6月30日行方不明として手配を行った【多和田緑さん】については、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
群馬県前橋警察
6月30日行方不明として手配を行った【多和田緑さん】については、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
群馬県前橋警察
広報まえばし7月号を発行しました
今号では児童館を特集。また、こども基本条例のパブリックコメントや前橋七夕まつりについてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290
問い合わせ=広報ブランド戦略課 TEL027-898-6642
6月30日午前9時5分ころ、80歳代の女性が、前橋市大手町地内の自宅から徒歩で外出したまま帰宅していません。
■特徴
氏名 福田 茂子
年齢 83歳
身長 150センチメートル
頭髪 ショートカット、黒色で白髪交じり
上衣 グレー色の柄入りシャツ(七分丈)
下衣 グレー色ズボン
履物 グレー色の靴
茶色の手押し車を所持
似た特徴の方を見かけた方は、前橋警察署まで連絡をお願いします。
群馬県前橋警察
6月30日午前7時30分ころ、70歳代の女性が、前橋市古市町地内の自宅から自転車で外出したまま帰宅していません。
■特徴
氏名 多和田 緑
年齢 70歳
身長 156センチメートル
頭髪 ショートカット、茶色で白髪交じり
履物 黒色のスニーカー
ピンク色の自転車使用
似た特徴の方を見かけた方は、前橋警察署まで連絡をお願いします。
群馬県前橋警察
07月01日06時09分 発表
群馬県では、1日昼過ぎから2日夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、1日昼前から2日夜遅くにかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
群馬県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気と日中の気温上昇や上空の寒気の影響で、1日昼前から2日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
群馬県では、1日昼過ぎから夜遅くにかけてと2日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。上空の風が弱いため発達した雨雲が停滞した場合や、雨雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
1日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部 50ミリ
北部 50ミリ
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部 50ミリ
北部 50ミリ
1日6時から2日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部 100ミリ
北部 100ミリ
その後、2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部 80ミリ
北部 80ミリ
[防災事項]
群馬県では、1日昼過ぎから2日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、1日昼前から2日夜遅くにかけて落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する群馬県気象情報」は、1日17時頃に発表する予定です。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
2025年07月01日04時12分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
1日明け方 :注意報級未満
1日朝 :注意報級未満
1日昼前 :注意報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
2025年06月30日21時20分 発表
雷注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
6月27日午後10時40分ころ、前橋市南町三丁目地内の路上で、ズボンから陰部を露出した男がいたとの目撃情報がありました。
■男の特徴
年齢 30代くらい
身長 160cmくらい
体格 肥満体型
上衣 黒色長袖Tシャツ
下衣 黒色長ズボン
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
お子様のいる保護者の方は、「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
06月30日16時16分 発表
群馬県では、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
群馬県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。また、7月2日も大気の状態が不安定となる見込みです。
[雨の予想]
群馬県では、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
7月1日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部 50ミリ
北部 50ミリ
30日18時から7月1日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部 80ミリ
北部 80ミリ
その後、1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部 80ミリ
北部 80ミリ
[防災事項]
群馬県では、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する群馬県気象情報」は、7月1日6時頃に発表する予定です。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
2025年06月30日04時03分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
30日明け方 :注意報級未満
30日朝 :注意報級未満
30日昼前 :注意報級未満
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級未満
1日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう