不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 7月24日(金)午前9時ころ
■発生場所 二之宮町地内
■被害生徒 中学生 女子1名  
■概  要 自転車で通行中、対向から来た男に下半身を見せられた。 
■男の特徴 年齢:30~40歳くらい、身長:170センチくらい、体型:中肉、髪型:黒色短髪、上衣:白色Tシャツ、下衣:青色ハーフパンツ  

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 7月22日(水)午前7時50分ころ
■発生場所 富士見町石井地内
■被害児童 小学生男女6名
■概要 登校中、男にスマートフォンを向けられた。
■男の特徴 アジア系外国人 アゴにひげ 黒色短髪

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 7月20日(月)午後3時30分ころ
■発生場所 東善町157番地付近路上
■被害児童 小学生3名
■概要 下校中、男にスマートフォンを向けられた。
■男の特徴 若い男性 上衣白色ワイシャツ 下位黒色ズボン スマートフォンを所持

行方不明者の手配について

【防災危機管理課からのお知らせ】
警察から以下の通り情報提供がありました。
前橋市総社町植野在住の60歳男性が、昨日午後6時30分ころから、徒歩で外出したまま、行方がわからなくなっています。
■身長 165センチメートル
■体格 中肉(60キロくらい)
■髪型 スキンヘッド
■服装 グレー色様の長袖Tシャツ、紺色スウェットズボン、紺色スニーカー
似たような特徴の方を見かけましたら前橋警察署(027-252-0110)までご連絡ください

詐欺予兆電話に注意!

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
詐欺予兆電話に注意!
本日、前橋市のお宅に警察官などを名乗る者から「キャッシュカードをなくしていませんか。」「駅前で不審な男を捕まえた。あなたのキャッシュカードを持っていました。心当たりはありませんか。」などという不審な電話が複数かかってきています。
これは詐欺の予兆電話です。在宅状況や家族構成などの個人情報を教えないようにしてください。他人には絶対にキャッシュカードを渡さないでください。
不審な電話があった場合には、家族や警察(振り込め詐欺被害防止ホットライン 027-224-5454)に相談してください。
周囲の方、ご家族の方にもご注意いただきますようお伝え下さい。

不審者(解決)情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者(解決)情報
本日お知らせした、「7月6日(月)前橋市天川大島町地内で下校中の小学生が、男にカメラを向けられた事案」については、行為者が判明し、不審な点は認められませんでした。
ご協力ありがとうございました。

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 7月6日(月)午後3時30分ころ
■発生場所 天川大島町地内
■被害児童 小学生
■概要 下校中、男にカメラを向けられた。
■男の特徴 若い男性 上衣 ピンク色の服 下衣 黒色ズボン カメラを所持

不審者情報

【防災危機管理課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
不審者情報
■発生日時 7月3日(金)午後3時20分ころ
■発生場所 前橋市山王町地内
■概要 下校中の小学生が男にカメラを向けられた。      
■男の特徴 年齢の若い男性、全身黒色の服を着用、黒色サングラス着用、カメラを使用

振り込め詐欺に注意!

【防災危機管理課からのお知らせ】
昨日から本日にかけて、前橋市広瀬町や三俣町の複数のお宅に金融庁職員や警察官を名乗る者から「口座の番号を教えてください。」などという不審な電話がかかってきています。
これは詐欺の予兆電話です。このような電話を受けた場合は、一度冷静になって電話を切り、家族や警察(振り込め詐欺被害防止ホットライン 027-224-5454)に相談してください。
周囲の方、ご家族の方にもご注意いただきますようお伝え下さい。

熊の目撃情報

昨日午後6時50分ごろ、前橋市富士見町赤城山1204番地付近において、親子連れの熊4頭の目撃情報がありました。野生の熊は大変危険です。目撃した際は、安全を確保してから警察や市役所に通報してください。