令和4年11月30日16時14分頃から、勝沢町、嶺町、金丸町、富士見町小暮、富士見町赤城山、富士見町時沢、富士見町皆沢の一部で発生していた停電は復旧しました。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
停電情報
令和4年11月30日16時14分頃から、勝沢町、嶺町、金丸町、富士見町小暮、富士見町赤城山、富士見町時沢、富士見町皆沢の一部で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
11月16日(水)Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施について
明日は、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の日です。午前11時に防災行政無線と防災ラジオの試験放送が流れます。実際の災害と間違えないようご注意ください。なお、訓練の詳細は市HPをご確認ください。https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/1006.html
停電情報(復旧)
令和4年11月14日8時42分頃から上細井町、富士見町石井、龍蔵寺町、富士見町赤城山、富士見町小沢の一部で発生していた停電は復旧しました。
停電情報
令和4年11月14日8時42分頃から、上細井町、富士見町石井、龍蔵寺町、富士見町赤城山、富士見町小沢の一部で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
防災情報(地震情報)
2022年11月09日17時42分 発表
地震発生時刻 2022年11月09日17時40分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
防災情報(地震情報)
2022年11月09日17時42分 発表
地震発生時刻 2022年11月09日17時40分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
令和4年前橋シェイクアウト訓練を実施します(地震防災訓練)
本日11月2日(水)午前10時00分から令和4年前橋シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を実施します。
「シェイクアウト訓練」とは、地震災害から自分の身を守るため「①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない」の3ステップを決められた時刻に一斉に行い、安全確保行動を確認する防災訓練です。
前橋市でも、大きな地震災害の発生は十分に考えられます。ご自宅、学校、職場などで是非訓練参加をお願いいたします。
令和4年前橋シェイクアウト訓練
日時=11月2日(水)午前10時00分から(約2分間)
場所=ご自宅、学校、職場など(市内全域)
訓練開始の合図=防災行政無線、防災ラジオ、まえばしCTIYエフエムのラジオから放送される訓練用緊急地震速報が合図です。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/21614.html
令和4年前橋シェイクアウト訓練を実施します(地震防災訓練)
明日11月2日(水)午前10時00分から令和4年前橋シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を実施します。
「シェイクアウト訓練」とは、地震災害から自分の身を守るため「①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない」の3ステップを決められた時刻に一斉に行い、安全確保行動を確認する防災訓練です。
前橋市でも、大きな地震災害の発生は十分に考えられます。ご自宅、学校、職場などで是非訓練参加をお願いいたします。
令和4年前橋シェイクアウト訓練
日時=11月2日(水)午前10時00分から(約2分間)
場所=ご自宅、学校、職場など(市内全域)
訓練開始の合図=防災行政無線、防災ラジオ、まえばしCTIYエフエムのラジオから放送される訓練用緊急地震速報が合図です。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/somu/bousaikikikanrika/oshirase/21614.html
防災情報(地震情報)
2022年09月30日15時01分 発表
地震発生時刻 2022年09月30日14時58分
群馬県南部で最大震度4を観測する地震が発生しました。