「前橋市水道ビジョン」の改訂について、6月19日(金)までパブリックコメント(意見募集)を実施しています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
■パソコン版URL
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/519/528/002/p014695.html
■問い合わせ先 前橋市水道整備課(TEL 027-898-3022)
「前橋市水道ビジョン」の改訂について、6月19日(金)までパブリックコメント(意見募集)を実施しています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
■パソコン版URL
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/519/528/002/p014695.html
■問い合わせ先 前橋市水道整備課(TEL 027-898-3022)
蚊は刺すだけでなく、デング熱・日本脳炎等さまざまな感染症を媒介する場合があります。蚊が媒介する感染症のまん延を未然に防止するためには、日頃から地域全体で蚊の発生抑制に取組むことが大切です。蚊は、主に一週間以上水が溜まった場所から発生します。早めに発生源をなくしましょう。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご覧ください。
●蚊の発生予防対策について
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/43/17/p014731.html
●蚊媒介感染症について
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/43/17/p014812.html
【問い合わせ先】
前橋市衛生検査課
・蚊の駆除方法等に関する相談:生活衛生係 027-220-5777
・蚊が媒介する感染症に関する相談:感染症対策係 027-220-5779
前橋市民を対象に、保健所で保護している犬猫とのふれあい譲渡会を開催します。
ぜひ、家族でご参加ください。
※ 譲渡を希望しない見学だけの方はご遠慮ください。
日時:5月31日(日)午後1~3時
場所:前橋市保健所 動物棟(前橋市朝日町3-36-17)
※前橋市保健所の建物の北側(裏)です。
参加にあたっては、同意事項などの条件があり、場合によっては譲渡できないことがあります。
詳しくは、下記リンク先のホームページをご参照ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/142/p012102-1.html
問い合わせ先 衛生検査課(027-220-5777)
5月23日、24日の2日間、本市と高崎市、宇都宮市、水戸市の4市を自転車で巡るサイクリングイベント「北関東400キロブルベ走行会」を開催します。
宇都宮市を出発したブルベの参加者が、ばら園のチェックポイントを訪れる時間にあわせて、会場でおもてなしイベントを開催します。
楽しい自転車イベントも開催しますので、ぜひ、会場に足を運んで一緒に選手の皆さんを応援してください。
日時 5月23日(土)午後2時から7時
場所 敷島公園ばら園第2駐車場(ばら園北側)
問い合わせ 政策推進課 電話 027-898-6513
■携帯版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/m/653/657/p014750.html
■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/657/p014750.html
「ばら園まつり」を開催します。
期間中は午後8時30分まで、ばら花壇をライトアップ。また、5月16日(土)のオープニングでは、午前10時から先着300名に前橋産切りバラをプレゼントします。
ぜひお越しください。
開催日程 平成27年5月16日(土)~6月7日(日)
場所 敷島公園ばら園
問い合わせ ばら園管理事務所 電話 027-232-2891
■携帯版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/m/kanko/398/p011734.html
■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kanko/405/407/p011734.html
いざという時のために、心肺蘇生法、AEDの取扱い、止血法などの講習を行います。
開催日時:5月24日(日)9:00~12:00
会場:前橋市消防局庁舎(朝日町四丁目22-2)5階会議室
申し込み:5月12日(火)13日(水)に消防局警防課へ電話申込み
電話:027-220-4513(両日とも8:30~受付けます)
朔太郎忌「いまこそ、朔太郎」を開催します。詩人の蜂飼耳さんが「朔太郎の詩と情熱」と題して講演するほか、詩人の谷川俊太郎さんと文芸評論家で萩原朔太郎研究会会長の三浦雅士さんが対話。
また、前橋高ギターマンドリン部演奏や、前橋文学館友の会楽しく歌う会による合唱と、若者による朔太郎詩の朗読なども行います。
日時=5月10日(日)午後1時から5時
会場=市民文化会館(南町三丁目62-1)
対象=一般、先着1,200人
申し込み=当日会場へ直接
お問い合わせ=前橋文学館 TEL 027-235-8011
児童文化センターで「こども春まつり」を開催します。
合唱団・ジュニアオーケストラによる「こいのぼりコンサート」や、プラネタリウム特別投影、工作教室、マジックショー、おもしろ科学教室、鉄道模型運転体験、メダカの配布などを行います。
ぜひ遊びに来てください。
日時 平成27年5月2日(土)~6日(水)、午前9時~午後4時30分
場所 児童文化センター(西片貝町五丁目8)
問い合わせ 児童文化センター 電話027-224-2548
あなたの持つ一票は県政を動かす大切なもの。自分でしっかりと考えて、必ず投票しましょう。
なお、投票日に仕事や旅行などの予定がある場合は、事前に期日前投票をご利用ください。期日前投票の場合、投票区に関わりなく投票できます。
●投票日 平成27年4月12日(日)
投票時間 午前7時から午後7時まで
ただし、三夜沢赤城神社氏子会館、西大河原集落センター、大洞区公民館の投票時間は、午後6時までとなりますのでご注意ください。
●期日前投票
場所 市役所1階市民ロビー、各支所、市民サービスセンター
期日 平成27年4月11日(土)まで
時間 午前9時~午後8時(市役所1階市民ロビーは午前8時30分~午後8時)
問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL 027-898-6742
■携帯版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/m/sisei/534/001/p014442.html
■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/534/001/p014442.html
日本さくら名所100選に選ばれた「赤城南面千本桜」で、桜まつりを開催。フェスタやお花見ステージ、物産市、軽トラ市、フリーマーケットなど、催し物が盛りだくさんです。
期間中は、夕方から午後9時30分まで、約1.3キロメートルの桜のトンネルをライトアップ。
隣接の「みやぎ千本桜の森」では、約15万株のシバザクラの美しいじゅうたんと、37種約500本の桜が広がります。
期日=4月4日(土)~19日(日)(開花状況によって変更あり)
臨時駐車場料金=(バイク)100円(普通車)500円(小型バス)1,000(大型バス)2,000円
問い合わせ=前橋観光コンベンション協会TEL027-235-2211
(まつり期間中はTEL027-288-0256)
■携帯版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/m/kanko/399/p012039.html
■パソコン版ホームページ
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kanko/399/p012039.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/service/maebashi-city/(省略)