【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日14時頃、苗ヶ島町集落センター付近において、成獣イノシシ2頭の目撃情報が寄せられました。イノシシなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
警視庁を名乗る特殊詐欺の予兆電話が多発!
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内のお宅に女性の声で、「あなたは警視庁に出頭要請が出ています。よろしければ”1”を押してください。」とアナウンスする電話に関する相談が多数寄せられています。
これは詐欺です。
アナウンスの通りにボタンを押すとコールセンターにつながり、個人情報や資産状況を言葉巧みに聞き出されてしまう恐れがあります。
不審な電話には対応せず、すぐに受話器を置いてください。
もし個人情報や資産情報を教えてしまったら、すぐに警察に通報をお願いします。
侵入盗の被害が発生!
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
市内で空き家に対する窃盗事件が複数件発生し、今後も住宅に対する空き巣や忍込みなどの侵入盗被害発生のおそれがあります。
防犯対策として
・玄関や窓の施錠を確実に行うほか、補助錠を取り付けるなど、万が一の場合に侵入されにくい対策をする
・防犯カメラやセンサーライトを設置する
・空き家には現金や貴重品を置かない
などを心掛けてください。
不審な人や見慣れない車を見かけた場合は、すぐに110番通報してください。
不審者情報(前橋市平和町地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
2月13日午後4時20分ころ、前橋市平和町地内の三中北通り路上において、帰宅途中の男子中学生が、不審な男性から声をかけられ、右肩付近を押される事案がありました。
■不審者の特徴
年齢 70から80歳くらい
身長 165センチメートルくらい
上衣 緑色ダウンジャケット
下衣 黒系ズボン
黒色キャップ帽
黒色手袋
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(下増田地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、2月10日午前10時35分ころ、前橋市下増田町地内の路上で、帰宅途中の女子高校生が、「マスク外してもかわいいね。」等と見知らぬ男から声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢 20から30歳代くらい
身長 170センチメートルくらい
体格 普通
上衣 黒色の服
下衣 黒色のズボン
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(前橋市表町地内の商業施設)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
2月7日午前7時00分ころ、前橋市表町地内の商業施設で、女子高校生が、男性から体を触られる事案がありました。
■男の特徴
年齢 70歳代
身長 170センチメートルくらい
体格 普通
上衣 黒系上着
下衣 灰色系ズボン
灰色系キャップ帽
白色マスク着用
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
詐欺の予兆電話に注意!
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
前橋市内のお宅に電話会社を騙る者から「あなたの電話が利用できなくなります。確認のため、契約情報を教えて下さい。」等の不審な電話が複数件ありました。
これは詐欺の予兆電話です。
※「個人情報を教えない」「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」などの防犯対策をお願いします。
特殊詐欺等の不審な電話を受けた際は、警察へ通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながります。
不審者情報(前橋市千代田町地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
昨日、2月3日午後3時50分ころ、前橋市千代田町2丁目10番地付近の中央通りで、帰宅途中の中学生男児に対して、男がすれ違う際に「投げキッス」をする事案がありました。
■男の特徴
年齢 60歳から70歳くらい
身長 不明
体格 中肉
上衣 不明
下衣 不明
白色マスク、色不明の眼鏡着用
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(前橋市亀泉町地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
1月30日午後3時30分ころ、前橋市亀泉町地内の路上で、帰宅途中の小学生女児が、自転車に乗った知らない男から「この角の家の子だよね」等と声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢 40歳代前半くらい
頭髪 黒と金色の短髪
体格 中肉
上衣 黒色の服
下衣 不明
自転車使用
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(前橋市青柳町地内の歩道上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和7年1月29日午後8時20分ころ、前橋市青柳町地内前橋西久保線の歩道上で、女性が不審な男性に液体をかけられる事案がありました。
■男性の特徴
年齢 30~40歳代
身長 170cm位
上衣 黄緑色と白色のライン入りのフード付きパーカー
下衣 白色系作業ズボン
黒色スクエアタイプの眼鏡を着用
不審者を見かけた時は、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。