【市政情報】前橋市立図書館本館の臨時休館について

図書館本館は空調設備故障のため次のとおり臨時休館します。資料の返却期限及び予約資料の取り置き期限は休館日数分を延長します。返却ポストは利用できます。

臨時休館日=8月20日(火)から22日(木) 

なお、前橋こども図書館及び分館は通常どおり開館します。また、修繕状況によっては臨時休館期間を延長する場合があります。
利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/maebashishiritsutoshokan/oshirase/kyuukan/30161.html

問い合わせ=図書館TEL027-224−4311

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】花火の捨て方に注意

夏休み期間のため、家庭で花火を楽しまれる人もいらっしゃると思います。
花火には火薬が使われているため、ごみ収集車が作業する際に引火して、火災につながる危険があります。ごみに出す際は、以下のことに注意してください。

①花火で遊んだ後の燃えがらは、水につけて確実に火を消し、湿らせたまま可燃ごみとして捨ててください。
② 使用していない花火を捨てる場合は、しっかりと水をしみこませてから、湿らせたまま可燃ごみとして捨ててください。

なお、清掃工場に自己搬入する場合は、他のごみと分けてビニール袋に入れ、六供清掃工場(027-224-0130)の作業員に直接手渡ししてください。

問い合わせ=ごみ政策課 TEL027-898-6272 

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】「前橋駅開業140周年イベント~未来へつなぐ140周年分のありがとう~」を共催します

JR前橋駅は令和6年8月20日に開業140周年を迎えます。今回、前橋市は、JR東日本株式会社と、前橋市の重要な玄関口であるJR前橋駅の記念すべきイベント「前橋駅開業140周年イベント~未来へつなぐ140周年分のありがとう~」を共催します。

日時=8月24日(土) 9時30分~15時
会場=JR前橋駅構内コンコース及び前橋駅北口広場

■詳しくは下記URLをご覧ください
https://www.jreast.co.jp/press/2024/takasaki/20240809_ta01.pdf

問い合わせ=交通政策課総合交通係 TEL027-898-5939

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋花火大会を開催します

前橋の真夏の夜の風物詩、前橋花火大会を次の日程で開催します。

日時=8月10日(土)19時10分~20時10分頃
会場=利根川大渡橋河川敷
※会場の有料観覧席は事前予約した人のみ入場できます。

無料駐車場の設置はありません。公共交通機関をご利用ください。前橋駅から前橋公園行きの臨時バスが運行されます(運賃は大人200、小人100円)。今年は、前橋駅と岩神小前間のバスの運行はありません。
会場周辺は交通規制が実施され、多くの来場者がいるため大変な混雑、渋滞が予測されます。あらかじめご留意ください。
ゲリラ豪雨など荒天時は中止となる場合があります。事前に花火大会公式ホームページ、X(旧Twitter)などでご確認ください。

■詳しくは花火大会公式ホームページをご覧ください
http://www.maebashihanabi.jp/

問合せ=前橋花火大会実施委員会事務局 TEL027-235-2211

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】マイナンバーカード休日窓口及び平日延長窓口を開設します

来庁の際は、時間に余裕をもってお越しください。
マイナンバーカードの受け取りには、本人が必要書類を持って窓口へ来てください。
マイナンバーカードの受け取り場所は市役所本庁舎1階 市民課4番窓口です。
マイナンバーカードの受け取り以外にも、暗証番号の再設定や電子証明書の更新等も実施しています。
ただし、休日窓口ではマイナンバーカードの申請は行うことができませんので、注意してください。

●休日窓口
8月25日(日) 8時30分~12時00分

●平日延長窓口
8月13日(火)・8月27日(火) 8時30分~19時00分
※当日の窓口混雑状況により、19時よりも前に発券を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10359.html

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物についての詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/2/3/2/10356.html

問い合わせ=市民課マイナンバーカードコールセンター TEL027-898-6101

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】普通救命講習Ⅲ(小児コース)を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=8月23日(金)午前9時30分~12時30分
   8月25日(日)午前9時~12時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上
定員=両日ともに先着30人
申込=両日ともに8月8日(木)午前8時30分から
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html 
問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】広報まえばし8月号を発行しました

広報まえばし8月号を発行しました

今号では、こども政策を特集。また、第1回タウンミーティングやコロナワクチンについてもお知らせしています。

【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

【市政情報】7月28日の休日当番医が変更になりました

7月28日(日)の休日当番医(内科)が変更になりました。

【変更前】つくも内科医院(富士見町原之郷)
【変更後】殿岡内科医院(天川原町)TEL027-221-1599
※診療時間:9:00~16:00

発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。
既に配布済みの広報まえばし7月号には変更前の当番医が掲載されています。注意してください。

休日当番医については前橋市医師会ホームページをご覧ください。
https://maebashi.gunma.med.or.jp/kyukyu/

問い合わせ=保健総務課 TEL027-220-5792

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】上級救命講習を開催します

市消防局では、AEDの取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ、救命講習会を定期的に開催しています。
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測できません。
家族などの大切な人、職場など周囲の人を守るためにも、応急手当の知識と技術を身につけましょう。

日時=7月21日(日)午前9時~午後6時
会場=前橋市消防局(朝日町四丁目22番2号)
参加者=市内に在住か在勤で中学生以上
定員=先着30人
申込=7月11日(木)午前8時30分から
申込先=消防局救急課 TEL027-220-4513
※電話でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

■詳しくは市ホームページをご覧ください
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/2/10736.html
問合せ=消防局救急課 TEL027-220-4513

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

【市政情報】前橋七夕まつりを開催します

今年も七夕まつりの季節がやってきました。
第74回前橋七夕まつりを7月5日(金)から7日(日)の3日間開催します。
今年は前橋中心商店街、JR前橋駅前、広瀬川河畔緑地、馬場川通りの4つのエリアで様々なイベントを開催予定です。

開催日:7月5日(金)~7日(日)
開催場所:前橋中心商店街
JR前橋駅前、広瀬川河畔緑地、馬場川通り(6・7日開催)

■交通規制について
期間中は中心市街地の一部が交通規制となり、車両通行禁止区域、規制時間が設定されます。また、周辺道路・駐車場は大変混雑するため、七夕まつりへは公共交通等をご利用ください。
なお、無料おまつりバスの運行はありません。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://maebashi-tanabata.jp/

問い合わせ=前橋七夕まつり実施委員会事務局 TEL027-289-5565

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97