人数」をご記入の上、(株)SAP(ファクス03-6902-9996)へ。当落結果にかかわらず3日以内にファクスの返信をいたします。

【スケジュール】
・オープニングアクト「総社秋元公歴史まつりPR隊」
・基調講演「大名墓所の国指定史跡事例報告」滋賀県立大学 教授 中井均
・トークセッション「歴史小説家・東郷隆が語る『歴史都市まえばし』の可能性」小説家・東郷隆、中井教授、手島仁(前橋市)
・創作劇「前橋四公物語」朗読 小野真弓(女優)、演出・小鼓 今井尋也

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/266/267/p018456.html

問合せ=文化国際課 TEL027-898-6992

犬との暮らし方・しつけ方教室を開催します【10/15(日)】

犬を飼育している方へ。愛犬のしつけ方について講座形式での教室を開催します。講師は、高崎市内で犬のしつけ方教室や問題行動のコンサルティングなどを行っている狩野誠さんにお願いします。咬み癖、引っ張り癖などの問題行動への対処や日頃の愛犬との生活の中での疑問、質問に関してもわかりやすくお答えします。ぜひ、ご家族でご参加ください(犬の参加はできません。)。
開催日:10月15日(日)午後3時~4時 ※要事前予約
場所:前橋市保健所 2階会議室(犬猫ふれあい譲渡会と同日開催です)
定員:先着10組(犬の参加はできませんのでご注意ください)
申込方法:10/13(金)午後5時までに前橋市保健所衛生検査課(027-220-5777)まで、お電話で申し込んでください。定員に達し次第受付終了となります。
※前橋市HPにも掲載していますのでご覧ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/shitsuke.html

問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)

【市政情報】Maebashi 45 DAYSが始まります

9月29日(金)から11月12日(日)の45日間に渡る会期中の各週末、前橋の中心市街地をステージに、様々な活動団体が刺激あふれるイベントでまちを盛り上げます。
毎年好評をいただいている前橋オクトーバーフェスト2017に始まり、これまでのT-1グランプリ入賞店の頂点を決める「豚豚豚-TON TON PIG-」とイベントが続きます。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。

■Maebashi 45 DAYS公式ホームページ
http://maebashi-45days.com/

【前橋オクトーバーフェスト2017】
ドイツビールの祭典をまちなかで。おつまみコンテストも開催。
日時=9月29日(金)~10月1日(日)午前11時~午後9時※雨天開催
場所=中央イベント広場

■前橋オクトーバーフェスト2017 Facebookページ
https://www.facebook.com/maebashioktoberfest2014/

【豚豚豚-TON TON PIG-】
歴代T-1グランプリ入賞店による頂上決定戦。
日時=10月14日(土)、15日(日)午前11時~午後4時
場所=中央イベント広場

■豚豚豚-TON TON PIG-
http://www.t-1gp.com/pig.htm

【市政情報】今週末は自転車イベントが目白押し

9月23日(土)はまえばしクリテリウム2017と自転車利用促進シンポジウムが、24日(日)は第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会が開催されます。
なお、両日ともに交通規制を行います(詳細は公式ホームページhttp://www.akg-hc.jp/をご覧ください)。多大なご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

【まえばしクリテリウム2017】
市役所周辺の総距離約3.5キロメートルの公道で、自転車のロードレース「まえばしクリテリウム2017」を開催します。
日時=9月23日(土)午前11時20分から
交通規制範囲=
クリテリウム当日午前11時から午後4時まで、大渡町交差点から千代田町交差点まで(県道前橋・安中・富岡線)。臨江閣北東側から県庁まで。県庁から本町1丁目交差点まで(県庁前通り)。
問い合わせ=まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員会事務局
(前橋まちづくり公社スポーツ振興課)027-289-4764
                
【COOL CHOICE 自転車利用促進シンポジウム~未来へ向かって GEAR CHANGE~】
まえばしクリテリウム2017後に開催。
第1部は自転車活用推進研究会理事長の小林成基氏による基調講演。第2部は片山右京氏、安田大サーカス団長安田氏らを招き、パネルディスカッションを行います。
日時=9月23日(土)午後4時30分~6時30分(開場午後4時)
会場=群馬会館2階ホール(大手町二丁目1-1)
定員=410人(先着順・無料)
問い合わせ=交通政策課 027-898-6263
■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/658/p018223.html

【第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会】
全長20.8キロメートル、標高差1313メートルの国内でも屈指のコースに全国各地のヒルクライマーが挑戦。
日時=9月24日(日)午前6時30分から11時30分
交通規制範囲=
ヒルクライム当日午前6時30分から11時30分まで、下細井信号より北の前橋赤城線(県道4号線)や上武道路(国道17号バイパス)の一部など。
問い合わせ=まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員会事務局
(前橋まちづくり公社スポーツ振興課)027-289-4764

■まえばし赤城山ヒルクライム大会ホームページ
http://www.akg-hc.jp/

【市政情報】ツーリングの魅力を体感 バイクの祭典を開催します

2日間にわたり、バイクの安全運転やライフスタイルの提案、バイクの市場活性化・地域振興について考えるフォーラムと屋外イベントを開催します。

【バイク・ラブ・フォーラムin群馬・前橋】
日時=9月16日(土)午後1時~5時15分
会場=前橋テルサ2階ホール
費用=無料
内容=
講演会「三ない運動から群馬県交通安全に向けた取り組み」「日常の“体感”がファンを生む」、パネルディスカッションなど
申し込み=当日会場へ直接

【バイク・ラブ・フェスタin群馬・前橋】
日時=9月17日(日)午前10時~午後4時
会場=前橋公園
内容=
バイク車両展示、ステージイベント、バイク用品販売、群馬のうまいもん市、群馬県警白バイ展示など
※台風18号による影響が予想されます。当日の天候状況により、一部プログラムの内容・時間変更を行う場合があります。

■詳細は公式ホームページをご覧ください
http://bikeloveforum.jp/

問合せ=バイクラブフォーラム実行委員会 TEL0276-46-7278

スズラン前橋店での「赤城の恵フェア」について

スズラン前橋店地下1階食品催事コーナーで、前橋市推奨「赤城の恵ブランド認証品」の試食販売会を開催します。
赤城の恵ブランド認証受証者が、こだわりや商品の魅力をお届けします。
地元前橋市自慢の農畜産物をお楽しみください 。

1 日時  平成29年9月20日(水)から24日(日)までの5日間
     各日すべて午前10時~午後7時
2 会場  スズラン前橋店 地下1階食品催事コーナー(前橋市千代田町4-7-3)
3 内容  赤城の恵ブランド認証品の試食販売

4 出展者と主な販売品目
○群馬県卸酒販株式会社・・・本格芋焼酎「赤城の恵」シリーズ
○合同会社あかぎおろし総研・・・ぶどう各種(シャインマスカットなど)
○有限会社はなぶさ有機農園・・・ブルーベリージュース
○株式会社良農園・・・にんじんジュース「くれない(KURENAI)」など
○Mon Conamon・・・シキシマプリン
○株式会社まるだい・・・まじめな大粒納豆
○特定非営利活動法人麦わら屋・・・上州米味噌
○株式会社エーアンドブイ企画・・・福豚ジャーキー

スズラン前橋店での「赤城の恵フェア」について

スズラン前橋店地下1階食品催事コーナーで、前橋市推奨「赤城の恵ブランド認証品」の試食販売会を開催します。
赤城の恵ブランド認証受証者が、こだわりや商品の魅力をお届けします。
地元前橋市自慢の農畜産物をお楽しみください 。

1 日時  平成29年9月20日(水)から24日(日)までの5日間
     各日すべて午前10時~午後7時
2 会場  スズラン前橋店 地下1階食品催事コーナー(前橋市千代田町4-7-3)
3 内容  赤城の恵ブランド認証品の試食販売

4 出展者と主な販売品目
○群馬県卸酒販株式会社・・・本格芋焼酎「赤城の恵」シリーズ
○合同会社あかぎおろし総研・・・ぶどう各種(シャインマスカットなど)
○有限会社はなぶさ有機農園・・・ブルーベリージュース
○株式会社良農園・・・にんじんジュース「くれない(KURENAI)」など
○Mon Conamon・・・シキシマプリン
○株式会社まるだい・・・まじめな大粒納豆
○特定非営利活動法人麦わら屋・・・上州米味噌
○株式会社エーアンドブイ企画・・・福豚ジャーキー

普通救命講習会の開催について

消防局で普通救命講習会を開催します。

■日時  9月24日(日)9:00から12:00まで
■受付  9月13日(水)8:30から定員になるまで
■申込先 消防局警防課 027-220-4513
■対象  中学生以上で市内在住か在勤の方
■内容  心肺蘇生法とAEDの取扱い等

前橋市消防局
**************************************
救急病院案内テレフォンサービス(24時間)027-221-0099
小児救急電話相談(平日午後6時から翌朝午前8時・休日午前8時から)#8000 **************************************

【市政情報】けやき並木フェスを開催します

JR前橋駅前北口広場や上毛倉庫、けやき並木通りを会場に「けやき並木フェス2017」を開催。4つのエリアごとに、食べる・見る・参加するイベントが盛りだくさん。
前橋駅北口では音楽や食などを楽しめ、ミニ新幹線の乗車もできる「まえきフェス」を同時開催。
ご家族・ご友人とぜひお越しください。

【駅前広場エリア】
・駅前手ぶらでBBQ!
・大学生によるストリートダンス
【上毛倉庫エリア】
・JOMO SO COOL(ワークショップ)
・パスタ販売、ワイン販売、ソーセージグリル等
【西エリア】
・おでん販売、乳製品販売、ワークショップ等
【北西エリア】
・MAEBASHI STREET Bar
【全エリア】
・けやきスタンプラリー

日時=9月10日(日)午前10時~午後5時
会場=JR前橋駅北口、上毛倉庫、けやき並木通り

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p01094.html

問合せ=にぎわい商業課 TEL027-210-2273

犬猫ふれあい譲渡会を開催【9/10(日)】

群馬県内にお住まいの犬・猫譲渡希望者を対象に、保健所で保護している犬・猫とのふれあい譲渡会を開催します。
ぜひ、家族でご参加ください。
※ 会場が狭く、また動物の負担となるため、見学のみの来所はご遠慮ください。
※ 事前予約制(犬猫それぞれ定員10組)です。受付時間は平日の午前8時30分~午後5時15分、申込期限は9/8(金)午後5時まで、定員に達し次第受付終了となります。譲渡希望の方は衛生検査課(027-220-5777)までご連絡ください。

開催日:9月10日(日) ※事前予約制 ※犬猫それぞれ定員10組
時間:譲渡を希望する動物が、犬か猫で受付時間が異なります。犬の受付は午前10時~10時30分、猫の受付は午後1時~1時30分です。詳しくはホームページでご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
場所:前橋市保健所 動物棟(前橋市朝日町3-36-17)
※ 受付は前橋市保健所の建物の北側(裏)です。
【譲渡募集中の犬】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-1.html
【譲渡募集中の猫】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-3.html

※参加にあたっては、飼育環境などの諸条件があり、場合によっては譲渡できないことがありますのでご了承ください。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)