台風13号の接近に伴う自主避難所の開設について

強い台風13号が北上し、9日未明から朝にかけて群馬県に最も近づくと見込まれています。
台風の影響により、8日昼過ぎから9日明け方にかけて雷を伴った激しい雨の降るところがあり、大雨となるおそれがあります。
これに伴い、前橋市では8日(水)15時から、市役所・地区公民館・城南支所・市民サービスセンター(下川淵、桂萱、東、南橘、永明をのぞく)に自主避難所を開設いたします。避難行動に不安のある方は早めに避難してください。詳細は市HPでご確認ください。
なお、自主避難所開設に関するお知らせは、本日14時から防災行政無線及び防災ラジオの放送でも周知いたしますので、ご承知おきください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp.cache.yimg.jp/kurashi/188/196/p019911.html

台風第13号に関する群馬県気象情報について

平成30年8月8日6時42分、台風第13号に関する群馬県気象情報第2号が発表されました。
強い台風13号は、9日未明から朝にかけて群馬県に最も近づく見込みです。土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水に注意するとともに、今後の気象情報に留意してください。
詳しくは気象庁ホームページでご確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20180807214252.html

台風第13号に関する群馬県気象情報について

 平成30年8月7日17時45分、台風第13号に関する群馬県気象情報第1号が発表されました。
 台風第13号は、9日未明から昼前にかけて群馬県に最も近づく見込みです。土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水に注意するとともに、今後の気象情報に留意してください。
 詳しくは気象庁ホームページでご確認ください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20180807084523.html

前橋市災害警戒本部からのお知らせ

8月6日22時現在、土砂災害警戒情報が発表されていますが、市内の降雨は落ち着いた状況にあります。今後の降雨によっては、赤城山周辺地域に避難勧告等を発令する見込みもあります。不要不急の外出は控え、前橋市が発信する情報に注意してください。

災害警戒本部の設置について

 強い台風12号の接近に伴い、前橋市では7月28日(土)午後1時から市役所・地区公民館・支所・市民サービスセンターに自主避難所を開設しています。
 また、同日同時刻から災害警戒本部を設置し、台風の影響による大雨などに備えた警戒対応にあたっています。
 自主避難所の開設場所等の詳細は、市ホームページでご確認ください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/topinfo/p019864.html

台風12号の接近に伴う自主避難所の開設について

強い台風12号が北上し、28日夜には群馬県に最も近づくと見込まれています。
台風の影響により、28日夕方から激しい雨が降り、激しい雨は29日明け方にかけて続く見込みです。
これに伴い、前橋市では28日(土)午後1時から、市役所・地区公民館・支所・市民サービスセンター(下川淵、桂萱、東、南橘、永明をのぞく)に自主避難所を開設いたします。避難行動に不安のある方は早めに避難してください。詳細は市HPでご確認ください。
なお、自主避難所開設に関するお知らせは、本日12時から防災行政無線及び防災ラジオの放送でも周知いたしますので、ご承知おきください。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/topinfo/p019864.html