大雪に関する群馬県気象情報 第2号

2月9日6時13分「大雪に関する群馬県気象情報 第2号」が前橋地方気象台から発表されました。

群馬県では、10日は広い範囲で雪が降り、平地でも大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結、ビニールハウスなどの農業施設の倒壊、着雪、なだれに注意してください。

[降雪の予想]
10日6時から11日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 利根・沼田地域 山地 20から40センチ
 吾妻地域 山地    20から40センチ
 北部 平地      10から20センチ
 南部 山地      10から20センチ
 南部 平地      10から20センチ
の見込みです。
 ※山地は標高500メートル以上の地域です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table

大雪に関する群馬県気象情報 第1号

2月8日11時35分「大雪に関する群馬県気象情報 第1号」が前橋地方気象台から発表されました。

 群馬県では、10日は大雪となる所があるでしょう。地上気温が予想より低くなった場合や降雪が予想より長引いた場合には、大雪警報を発表する可能性があります。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結、電線や樹木への着雪、なだれにも注意してください。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table

水道局からのお知らせ

 1月27日(金)に水道局から配る水が足りない状況になる可能性がある旨を配信しましたが、現在、状況が改善し、水が足りなくなるおそれはなくなりましたので、お知らせします。ご協力誠にありがとうございました。

 なお、配水量は、依然として通常より多い状況は続いています。また、これからも気候によっては、水道管の破裂・漏水のおそれがありますので、引き続き、以下の点について、よろしくお願いいたします。

 漏水している場合は、すぐに水道メーター横の止水栓を止めてください。

 漏水しているお宅等を見つけたら、水道局に連絡してください。

 今後も気温が低い日が続きますので、水道管の凍結防止対策をお願いします。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/suidokyoku/suidoseibi/gyomu/1/5203.html

【重要】水道局からのお願い

 このたびの寒波により市内全域で水道管が破裂漏水し、みなさんに配る水が足りない状況になる可能性があります。

 漏水している場合は、すぐに水道メーター横の止水栓を止めてください。

 漏水しているお宅等を見つけたら、水道局に連絡してください。

<前橋市水道局連絡先>
027-234-5511

雪に関する群馬県気象情報 第1号

1月27日10時29分「雪に関する群馬県気象情報 第1号」が前橋地方気象台から発表されました。

 南部では、雪による交通障害や路面の凍結に留意してください。

[降雪の予想]
 27日12時から28日12時までの24時間降雪量は、いずれも多い所で、
  南部 山地 3センチ
  南部 平地 1センチ
 の見込みです。
  ※山地は標高500メートル以上の地域です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=100000

大雪に関する群馬県気象情報 第5号

1月25日16時49分「大雪に関する群馬県気象情報 第5号」が前橋地方気象台から発表されました。

 北部の山地では、26日にかけてなだれに注意してください。
 群馬県では、26日にかけて水道管の凍結に注意してください。

[雪の実況]
 25日16時現在の主な地点の24時間降雪量と積雪の深さ(アメダスによる速報値)
         24時間降雪量    積雪の深さ
  みなかみ町藤原  30センチ   100センチ
       草津  24センチ    54センチ
  みなかみ町湯原  18センチ    43センチ

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table

大雪に関する群馬県気象情報 第4号

1月25日5時34分「大雪に関する群馬県気象情報 第4号」が前橋地方気象台から発表されました。

 北部では、25日夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。南部の山地では、25日夕方にかけて大雪による交通障害に注意してください。
 北部では、日本海から流れ込む雪雲が予想以上に多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性もあります。
 また、群馬県では、路面の凍結や水道管の凍結、北部ではなだれにも注意してください。

[降雪の予想]
 25日6時から26日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
  利根・沼田地域 山地 50センチ
  吾妻地域 山地    35センチ
  北部 平地      10センチ
  南部 山地      10センチ
  南部 平地       2センチ
の見込みです。
 ※山地は標高500メートル以上の地域です。

詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table