2017年08月02日02時04分 発表
地震発生時刻 2017年08月02日02時02分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
(前橋市からのお知らせ)メール受信の際の表示が変わります
本日から、みなさまがメールを受信した際の「送信者」の欄の表示が変わります。これまでは送信者としてメールアドレス(nfo@city.maebashi.gunma.jp)が表示されていたため、どこから届いたメールなのかが分かりにくい状況でした。そこで、今回の変更により、前橋市からのお知らせであることが一目で分かるようになります。
なお、使い方などはこれまでと変わりませんのでご安心ください。
今後とも、本サービスのご利用をよろしくお願いします。
変更前の表示 info 又は info@city.maebashi.gunma.jp
変更後の表示 前橋市「まちの安全ひろメール」
東日本大震災犠牲者追悼のサイレン吹鳴について
3月11日で東日本大震災の発災から6年を迎えます。
本市では、犠牲者を追悼するため、発災時間の14時46分に防災行政無線でサイレンを吹鳴します。ご理解とご協力をお願い致します。
大雪に関する気象情報
前橋市に大雪注意報が発表(継続)されています。
また、1月15日17時6分、前橋市地方気象台から「大雪に関する群馬県気象情報第8号」が発表されました。
15日17時現在の24時間降雪量は、前橋2センチです。
今後の降雪の予想は、16日6時までの12時間降雪量が多い所で、「南部山地5センチ」、「南部平地1センチ」と見込まれています。
最新の気象情報に留意してください。
なお、前橋市では15日午前から積雪した地域の道路の現地パトロールを行い、第二南面道路の除雪など、状況に応じた対応を実施しました。16日朝にかけて、気温の低下により路面が凍結するおそれもあります。朝の通勤・通学時など、道路を通行する際は、転倒やスリップ事故に十分に注意してください。
大雪に関する気象情報
前橋市に大雪注意報が発表(継続)されています。
15日6時現在の12時間降雪量は、前橋1センチとなっています。
今後の降雪の予想は、15日18時までの12時間降雪量が多い所で、「南部山地(標高およそ1000メートル以上)15センチ」「南部山地(標高およそ1000メートル未満)10センチ」、「南部平地5センチ」とされています。
今後の気象情報にご留意ください。
また、15日7時00分に「大雪に関する群馬県気象情報第7号」が発表されていますので、詳しくは気象情報をご確認ください。http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20170114220009.html
大雪に関する気象情報
13日17時05分前橋市に大雪注意報が発表されました。14日朝までに山地で10センチの降雪が見込まれています。14日日中は平地でも多いところで2センチ程度の降雪が見込まれていますので、今後の気象情報にご留意ください。群馬県気象情報第4号参照http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20170113081621.html
大雪に関する気象情報
前橋地方気象台から大雪に関する群馬県気象情報第4号が発表されました。平地でも多い所で5センチの降雪が見込まれています。今後の気象情報にご注意いただくとともに、明日朝は交通障害等にご注意ください。http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20170108081742.html
大雪に関する気象情報
大雪に関する群馬県気象情報第3号が発表されています。明日9日朝6時までに、山地で15センチ、平地でも多いところで3センチの降雪が見込まれています。十分ご注意ください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20170107204418.html
降雪予報
前橋市に6時57分に大雪注意報が発表されています。また前橋地方気象台から大雪に関する群馬県気象情報第1号が発表されました。前橋市で降雪が見込まれるのは、標高500m以上(概ね第2南面道路以北)の「山地」で、2cmから5cm程度の降雪が予報されていますのでご注意下さい。http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/315_02_624_20170104223711.html
行方不明者の手配解除について
平成28年12月5日に行方不明になりました養護老人ホーム松風園在住の山形 由美子さんにつきましては、発見されましたことお知らせいたします。ご協力ありがとうございました。