不審電話に注意!

【防災危機管理課からのお知らせ】
不審電話に注意!
以下のとおり警察から情報提供がありました。
前橋市小屋原町や亀泉町などのお宅に、家族や金融機関職員を名乗る者から、住所を聞き取ったり、介護保険料の還付金を案内する不審な電話がかかってきています。
これは、詐欺の予兆電話です。ATMでは絶対にお金は戻りません。このような電話を受けた場合は電話を切り、一度冷静になって、家族や警察(振り込め詐欺被害防止ホットライン 027-224-5454)に相談してください。
また、電話の後に犯人が訪問してくることがあるので、「キャッシュカードを渡さない」「多額のお金を手元に置かない」「電話を留守番電話にしておく」「家の戸締り」など、防犯対策をしてください。
周囲の方、ご家族の方にもご注意いただきますようお伝え下さい。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月23日(火)午後4時8分ころ
■発生場所 荒牧町地内(荒牧町四丁目24番地付近の路上)
■被害者 女性
■概要 自転車に乗る男が通行中の女性に対して、液体様のものをかけた。
■男の特徴 年齢30代くらい 身長160センチくらい 体格やせ型 髪型茶髪のおかっぱ 上衣黒色のジャンパー 下衣白色ズボン 軽快型自転車

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月22日(月)午後10時56分ころ
■発生場所 六供町地内(六供町464番地付近の路上)
■被害者 一般女性
■概要 男が女性に対して、陰部を露出した。
■男の特徴 年齢30~40歳くらい 身長170センチくらい 体格中肉 上衣 緑色タンクトップ(胸部に白文字で2桁の数字) 下衣緑色短パン

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月22日(月)午前8時45分ころ
■発生場所 表町地内(表町二丁目30番地付近の路上)
■被害生徒 女子生徒
■概  要 男が通行中の生徒に対して、陰部を露出した。
■男の特徴 年齢:30代くらい、身長:165センチくらい、体格:やせ型、着衣:上下緑色作業着を着用
              

行方不明者の手配について

前橋市六供町地内在住の
永井 望(ながい のぞみ)さん 29歳 女性
が、令和3年2月7日夜から徒歩で外出したまま、行方が分からなくなっています。
■特徴
 身長 160センチメートル
 体型 中肉
 髪型 黒色長髪
 上衣 茶色ジャンパー
 下衣 黒色ズボン
 履物 青色サンダル
特徴に似た女性を見かけた方は、前橋警察署までご連絡をお願いします。

※前橋警察署(027-252-0110)

強盗致傷容疑事件の発生について(伊勢崎市)

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午前中、伊勢崎市田部井町地内の店舗駐車場において、高齢女性からバッグを奪う強盗致傷容疑事件が発生しました。
犯人は、男性1名で徒歩で逃走しました。
不審な人物を目撃した場合は、直ちに110番通報をお願いします。

不審電話に注意

【防災危機管理課】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
 本日午前11時ころ、前橋市駒形町などのお宅に、百貨店職員やカード会社職員を名乗る男から「あなたのカードが不正に使われています。」などという電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。
 また、電話の後に犯人が訪問してくることがあるので「暗証番号や口座などの情報は話さない」「多額のお金を手元に置かない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月15日(月)午前7時50分頃
■発生場所 小屋原町地内(JR駒形駅北側路上)
■被害生徒 女子生徒
■概要 登校中の女子生徒に対して見知らぬ男性が陰部を露出した。
■男の特徴 20歳から30歳代、上下暗い色の服、黒髪短髪

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月12日(金)午後4時15分ころ
■発生場所 六供町地内(六供町55番地付近の路上)
■被害児童 女子小学生
■概要 下校中の女子小学生が男に後をつけられた。
■男の特徴 年齢60歳代 身長170センチくらい 体格やせ型 上衣色不明ジャンパー 男の移動手段徒歩

警察官をかたる詐欺電話に注意

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内の複数のお宅に警察官をかたり「詐欺グループを捕まえたら、犯人が持っていた名簿にお宅の名前が載っていた。」等という内容の不審な電話がかかってきています。
自宅の電話を留守番電話設定にするなど、詐欺被害に遭わないよう十分に注意してください。