2024年01月20日07時21分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
濃霧注意報
【濃霧危険度】
20日朝 :注意報級
20日昼前 :注意報級
20日昼過ぎ :注意報級未満
20日夕方 :注意報級未満
20日夜のはじめ頃:注意報級未満
20日夜遅く :注意報級未満
21日未明 :注意報級未満
21日明け方 :注意報級未満
21日朝 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
2024年01月20日07時21分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
濃霧注意報
【濃霧危険度】
20日朝 :注意報級
20日昼前 :注意報級
20日昼過ぎ :注意報級未満
20日夕方 :注意報級未満
20日夜のはじめ頃:注意報級未満
20日夜遅く :注意報級未満
21日未明 :注意報級未満
21日明け方 :注意報級未満
21日朝 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
2024年01月19日21時24分 発表
乾燥注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
1月19日16時12分「大雪に関する群馬県気象情報 第2号」が前橋地方気象台から発表されました。
群馬県では、20日夜遅くから21日にかけて、山地を中心に平地でも大雪となる所がある見込みです。予想より気温が低くなった場合や、降雪が強まった場合には、山地を中心に平地でも警報級の大雪となる可能性があります。大雪による交通障害に注意・警戒し、ビニールハウスなどの農業施設の倒壊、路面の凍結、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。
[降雪の予想]
19日18時から20日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
利根・沼田地域 山地 1センチ
吾妻地域 山地 3センチ
北部 平地 1センチ
南部 山地 2センチ
南部 平地 1センチ
その後、20日18時から21日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
利根・沼田地域 山地 30から50センチ
吾妻地域 山地 30から50センチ
北部 平地 20から40センチ
南部 山地 20から40センチ
南部 平地 10から20センチ
の見込みです。
※山地は標高500メートル以上の地域です。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
令和5年度前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都
「文字だらけ‐出土文字資料からみた古代の前橋・高崎‐」を開催します。
■前橋会場
日時=1月27日(土)~2月4日(日)9時~18時
会場=総社歴史資料館1階 学習室(総社町総社1584-1)
料金=無料
*会期中の休館日はありません
前橋会場問い合わせ Tel:027-280-6511
■高崎会場
日時=1月13日(土)~1月21日(日)9時~18時
会場=高崎シティギャラリー2階 第6展示室(高崎市高松町35-1)
料金=無料
※会期中の休館日はありません
高崎会場問い合わせ Tel:027-321-1292
*詳しくは市ホームページまたは「前橋フィールドミュージアム」をご覧く
ださい。
☆前橋市の情報はこちらからも(電子版広報まえばし)
【PDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/search/?keyword=%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%97
災害区分:その他の火災
指令時刻:01月19日 11時42分 頃
災害住所:前橋市三俣町2丁目
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
1月18日16時22分「大雪に関する群馬県気象情報 第1号」が前橋地方気象台から発表されました。
群馬県では、20日午後から21日にかけて、山地を中心に大雪となる所があり、平地でも大雪となる所がある見込みです。予想より気温が低くなったり、降雪が強まったりした場合には、山地を中心に平地でも警報級の大雪となる可能性があります。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
■発生日時 1月17日(水)午後4時15分頃
■発生場所 小神明町地内の路上
■被害児童 小学生
■概要 下校中の小学生が、見知らぬ男に徒歩で付きまとわれた
■男の特徴 年齢:60~70代くらい
身長:165センチくらい
体格:細身
頭髪:禿げている
服装:上衣 灰色ジャンパー
下衣 黒色ズボン
その他:黒色キャップ帽
災害区分:その他の火災
指令時刻:01月17日 09時04分 頃
災害住所:前橋市二之宮町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
1月17日は阪神淡路大震災の発生日です。
このため、本日午前10時に防災ラジオの緊急起動テストと試験放送を行います。
実際の災害と間違えないよう注意してください。
また、これを機会に地域や家族で防災について考え、災害に対する備えを確認しましょう。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/1/39436.html
災害区分:その他の火災
指令時刻:01月17日 01時12分 頃
災害住所:前橋市苗ケ島町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。