【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日午前8時頃、富士見町赤城山地内の覚満淵付近において、子グマ1頭の目撃情報が寄せられました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。野生動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう。
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
行方不明者の手配解除について
本日、行方不明者として手配した武内路子さんについては、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
前橋東警察署 027-225-0110
行方不明者の手配について
本日午前8時ころ、75歳の女性が、前橋市上泉町地内の自宅から徒歩で外出したまま帰宅していません。
■女性の特徴
氏名 武内 路子(たけうち みちこ)さん
年齢 75歳
身長 140cmくらい
体格 中肉
頭髪 茶色、短髪
着衣 不明
似た特徴の女性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
前橋東警察署 027-225-0110
特殊詐欺の予兆電話について
【共生社会推進からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
先週、県警に寄せられた特殊詐欺に関する相談は、
〇 大手電気通信事業者を名乗る音声ガイダンスの電話
※電気通信事業者の例:NTT(ドコモ)、KDDI(au)、ソフトバンク等
が数多く寄せられました。
この詐欺の特徴について説明しますので、だまされないように注意してください!
[電気通信事業者を名乗る音声ガイダンスの例]
固定電話に「電話料金の未納が発生しています。2時間後に電話が停止されます。詳細は〇番(ダイヤルボタン)を押してください」等と音声ガイダンスの電話がかかってきます。
ガイダンスに従い、ダイヤルボタンを押してしまうと、詐欺の犯人に電話がつながり
〇あなたの名義で携帯電話が契約されています
〇その携帯電話から詐欺のメールが送られたり、電話が架かっています
〇不正に契約されているので警察に届け出てください
〇この電話を警察につなぎます
等と言われ、警察官役の詐欺の犯人に電話がつながり、だまされてしまいます。
[被害に遭わないために]
詐欺の犯人は、音声ガイダンスを利用して電話をかけ、『ダイヤルボタンを押す人』を待っています。
ダイヤルボタンを押してしまうと、だましのプロが待ち構えていますので、音声ガイダンスの指示には従わずに、電話を切ってください。
※音声ガイダンスの指示に従ってダイヤルボタンを押す行為が、犯人から「だましやすい人」と判断される危険性がありますので、注意してください。
戸籍のフリガナの届出に関する詐欺にご注意ください【再送】
【市民課からのお知らせ】
前橋市に本籍がある方へ、戸籍に記載するフリガナの通知書を発送しました。
通知書が届きましたら、記載された氏や名の振り仮名(フリガナ)を必ずご確認ください。
[届出]
フリガナが正しければ届出は不要です。
[問合せ]
027−898−6964
[注意]
氏名の振り仮名の届出に手数料は不要です。
届出をしなかったとしても罰則や罰金はなく、お金を振り込むよう連絡することはありません。また、市区町村が、氏名の振り仮名の届出のために金融機関の口座番号をお聞きすることはありません。
詳しくは、市民課ホームページ、また法務省のホームページをご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/shimin/oshirase/42366.html
https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html
戸籍のフリガナの届出に関する詐欺にご注意ください
【市民課からのお知らせ】
前橋市に本籍がある方へ、戸籍に記載するフリガナの通知書を発送しました。
通知書が届きましたら、記載された氏や名の振り仮名(フリガナ)を必ずご確認ください。
[届出]
フリガナが正しければ届出は不要です。
[問合せ]
027−898−6964
[注意]
氏名の振り仮名の届出に手数料は不要です。
届出をしなかったとしても罰則や罰金はなく、お金を振り込むよう連絡することはありません。また、市区町村が、氏名の振り仮名の届出のために金融機関の口座番号をお聞きすることはありません。
詳しくは、市民課ホームページ、また法務省のホームページをご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/shimin/oshirase/42366.html
https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html
クマの出没について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日18時35分頃、富士見町石井地内で、クマ1頭の目撃情報が寄せられました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。野生動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう。
クマの出没について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
昨日の17時20分頃、富士見町赤城山地内の県道前橋赤城線上において、クマ1頭の目撃情報が寄せられました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。野生動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう。
特殊詐欺の予兆電話について
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
先週、県警に寄せられた特殊詐欺に関する相談は、
厚生労働省(保険局)等を名乗る音声ガイダンス
が大多数を占めていました。
この詐欺の特徴について説明しますので、だまされないように注意してください!
【厚生労働省(保険局)等を名乗る電話の例】
・「+(プラス)」から始まる国際電話番号や厚生労働省の実在する電話番号に偽装した番号から固定電話に電話をかけてくる
・「保険証に関して重要なお知らせがある」「最終通告です」などの後に『〇番(ダイヤル)を押してください』と言った音声ガイダンスが流れる
【被害に遭わないために】
音声ガイダンスの電話は詐欺を疑ってください。
また、ダイヤルを押してしまうと、詐欺の犯人につながってしまいますので、ダイヤルを押さずに電話を切ってください。
被害防止には国際電話からの電話を受けない対策が効果的で、固定電話では、無料で国際電話の利用休止ができます。
国際電話不取扱受付センター:0120-210-364
※県内の警察署・交番でも休止手続きの申請書類を用意していますので、ご利用ください。
不審者情報(前橋市千代田町四丁目地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
7月21日午前3時10分ころ、前橋市千代田町四丁目17番付近の路上において、帰宅途中の女性が、車から降りてきた男に声をかけられるなどの事案がありました。
■男の特徴
年齢 20歳から30歳くらい
身長 175センチくらい
体格 ガッチリ型
頭髪 茶髪の短髪
顔型 丸顔
上衣 黒色半袖シャツ
下衣 不明
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
また、「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などを心がけてください。