【市政情報】いよいよスタート 前橋45DAYS

中央イベント広場をメイン会場に、市民の皆さんが思い描く「前橋を○○で盛り上げたい」と思う企画を実施。
期間中の週末はビールやワイン、野菜など食をテーマにしたイベントも行います。
昨年好評だった前橋オクトーバーフェストやイタリアワイン新酒解禁を祝う
ノベッロ祭り、農産物の販売を行うファーマーズマーケット、前橋スマイルキャンパスなどは今年も開催。22日(木・祝)は下記のイベントを行います。
詳しくは公式ホームページ(http://maebashi-45days.com/)をご覧ください。

【オープニングイベント】
各イベントの企画者が一堂に。飲食店ブースも出店します。
日時=9月22日(木)午後6時30分
会場=中央イベント広場

【ひかりの45DAYS】
前橋45DAYSに合わせて、アーティストの高橋匡太さんがまちなかを光で演出。
期間中、光で市内を彩るライトアップやイベントを行います。
期間=9月22日(木)~11月5日(土)
会場=まちなか各所

【ちょうちん行列「Glow with City Project」】
無線で連動するLEDライトが入ったちょうちんを持って、みんなでまちを練り歩きます。
それぞれのちょうちんとライトアップされた建物が幻想的に変化します。
日時=9月22日(木)午後6時30分~8時
集合場所=中央イベント広場
対象=一般、先着500人
申し込み=当日集合場所へ直接

■前橋45DAYS公式ホームページ
http://maebashi-45days.com/
■前橋45DAY公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/maebashi45days/

問い合わせ先 まちなか再生室 027-230-8866

【市政情報】今年も始まります 前橋45DAYS

9月22日(木)から11月5日(土)までの45日間、45個のイベントを行う「前橋45DAYS」。明日から3日間、このプレイベントとして3つのイベントを中心市街地などで行います。

□街中リバーフェスin広瀬川
広瀬川を舞台に3つのレースを開催。SUP&リバーボードのレース(事前エントリー)と誰でも気軽に参加できるラバーダックレース。当日エントリーも可能。豪華賞品もあるので、家族やお友達を誘って広瀬川を楽しみまませんか。
日時=9月19日(月・祝)午前9時~午後3時
会場=広瀬川

□広瀬川バーベキュー
販売店舗で肉や前橋産の野菜、飲料を販売。必要備品の貸出もあるので、手ぶらで楽しめます。
日時=9月17日(土)~19日(月・祝)午後5時~10時
会場=広瀬川河畔 諏訪橋横

□ミニふわフェス
中央イベント広場にふわふわドームを設置。まちなかにミニ遊園地が登場します。
日時=9月18日(日)・19日(月・祝)午前11時~午後4時
会場=中央イベント広場
費用=1回5分、300円

問い合わせ先 まちなか再生室 027-230-8866

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p016966.html

【市政情報】普通救命講習会の開催

消防局で普通救命講習会を開催します。

■日時 9月25日(日)9:00から12:00まで
■受付 9月14日(水)8:30から定員(40名)になるまで
■申込 消防局警防課へ電話で申込み
     申込先:027-220-4513
■対象 市内在住か在勤の中学生以上の方
■内容 心肺蘇生法とAEDの取扱い等

【市政情報】中央公民館市民講座の受講者募集中!

 各界の第一線で活躍する講師を迎えて、3回にわたり、中央公民館市民講座を開催。
多才な講師の講演を聞き、実りある時間を過ごしませんか。

日時=
(1)10月29日(土)午後1時30分~3時
(2)11月5日(土)午後1時30分~3時
(3)11月12日(土)午後1時30分~3時
会場=前橋プラザ元気21
対象=市内在住在勤の中学生以上、450人(抽選)
講師テーマ=
(1)ことのは語り木村まさ子さん「育みはぐくまれ-命の大切さをもう一度」
(2)中部大教授武田邦彦さん「明るい日本の未来」
(3)落語家二代目林家木久蔵さん「木久蔵流コミュニケーション」
※講演中は手話通訳・要約筆記があります。
費用=860円
申し込み=
9月23日(金)までに往復ハガキで。
住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1前橋プラザ元気21内中央公民館「市民講座係」へ

問い合わせ先 中央公民館  TEL027-210-2199

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/262/001/p013592.html

犬猫ふれあい譲渡会を開催【9/11(日)】

群馬県内にお住まいの犬・猫譲渡希望者を対象に、保健所で保護している犬・猫とのふれあい譲渡会を開催します。
ぜひ、家族でご参加ください。
※ 会場が狭いため、また動物の負担となるため、見学のみの来所はご遠慮ください。

開催日:9月11日(日)
時間:譲渡を希望する動物が、犬か猫で受付時間が変わります。詳しくはホームページでご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
場所:前橋市保健所 動物棟(前橋市朝日町3-36-17)
※ 前橋市保健所の建物の北側(裏)です。
【譲渡募集中の犬】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-1.html
【譲渡募集中の猫】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-3.html

参加にあたっては、飼育環境などの諸条件があり、場合によっては譲渡できないことがありますのでご了承ください。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html

問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)

【市政情報】前橋まちなか音楽祭

前橋まちなか音楽祭を開催。メンバーの3人が前橋市出身のロックバンド「ROGUE」のスペシャルトーク&ライブや、国内外で活躍するバイオリニスト・成田達輝さん、前橋ゆかりのプロ・アマチュア出演者が演奏します。

(1)ROGUEスペシャルトーク&ライブ
日時=9月2日(金)午後7時
会場=前橋テルサ ホール
(2)大人のピアノ演奏会
日時=9月3日(土)午後2時
会場=広瀬川美術館(千代田町三丁目)
(3)ジャズの祭典
日時=9月3日(土)午後5時
会場=前橋テルサ ホール
(4)ジュニア音楽演奏会
日時=9月4日(日)午前10時、同午後1時
会場=前橋テルサ ロビー
(5)前橋音楽の歳時記コンサート「群馬から未来へ」
日時=9月4日(日)午後1時30分
会場=煥乎堂(本町一丁目)ホール
(6)成田達輝バイオリンリサイタル
日時=9月4日(日)午後4時
会場=前橋テルサ ホール

チケット代=〈前売り〉(1)は4,000円、(3)(5)は2,000円、(6)は3,000円(当日は500円増し)、(2)(4)は無料

問い合わせ=まちなか再生室 027-230-8866

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/655/p015746.html

【市政情報】シルクサミットin前橋を2日間開催

明治3年に設立された日本初の器械製糸工場、藩営前橋製糸所。この技術は全国に広まりました。
本市では、同製糸所の歴史的な役割の検証と顕彰のため、生糸のまち前橋発信事業を推進し、全国の自治体や研究者と調査をしています。
そこで今回、ゆかりの人たちを招き、シルクサミットin前橋を開催。研究成果などを発表します。
なお、両日とも来場者の方に冷たい桑茶を、先着100名に桑茶とマルベリーのアフォガードを提供します(アフォガードは当日整理券を配布)。
ぜひ、お越しください。

日時=(1)8月27日(土)午後1時30分から4時30分、
(2)28日(日)午前10時から午後0時30分
会場=群馬会館(大手町二丁目)
対象=一般、先着各400人
内容=(1)は下村善太郎初代前橋市長の子孫真丘奈央さんの歌唱、
市民劇「ひとすじの糸-玉糸の祖小渕しちの生涯」のDVD上映
(2)は法政大兼任講師差波亜紀子さんの講演、
熊本県に焦点を当て、中嶋憲正山鹿市長と、前橋から同県に派遣された工女大野ナミの子孫今井正則さんらのシンポジウム
申し込み=文化国際課へ8月26日(金)まで

問い合わせ先 文化国際課  TEL027-898-6992

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/266/267/p016762.html

【市政情報】どろんこラグビー祭りを開催

前橋どろんこラグビー祭りを開催。ラグビーだけでなく、どろんこ遊びや徒競走など、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさんです。
泥に入れる靴や足袋を用意して、会場へ直接お越しください。泥対策にゴーグルなどがあると便利です。
日時=8月20日(土)午前9時~午後1時(少雨決行)
会場=荻窪公園整備予定地(荻窪町404番地)
※駐車場は公園整備予定地内の仮設駐車場、または荻窪公園駐車場をご利用ください。
公共交通機関=(バスでお越しの場合)永井バス「前橋公園(前橋駅経由)~(小坂子線)荻窪公園行」をご利用ください。
※前橋駅から約30分

問い合わせ 政策推進課027-898-6513

■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/657/p015275.html
■前橋どろんこラグビーフェイスブック
https://www.facebook.com/maebashidoronkorugby

犬猫ふれあい譲渡会を開催【8/21(日)】

群馬県内にお住まいの犬・猫譲渡希望者を対象に、保健所で保護している犬・猫とのふれあい譲渡会を開催します。
ぜひ、家族でご参加ください。
※ 会場が狭いため、また動物の負担となるため、見学のみの来所はご遠慮ください。

開催日:8月21日(日)
時間:譲渡を希望する動物が、犬か猫で受付時間が変わります。詳しくはホームページでご確認ください。http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
場所:前橋市保健所 動物棟(前橋市朝日町3-36-17)
※ 前橋市保健所の建物の北側(裏)です。
【譲渡募集中の犬】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-1.html
【譲渡募集中の猫】http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p007242-3.html

参加にあたっては、飼育環境などの諸条件があり、場合によっては譲渡できないことがありますのでご了承ください。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html

問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)

【市政情報】8月13日(土)は前橋花火大会

夏の風物詩「前橋花火大会」を開催します。
ことしは「前橋の四季」や前橋発祥といわれる空中ナイアガラ、虹のナイアガラなどの恒例の花火に加え、アジア初の世界Web 花火大会in前橋の同時開催や、音楽と全長600メートル花火の共演が行われます。
また、会場では豚肉料理コンテスト「T-1グランプリ」入賞店も出店。
家族や友人とお出掛けください。

日時=8月13日(土)午後7時から8時40分(荒天の場合は順延)
(花火打ち上げ)同午後7時20分から8時40分
(T-1グランプリ入賞店出店ブース)午後4時から9時
会場=利根川大渡橋河川敷

問い合わせ 前橋花火大会実施委員会 TEL027-234-5108
(当日はTEL0180-99-3636)

当日は、大渡橋周辺で交通規制を実施。会場周辺の混雑が予想されます。
なるべく徒歩や公共交通機関の利用をお願いします。JR前橋駅から有料臨時バスも運行します。

■前橋花火大会ホームページ
http://maebashihanabi.jp/

■駐車場空き情報
(会場周辺駐車場)
http://maebashi-ict.jp/hanabi/
(中心市街地有料駐車場)
http://maebashi-ict.jp/parking/