2022年05月05日18時44分 発表
地震発生時刻 2022年05月05日18時42分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
防災情報(地震情報)
2022年05月05日18時43分 発表
地震発生時刻 2022年05月05日18時41分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
停電情報(復旧)
令和4年4月24日12時36分頃から、江木町、小島田町の一部で発生していた停電は復旧しました。
停電情報
令和4年4月24日12時36分頃から、江木町、小島田町の一部で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
停電情報(復旧)
令和4年4月15日18時20分頃から、後閑町、西善町、広瀬町、房丸町、宮地町の一部で発生していた停電は復旧しました。
停電情報
令和4年4月15日18時20分頃から、後閑町、西善町、広瀬町、房丸町、宮地町の一部で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
大雪に関する群馬県気象情報 第1号
2022年4月4日01時41分「大雪に関する群馬県気象情報第1号」が発表されました。
群馬県の山地では、4日昼前にかけて大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結、着雪に注意してください。
4日は気圧の谷や湿った空気の影響で広く雨や雪となる見込みです。また、関東甲信地方の上空1500メートル付近には、0度以下の寒気が流れ込んでいます。
このため、群馬県の山地では4日昼前にかけて雪が降り、大雪となる見込みです。
4日0時から5日0時までの24時間降雪量は、多い所で
北部 山地 10センチ 平地 0センチ
南部 山地 10センチ 平地 0センチ
の見込みです。
※山地は標高500メートル以上の地域です。
詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=100000
大雪に関する群馬県気象情報 第2号
令和4年3月22日16時38分「大雪に関する群馬県気象情報第2号」が発表されました。
大雪のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雪による路面の凍結に留意してください。
詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=100000
大雪に関する群馬県気象情報 第1号
令和4年3月22日9時50分「大雪に関する群馬県気象情報第1号」が発表されました。
群馬県では、22日夕方にかけて南部の山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります。大雪による交通障害や路面の凍結、着雪に注意してください。
22日は関東の東海上にある低気圧が東へ進むでしょう。また、関東地方の上空1500メートル付近には、氷点下3度以下の寒気が流れ込んでいます。
このため、群馬県では、22日夕方にかけて雨や雪が降り、南部の山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります。
南部の山地では、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。また、群馬県の山地では、電線や樹木への着雪に注意してください。
22日9時から23日9時までの24時間降雪量は、多い所で
北部 山地 15センチ 平地 1センチ
南部 山地 10センチ 平地 0センチ
の見込みです。
※山地は標高500メートル以上の地域です。
今後、気象庁が発表する防災気象情報に留意してください。
詳細は気象庁ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000
東京電力からの節電のお願い
東京電力から節電のお願いです。
3月22日は朝から電力需給が非常に厳しい状況です。
電気をご使用いただく皆さまにおかれましては、ご家庭や職場などにおいて、不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、節電にご協力いただきますようお願いいたします。
詳しくは、東京電力のホームページをご確認ください。
https://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/index-j.html