気象情報

2024年11月02日15時40分 発表
大雨注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 大雨注意報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 2日夕方     :注意報級
 2日夜のはじめ頃 :注意報級
 2日夜遅く    :注意報級
 3日未明     :注意報級未満
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【濃霧危険度】
 2日夕方     :注意報級
 2日夜のはじめ頃 :注意報級
 2日夜遅く    :注意報級未満
 3日未明     :注意報級未満
 3日明け方    :注意報級未満
 3日朝      :注意報級未満
 3日昼前     :注意報級未満
 3日昼過ぎ    :注意報級未満
 3日夕方     :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

【市政情報】前橋工科大学 公開講座・専門講座を開催します

前橋工科大学で公開講座・専門講座を開催します。テーマ、講師など詳細は工科大ホームページをご覧ください。
https://www.maebashi-it.ac.jp/regional/info/event/post_191.html

日 時=11月19日(火)〜12月6日(金)
    18時~19時30分
会 場=前橋工科大学(上佐鳥町460-1)
参加費=無料

問い合わせ=前橋工科大学 TEL027-265-7361

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

気象情報

2024年11月01日15時53分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧危険度】
 1日夕方     :注意報級未満
 1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
 1日夜遅く    :注意報級未満
 2日未明     :注意報級
 2日明け方    :注意報級
 2日朝      :注意報級
 2日昼前     :注意報級
 2日昼過ぎ    :注意報級
 2日夕方     :注意報級
 以後も注意報級
【濃霧:視程】
 100メートル以下

闇バイトの真実【群馬県警察サイバーセンター】

【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
 SNS等に掲載されたアルバイト募集の内容に
・リスクなしで稼げる
・高額報酬
・即日即金
・安心安全
は全てウソ。
 使い捨ての犯罪実行犯者の募集です。
【犯罪組織はあなたの情報を入手!】
・名前、住所等の個人情報
・身分証明書
・勤務先(学校名)
・両親の名前、実家の住所、電話番号
【応募しただけでもおきるリスク】
・脅迫
 家族や会社にばらす
 家族に危害を加える
・逮捕されるまで抜け出せない
・重い刑罰(強盗罪、詐欺罪等)や被害者への賠償
 万が一募集に応募してしまったら警察に相談してください。
【詳細は群馬県警察サイバーセンターX(旧Twitter)を参照】
 https://x.com/gp_cybercenter/status/1852175727459995915

【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 本件の動画やサイバー犯罪被害の防止に関する情報等をX(旧Twitter)にて発信しています。アカウント名は「@gp_cybercenter」です。フォローの上ご覧ください。

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

【市政情報】広報まえばし11月号を発行しました

広報まえばし11月号を発行しました

今号では、学校給食を特集。また、保険証の発行廃止や前橋版電子通貨・めぶくPayについてもお知らせしています。

【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/1/42608.html
【特集関連動画】

【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290

問い合わせ=秘書広報課 TEL027-898-5847

火災発生

災害区分:建物火災
指令時刻:10月31日 22時00分 頃
災害住所:前橋市荒子町

火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。

【市政情報】地域福祉市民ワークショップを開催します

地域福祉計画の改定にあたり、市民意見を反映するための手段とするとともに、参加する市民が地域福祉課題を自分ごととして捉え、行動するきっかけとすることを目的として、地域福祉市民ワークショップを開催します。自由に傍聴できますので、ぜひお越しください。時には議論に参加もできます。

日時=
第1回 11月2日(土) 13時30分~16時30分
第2回 12月1日(日) 13時30分〜16時30分
第3回 令和7年1月19日(日) 13時30分〜16時30分
第4回 令和7年2月16日(日) 13時30分〜16時30分
会場=いずれも、中央公民館501・502学習室(本町二丁目12−1 前橋プラザ元気21 5階)

■詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_fukushi/5/3/1/42597.html

問い合わせ=社会福祉課  TEL027-898-6988

☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97

気象情報

2024年10月29日14時30分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【群馬県前橋市】
 濃霧注意報

【濃霧危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :注意報級
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

火災発生

災害区分:建物火災
指令時刻:10月29日 10時11分 頃
災害住所:前橋市下長磯町

火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。