不審電話に注意

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後、前橋市茂木町や富田町地内のお宅に、警察官を騙る者から「不審者があなたのキャッシュカードを持っていました。カードをなくしていませんか。」という不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてくることがあります。知らない人には、「キャッシュカードや通帳を見せない。渡さない。」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
防犯機能付き電話機は、電話が鳴る前に相手に警告メッセージが流れることで犯人に電話を切らせて撃退することができ、特殊詐欺対策に効果的です。また、前橋市では、自宅でお使いの電話機に取り付ける「特殊詐欺電話防止装置」を無料で貸し出しています。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際は、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします!

詐欺の電話に注意!!

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内の複数のお宅に【警察官】を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが盗まれていませんか。前橋駅まで来て下さい。」等といった詐欺電話が架かってきています。電話でお金やキャッシュカードなどに関する話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に確認しましょう。
【皆さんへのお願い】
〇防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する。」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置をおすすめします。
〇前橋市では電話機に接続する対策機器の無料貸出事業、防犯機能が付いた電話機などの半額程度の購入補助事業を行っていますので、ぜひご活用ください。
〇特殊詐欺の電話を受けた場合は、「迷うことなく110番通報」をお願いします。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和4年11月10日午後6時ころ、前橋市住吉町地内において、下校途中の女子高校生が自転車に乗った男に後をつけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢:40歳代から50歳代くらい
体格:中肉
服装:上下ベージュ色
薄茶色のキャップ帽
スクエア型の黒縁眼鏡
銀色軽快車使用
不審な人物を見た時は、安全な場所へ避難した後、すぐに110番通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。

【行方不明者の手配】(前橋東警察署)

前橋市天川大島町居住の、
   小林 秀雄さん 88歳 
が、本日午前9時半ころから行方が分からなくなっています。
■特徴
身長 175センチメートルくらい
体格 中肉
頭髪 白髪、短髪
上衣 黒色ベスト、灰色セーター
下衣 灰色ズボン
履物 黄色サンダル
その他 手押し車使用
 このような特徴の方を見かけましたら、前橋東警察署までご連絡ください。

————
※前橋東警察署(027-225-0110)

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和4年11月9日午後7時30分ころ、前橋市富士見町時沢地内において、自転車で下校途中の女子高校生に対して、いきなり草むらから男が飛び出し、後をつけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢:30歳代から40歳代くらい
身長:160センチから170センチくらい
体格:小太り
上衣:白色Tシャツ
下衣:黒色ズボン
白色ニット帽子着用
不審な人物を見た時は、安全な場所へ避難した後、すぐに110通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和4年11月8日午後4時10分ころ、前橋市上小出町地内において、下校途中の小学生が自転車に乗った男に「家どこ。」「写真撮っていい。」等と声を掛けられ、後をつけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢:20歳代から30歳代くらい
身長:170センチから175センチくらい
上衣:茶色のシャツ様
下衣:ベージュの長ズボン
黒色二つ折り携電話機を所持
銀色自転車に乗車
外国人風
不審な人物を見た時は、安全な場所へ避難した後、すぐに110通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。

詐欺の電話に注意!!

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
 本日、前橋市内の複数のお宅に【警察官】を名乗る者から「犯人を捕まえた。あなたがリストに載っている。」等といった詐欺電話が架かってきています。
 電話でお金やキャッシュカードなどに関する話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に確認しましょう。
【皆さんへのお願い】
〇防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する。」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置をおすすめします。
〇前橋市では防犯機能が付いた電話機などの半額程度の購入補助事業、対策機器の無料貸出事業を行っていますので、ぜひご活用ください。
〇特殊詐欺の電話を受けた場合は、「迷うことなく110番通報」をお願いします。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

オレオレ詐欺に注意!!

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後0時頃、前橋市内のお宅に息子を名乗る男から、
「おれだけど。電車で仕事のカバンを失くした。金が必要だから高崎駅まで持って来てくれ。」などというオレオレ詐欺の電話が架かってきています。電話でお金に関する話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に確認しましょう。日頃から家族と話し合い、家族の絆で詐欺被害防止に心がけましょう。
【皆さんへのお願い】
〇防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する。」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置をおすすめします。
〇前橋市では防犯機能が付いた電話機などの半額程度の購入補助事業、対策機器の無料貸出事業を行っていますので、ぜひご活用ください。
〇特殊詐欺の電話を受けた場合は、「迷うことなく110番通報」をお願いいたします。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
11月2日(水)午後4時15分ころ、前橋市前箱田町地内の路上において、小学生の女子児童が下校中、後ろから歩いてきた男に「明日休みなの?」と声を掛けられた事案がありました。
■男の特徴 
年齢:60~70歳代
体格:中肉
頭髪:白髪頭、若干はげ上がり
上衣:灰色長袖
不審な人物を見た時はすぐに110通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。