不審者情報

【防災危機管理からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月22日(火)午後4時頃
■発生場所 富士見町原之郷地内のファミリーマート前橋富士見町原之郷店付近
■被害児童 小学生3人
■概要 灰色の車に乗車した20歳代位の男3人のうち1名に声をかけられ、スマートフォンを向けられた。

不審電話に注意

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
昨日2月21日午後、前橋市天川町などのお宅に、息子を騙る男から「オレだよ。分かる。」などという不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷戦になって電話を切り、家族や警察に相談してください。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてきたり、犯人が訪問してくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。

行方不明者の手配について

 前橋市上増田町在住の
  吉原 壽雄さん(よしはら ひさお) 84歳 男性
が、本日午前9時30分ころ、徒歩で外出し、行方が分からなくなっています。
■特徴
  身長 160センチメートルくらい
  体格 やせ型
  頭髪 白髪短髪
  上衣 灰色ジャンパー
  下衣 黒色ズボン
  特徴 ゴーグル様の眼鏡を着用
     右半身が不自由で、杖をついて歩く
 このような特徴の方を見かけましたら、前橋東警察署までご連絡ください。

————
※前橋東警察署(027-225-0110)

不審電話注意

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後、前橋市広瀬町などのお宅に、「医療費の還付金があります。」などという不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてきたり、犯人が訪問してくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締まりをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月16日(水)午後6時40分頃
■発生場所 箱田町北信号機南方
■被害生徒 女子高校生
■概要 後をつけられた
■男の特徴 年齢:20歳代、上衣:黒色ジャンパー、下衣:黒色長ズボン、白色不織布マスク着用、黒色ロードバイク使用

イノシシの出没について

【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日午後3時30分頃、富士見町時沢地内において、イノシシ3頭の目撃情報が寄せられました。イノシシなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。

不審電話に注意

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午後、前橋市駒形町などのお宅に、警察職員を騙る男から「オレオレ詐欺に気をつけてください。」などという不審な電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察に相談してください。また、電話を切った後に、再度違う人物を騙って電話をかけてきたり、犯人が訪問してくることがあるので、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。

不審者情報

【防災危機管理からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 2月11日(金)午前8時頃
■発生場所 表町二丁目地内の駅内
■被害生徒 女子高校生
■概要 男に「200円貸してください。」等と声をかけられた。
■男の特徴 年齢:60歳代、服装:紺色ジャンパー・ニット帽着用

行方不明者の手配について

本日午前9時ころ、前橋市上新田町地内にお住まいの
 佐藤 斗良夫 (さとう とらお)83歳 男性
が徒歩で外出したまま、所在不明となっています。
特徴
 ■身長 160センチくらい
 ■体格 中肉
 ■頭髪 白髪短髪
 ■上衣 黒色ジャンバー
 ■下衣 黒色ズボン
 ■履物 黒色運動靴
 ■その他 黒色キャップ帽、サングラス、マスク

 類似する方を見かけた際は、前橋警察署へご連絡お願いします。

————
前橋警察署(027-252-0110)