2023年08月25日08時06分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 25日昼過ぎから25日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
2023年08月25日08時06分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【前橋市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 25日昼過ぎから25日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
2023年08月25日04時16分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷】
注意期間: 25日昼過ぎから25日夜のはじめ頃まで
突風、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 25日昼前まで
視程100メートル以下
2023年08月25日00時07分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
濃霧注意報
【濃霧】
注意期間: 25日昼前まで
視程100メートル以下
8月24日16時13分「雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第5号」が前橋地方気象台から発表されました。
群馬県では、24日夜遅くにかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
8月24日05時44分「雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第4号」が前橋地方気象台から発表されました。
群馬県では、24日昼前から夜遅くにかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
2023年08月24日03時38分 発表
雷注意報が発表されました。
【前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷】
注意期間: 24日昼前から24日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 24日昼前まで
視程100メートル以下
2023年08月23日21時51分 発表
雷注意報が解除されました。
【前橋市】
濃霧注意報
【濃霧】
注意期間: 24日昼前まで
視程100メートル以下
8月23日16時05分「雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第3号」が前橋地方気象台から発表されました。
群馬県では、23日は夜遅くにかけて、24日は昼前から夜遅くにかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
本日午前9時ころ、前橋市荒子町地内のお宅に、孫を騙る者から「バッグと携帯電話を落としてなくしてしまった」「この後、遺失物管理センターから電話がいくので対応してくれ」などという不審な電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。電話を切った後に、違う人物を騙って電話をかけてくることがあります。
知らない人には、「キャッシュカードや通帳を見せない、渡さない」「暗証番号を教えない」「電話は留守番電話にしておく」「家にいる時も戸締りをする」など、しっかりと防犯対策をしてください。
防犯機能付き電話機は、電話が鳴る前に相手に警告メッセージが流れることで犯人に電話を切らせて撃退することができ、特殊詐欺対策に効果的です。
また、前橋市では、自宅でお使いの電話機に取り付ける「特殊詐欺電話防止装置」を無料で貸し出しています。ぜひご活用ください。
特殊詐欺の電話を受けた際は、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、地域全体に対する被害防止や、犯人の特定につながりますので、ぜひご協力をお願いいたします!
本日、8月23日(水)午前11時に予定していたJアラートの全国一斉情報伝達試験放送については、北朝鮮情勢等を踏まえ、全国的に「延期」となりました。