【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 10月5日(水) 午後6時40分ころ
■発生場所 前橋駅北口付近
■被害生徒 女子高校生
■概要 男に「すみません。仕事中ですか」などと声を掛けられた。
■男の特徴 年齢:30歳代くらい 身長:170センチから175センチくらい 頭髪:黒色でセンター分け 上衣:黒色長袖 下衣:黒色ズボン レンズが3つあるスマートフォンを所持
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
不審者情報
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 10月5日(水) 午後5時ころ
■発生場所 新前橋駅西口の駐輪場
■被害生徒 女子高校生
■概要 男にスカートを触られた。
■男の特徴 身長:160センチくらい 体格:細身 頭髪:黒色おかっぱのような髪型 上衣:黒色長袖パーカー 下衣:黒色長ズボン 黒色リュック所持
特殊詐欺の電話に注意
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内のお宅に、警察官を名乗る者から「キャッシュカード偽造の犯人を捕まえた。あなたの持っているキャッシュカードを確認してください。」などという詐欺の予兆電話が架かってきています。
【皆さんへお願い】
〇警察官がキャッシュカード等の暗証番号を確認することはありません。
〇特殊詐欺の多くが、皆さんの自宅電話に架かってきています。
特殊詐欺対策機能を備えた電話機等の導入で被害を防止しましょう。
〇不審な電話、訪問があったら、
・暗証番号は教えない
・キャッシュカードは渡さない
・資産や個人情報は教えない
※ご家族人も詐欺の電話があるかもしれません。情報共有や対策を取って皆さんの財産を守りましょう。
【《特殊詐欺に注意》】
◎暗証番号を聞くのは犯人だけ
◎『暗証番号を教えて』は間違いなく詐欺
被害を防止するため、防犯機能の付いた電話機を使いましょう。
不審電話に注意
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後、前橋市広瀬町のお宅に警察官を名乗る者から「犯人を捕まえた。」などという不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない。渡さない。」「暗証番号を教えない。」「電話は留守番電話にしておく。」「家にいるときも戸締りをする。」などしっかりと防犯対策をしてください。
特殊詐欺の電話に注意!
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市内の複数のお宅に、警察官を名乗る者から「空き巣で捕まえた犯人が、あなたの持っているキャッシュカードを利用していないか、すぐに調べてください」や「捕まえた犯人があなたの名前と電話番号を知っていました」などという詐欺の予兆電話がかかってきていますので十分注意してください。
【皆さんへお願い】
〇警察官がキャッシュカード等の番号を電話で聞くことはありません。
〇特殊詐欺の多くが、皆さんの自宅電話に架かってきています。
特殊詐欺対策機能を備えた電話機等の導入で被害を防止しましょう。
〇不審な電話、訪問があったら、
・暗証番号は教えない
・キャッシュカードは渡さない
・資産や個人情報は教えない
※ご家族人も詐欺の電話があるかもしれません。情報共有や対策を取って皆さんの財産を守りましょう。
【《特殊詐欺に注意》】
◎暗証番号を聞くのは犯人だけ
◎『暗証番号を教えて』は間違いなく詐欺
被害を防止するため、防犯機能の付いた電話機を使いましょう。
不審電話に注意
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午前、前橋市西片貝町のお宅に、警察官を騙る男から「犯人が捕まりました」「元銀行員の〇〇さんを知っていますか」などという不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない。渡さない。」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
不審者情報
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 9月27日(火)午後4時ころ
■発生場所 上泉町937番地付近の路上
■被害児童 小学生
■概要 男に「何年生」などと聞かれた。
■男の特徴 年齢:50~60歳代くらい 服装:灰色のTシャツ 頭髪:黒色短髪 白色普通乗用車
不審電話に注意
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後、前橋市上佐鳥町、駒形町、天川原町などのお宅に警察官を名乗る者から不審な電話が多数かかってきています。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。
また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない。渡さない。」「暗証番号を教えない。」「電話は留守番電話にしておく。」「家にいるときも戸締りをする。」などしっかりと防犯対策をしてください。
不審者情報
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和4年9月26日午後3時10分ころ、前橋市田口町地内路上において、女性が娘と2人で歩いていたところ、不審な男にモデルガンを向けられたとの不審者情報がありました。
■男の特徴 年齢:50歳代、身長:170cmくらい、体格:中肉、上衣:黒っぽい半そでTシャツ、下衣:黒っぽいズボン、頭髪:黒色短髪、射撃をする人がつけるような黄色い耳あて、白色マスク着用、自転車で移動
不審な人物を見かけた場合には、安全な場所に避難するか近くの人に助けを求め、警察に通報してください。
不審者情報
【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 9月22日(木) 午後3時30分ころ
■発生場所 老年病研究所附属病院北側歩道上
■被害児童 女子小学生
■概要 男にスマートフォンで写真を撮られた。
■男の特徴 年齢:30~40歳代 身長:165cmくらい 体格:小太り 上衣:薄緑色 下衣:薄緑色ズボン 頭髪:黒色 マスク、眼鏡なし