本日(9月14日)午前7時ころ、前橋市古市町地内在住の
68歳 女性
が、徒歩で外出したまま、行方が分からなくなっています。
■特徴
身長:155センチくらい
体格:細身
頭髪:黒色
二つしばり
上衣:色不明Tシャツ
下衣:黒色ジャージズボン
履物:黒色運動靴
黒縁めがね着用
このような特徴の方を見かけましたら、前橋警察署までご連絡をお願いします。
————
※前橋警察署(027-252-0110)
本日(9月14日)午前7時ころ、前橋市古市町地内在住の
68歳 女性
が、徒歩で外出したまま、行方が分からなくなっています。
■特徴
身長:155センチくらい
体格:細身
頭髪:黒色
二つしばり
上衣:色不明Tシャツ
下衣:黒色ジャージズボン
履物:黒色運動靴
黒縁めがね着用
このような特徴の方を見かけましたら、前橋警察署までご連絡をお願いします。
————
※前橋警察署(027-252-0110)
本日(9月14日)午前7時ころ、前橋市古市町地内在住の
68歳 女性
が、徒歩で外出したまま、行方が分からなくなっています。
■特徴
身長:155センチくらい
体格:細身
頭髪:黒色
二つしばり
上衣:色不明Tシャツ
下衣:黒色ジャージズボン
履物:黒色運動靴
黒縁めがね着用
このような特徴の方を見かけましたら、前橋警察署までご連絡をお願いします。
※前橋警察署(027-252-0110)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市茂木町地内のお宅に「あなたの家が振り込め詐欺の対象に入っています。名前を教えてください。」などという不審な電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。電話を切った後に、違う人物を騙って電話をかけてくることがあります。
知らない人には、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
防犯機能付き電話機は、電話が鳴る前に相手に警告メッセージが流れることで犯人に電話を切らせて撃退することができ、特殊詐欺対策に効果的です。
また、前橋市では、自宅でお使いの電話機に取り付ける「特殊詐欺電話防止装置」を無料で貸し出しています。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際は、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします!
2023年09月14日10時06分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 14日夕方から14日夜遅くまで
突風、ひょうに注意
2023年09月14日04時50分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷】
注意期間: 14日昼過ぎから14日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 14日昼前まで
視程100メートル以下
2023年09月13日16時24分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【前橋市】
濃霧注意報
【濃霧】
注意期間: 13日夜遅くから14日昼前まで
視程100メートル以下
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市三俣町地内のお宅に、警察官を騙る者から「詐欺の犯人を捕まえました」「あなたの通帳とキャッシュカードはありますか」などという不審な電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。電話を切った後に、違う人物を騙って電話をかけてくることがあります。
知らない人には、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
防犯機能付き電話機は、電話が鳴る前に相手に警告メッセージが流れることで犯人に電話を切らせて撃退することができ、特殊詐欺対策に効果的です。
また、前橋市では、自宅でお使いの電話機に取り付ける「特殊詐欺電話防止装置」を無料で貸し出しています。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際は、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします!
2023年09月13日08時01分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【前橋市】
発表注意報・警報はなし
2023年09月13日03時35分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
濃霧注意報
【濃霧】
注意期間: 13日昼前まで
視程100メートル以下
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日、前橋市堀越町地内のお宅に、警察官を騙る者から「偽造カードで引き落としがありました」「あなたのカードを確認させてください」という不審な電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。電話を切った後に、違う人物を騙って電話をかけてくることがあります。
知らない人には、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
防犯機能付き電話機は、電話が鳴る前に相手に警告メッセージが流れることで犯人に電話を切らせて撃退することができ、特殊詐欺対策に効果的です。
また、前橋市では、自宅でお使いの電話機に取り付ける「特殊詐欺電話防止装置」を無料で貸し出しています。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際は、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします!