総務省、携帯電話会社、警察官騙りの特殊詐欺予兆電話が多発

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
 11月6日、市内のお宅に、総務省や携帯電話会社を騙る者から特殊詐欺の予兆と思われる電話が多数かかってきています。
 犯人は、総務省や携帯電話会社を騙り、音声ガイダンスで会話に誘導したり、警視庁中央警察署の警察官を名乗った者に電話が代わるなどし、「あなた名義の携帯電話が勝手に使われている。」等と不安を煽り、住所・氏名・生年月日・家族構成等の個人情報や口座番号・預貯金残高等を聞き出そうとします。
 このような電話の後で、お金を騙し取られたり、場合によっては強盗の被害に遭ってしまうおそれがあるので、総務省、携帯電話会社、警察官を名乗る者からの電話であっても、個人情報やお金に関する話しが出た場合には詐欺を疑い、相手の指示に従うことなく、直ぐに電話を切って警察への通報をお願いします。
 皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いします。

不審者情報(前橋市池端町地内の路上)

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年11月1日午後4時ころ、前橋市池端町地内の路上で、帰宅途中の小学生に対し、見知らぬ男が手を振った事案がありました。
 男の特徴
 年齢 40歳代 
 身長 170センチメートルくらい
 体格 細身
 上衣 黒色長袖
 下衣 ジーンズ
 
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。

保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

闇バイトの真実【群馬県警察サイバーセンター】

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
 SNS等に掲載されたアルバイト募集の内容に
・リスクなしで稼げる
・高額報酬
・即日即金
・安心安全
は全てウソ。
 使い捨ての犯罪実行犯者の募集です。
【犯罪組織はあなたの情報を入手!】
・名前、住所等の個人情報
・身分証明書
・勤務先(学校名)
・両親の名前、実家の住所、電話番号
【応募しただけでもおきるリスク】
・脅迫
 家族や会社にばらす
 家族に危害を加える
・逮捕されるまで抜け出せない
・重い刑罰(強盗罪、詐欺罪等)や被害者への賠償
 万が一募集に応募してしまったら警察に相談してください。
【詳細は群馬県警察サイバーセンターX(旧Twitter)を参照】
 https://x.com/gp_cybercenter/status/1852175727459995915

【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 本件の動画やサイバー犯罪被害の防止に関する情報等をX(旧Twitter)にて発信しています。アカウント名は「@gp_cybercenter」です。フォローの上ご覧ください。

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

不審者情報

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年10月10日午後2時45分ころから同日午後2時55分ころの間に、前橋市朝日町地内の路上において、徒歩で帰宅途中の男児小学生が、男に後をつけられる事案がありました。
■不審者の特徴
 年 齢 40代くらい 
 身 長 165から170センチメートルくらい
 体 格 中肉
 上 衣 茶色の長袖
 下 衣 黒色の長ズボン
 その他 茶色のキャップ帽着用 
     黒色サングラス着用
不審者を見かけたときは、周囲の人に助けを求めるか、安全な場所に避難して110番通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

声掛け事案(城東町地内の不審者情報)

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
10月9日午後7時ころ、前橋市城東町地内の路上で、帰宅途中の女子高校生に対して不審な男が、「家どこ」「連絡先を交換しよう」などと声をかける事案がありました。
■男の特徴
 大学生くらいの年齢 
 身長 170センチメートルくらい
 体格 やせ型
 上衣、下衣 黒系のジャージ 
 眼鏡と帽子の着用はなし
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

不審者情報

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年10月3日午後0時55分ころ、前橋市江木町地内の路上において、通行人に対し、車に乗った男が「かわいいね」等と声をかける事案がありました。
■不審者の特徴
 年齢 40歳から50歳くらい 
 身長 不明
 体格 中肉で丸顔
 服装 不明
 頭髪 黒髪の坊主頭
 その他 銀色バンタイプの車に乗車 
不審者を見かけたときは、周囲の人に助けを求めるか、安全な場所に避難して110番通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

不審者情報

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和6年9月20日午後5時20分ころ、前橋市天川大島町地内の前橋大島駅付近の路上において、自転車で帰宅途中の女子高校生が自転車に乗った男に後をつけられる事案がありました。
■不審者の特徴
 年齢 10代から20代くらい 
 身長 165センチメートルくらい
 体格 細身
 上衣 白色の半袖ワイシャツ
 下衣 黒色の長ズボン
 その他 黒色のリュックサック
     黒色ヘルメットに自転車(軽快車)
 不審者を見かけたときは、周囲の人に助けを求めるか、安全な場所に避難して110番通報してください。
 保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

不審者情報(前橋市西片貝町地内の路上)

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
9月20日午後5時30分ころ、前橋市西片貝町一丁目地内の路上で、帰宅途中の女子高校生に対し、自転車に乗った男から卑猥な言葉をかけられる事案がありました。
■不審者の特徴
 年齢 70歳代くらい 
 身長 不明
 体格 不明
 上衣 灰色様の半袖シャツ
 下衣 ベージュ色様の長ズボン

 不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
 保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

行方不明者の手配について

9月23日午前11時ころ、80歳の女性が、前橋市五代町地内の施設から徒歩で外出したまま所在がわからなくなっています。

■女性の特徴
 氏名 小林 よし子(こばやし よしこ)さん 
 年齢 80歳 
 身長 147cmくらい
 体格 小柄 
 頭髪 白髪、ショートカット
 履物 黄土色のような靴
 所持品 ピンク色のショルダーバッグ

似た特徴の女性を見かけた方は、前橋東警察署まで連絡をお願いします。

前橋東警察署 027-225-0110